アイキャッチ画像

『カラダ探し』原作者 ウェルザードプロデュース没入型お化け屋敷 「人を喰う家」 8月3日より 開催―メディア向けプレイベントを7月30日に実施―

高浜まちづくりネットワーク(事務所:福井県大飯郡高浜町)では、2023年8月3日(木)から8月15日(火)まで「没入型お化け屋敷 人を喰う家」を開催いたします。今年も『カラダ探し』の原作者・ウェルザード氏をプロデューサーに迎え、お化け屋敷を行います。今回の舞台は「女性が死んだ」と言われている海沿いの家。建物内に隠されたヒント(QRコード)を読み取って、謎を解き、死体を発見するというスマートフォン(タブレット)を使った没入型のお化け屋敷です。

今回のテーマはYouTuberの失踪の謎

「没入型お化け屋敷 人を喰う家」の舞台となる、この家では女性が死んだと言われています。そして、この家に立ち入る者はその遺体を探さなければなりません。怪奇現象が起こるとも噂されているこの家のことを知った、とあるオカルト系YouTuberの鷹矢白(たかやしろ)が撮影のためにやってくるも、失踪。鷹矢白が会場内に残したQRコードを探し、動画を見ながら、女性の遺体探すストーリーです。

 

【開催概要】

イベント名称:お化け屋敷「人を喰う家」

開催期間:2023年8月3日(木)から8月15日(火)15:00〜20:00(最終受付 19:30)

開催場所:高浜町漁村文化伝承館(住所:福井県大飯郡高浜町塩土)

料金:800円(未就学児は無料)

イベントHP:https://machinet2005.wixsite.com/takahamamachinet/obakeyashiki2023

Twitter:https://twitter.com/obake2023

Instagram:https://www.instagram.com/obakeyashiki2023/

 

没入型お化け屋敷とは

スマートフォンやタブレットを使ったお化け屋敷

赤いライトがある部屋に隠されたQRコードを読み取り、動画を再生します。動画を再生すると、今自分が立っている部屋と同じ映像が流れます。プレーヤーはスマホやタブレットを動かすと、部屋を一周360度見ることができ、現実の世界で起きる出来事と映像の中で起きる出来事をもとに、女性の遺体がどこにあるのかを捜索し、脱出を目指します。まるで、自分がゲームの主人公になったような気分で、お化け屋敷に没入して、楽しんでもらう内容となっています。

 

 

プロデューサーは『カラダ探し』原作者のウェルザード氏

昨年に引き続き、プロデューサーは高浜町在住のホラー小説家・ウェルザード氏。

 

小説投稿サイト「エブリスタ」に2011年から投稿を始め、ホラーランキングで1位を獲得。

2022年には映画化され、橋本環奈さんや眞栄田郷敦さんらが出演されました。

興行収入は10億を突破しました。

 

高浜町が独自に実施する観光誘客イベント開催事業として開催

高浜町が2024年北陸新幹線の敦賀延伸を見据え、観光振興や観光誘客推進のために行うイベントに対し、開催に伴う経費の補助をおこなっています。1つのイベントにつき、上限は200万円です。事業として3年以上継続する計画で、観光誘客に繋がるものであることを前提としているものです。

 

高浜まちづくりネットワークについて

高浜町内のまちづくり団体の支援や活動拠点づくり、住民の交流の場・生きがいづくりを目的に平成17年に設立しました。構成員の多くはボランティアメンバーで、旧京都電燈の建物を拠点に活動をおこなっています。

 

設立以降、ワークショップやまち歩きなどを行い、平成21年からは「広報たかはま」の編集業務を請け負い、住民と行政の架け橋としての役割も担っています。

 

【団体概要】

団体名:高浜まちづくりネットワーク

本社所在地:福井県大飯郡高浜町宮崎73-5-2

会長:伊藤 彰

事業内容: ワークショップ、展示会、若狭たかはまひなまつりなどのイベントの企画・運営

設立: 平成17年

HP:https://machinet2005.wixsite.com/takahamamachinet

 

 

 

メディアを対象にプレイベントを実施

オープンに先立ち、メディア向けにプレイベントを実施いたします。また、当日は来賓の方もご招待させていただいております旨、ご了承ください。

 

【実施概要】

日時:2023年7月30日(日)10:00〜12:00

 

場所:高浜町漁村文化伝承館(住所:福井県大飯郡高浜町塩土)

 

スケジュール

<10:00〜10:30>メディア質問時間

<10:30〜11:00>来賓体験時間(撮影可能)

<11:00〜12:00>自由撮影時間

 

 

上記の時間はあくまでも目安のため、予定の時間が前後する場合がございます。ご了承ください。

 

 

プレイベントにお越しいただく際は、下記のWebフォームよりお申し込みください。

申込締め切り7月25日

https://forms.gle/c4p9gBkYSVo3sY4P8

 

 

 

また、30日以外に取材をご希望の場合は以下までご連絡をお願いいたします。

 

 


 

【取材申込先】

 

高浜まちづくりネットワーク

担当:嶽(たけ)

 

TEL:0770-72-2740

MAIL:machinet@iris.eonet.ne.jp

 

 

※電話の場合は、平日9:00〜17:00のみ対応しております。

※メールの場合は、件名に「お化け屋敷取材申込」と明記をお願いいたします。



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 高浜まちづくりネットワーク
代表者名 伊藤彰
業種 国・自治体・公共機関

コラム

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域