アイキャッチ画像

10月27日(読書の日)涙活カフェで「なみだ先生」こと感涙療法士の吉田英史氏著『涙活力(るいかつりょく)』刊行一周年記念イベント実施

意識的に泣いてストレスを解消する『涙活(るいかつ)』を行う感涙療法士の吉田英史氏は、自身のプロデュースする喫茶店『涙と旅カフェ あかね』(東京都新宿区西早稲田2-1-17酒井ビル1F)で、2022年10月27日(木)10:00~11:30に、吉田英史氏著『涙活力(るいかつりょく)』を使って読書会を実施します。

■泣く活動「涙活(るいかつ)」について

涙活とは、意識的に涙を流すことで心のデトックスを図る健康法です。人は2~3分だけでも泣くと、自律神経が緊張や興奮を促す交感神経から、脳がリラックスした状態である副交感神経が優位な状態へとスイッチ。脳が癒され、たまったストレスをスッキリと解消することができます。またメンタル面のみならずフィジカル面でも効果を発揮。泣くことで、免疫力を左右するリンパ球が活性化し、新型コロナウイルスなど病気の原因となるウイルスを撃退してくれます。また、同時に体表面を守る免疫物質IgAの活動もアップ。目や口などから侵入するウイルスをブロックし、感染症にかかるリスクを大きく減らすため、さまざまな病気の予防に役立ちます。

◆『涙と旅カフェ あかね』とは

2013年に『涙活』をスタートさせ、日本中の各所で、これまで約5万人近くの人を泣かせてきました。その中で、現代人は泣く場所さえ探していると思うようになりました。「男は泣くな。」「涙は女の武器」等、日本社会では、泣くことがネガティブな文脈で語られます。しかし、泣くことが”健康に良いことだ”と医学的に証明されるようになりました。「家族の前で泣けない、会社で泣けない、じゃあどこで泣けばいいのだ」という声をそこかしこで聞きます。そこで、しっかり泣ける場所を作る必要性を感じ、2019年に「涙と旅カフェ あかね」のプロデュースに至りました。
涙活カフェでは、不定期で、”泣き”をテーマにしたイベントを開催。参加者には映像や音楽、絵本の読み聞かせ等で泣いてもらったり、泣ける作品の品評会や泣ける歌の合唱会・朗読会、なぜ人は泣くのかを考える会など各種イベントを実施しています。

▼ 涙と旅カフェ あかね HP : https://www.ruikatsu.net/tearsandtravelcafe

イベント概要

日時:
2022年10月27日10:00~11:30
場所:
『涙と旅カフェ あかね』(東京都新宿区西早稲田2-1-17酒井ビル1F)

概要:
玄文社刊の『涙活力』を参加者で輪読し、人が泣く意味をディスカッションします


<吉田 英史(よしだ ひでふみ)プロフィール>

1975年生まれ。鎌倉市出身。早稲田大学で心理学、教育学を学び、同大学院で人材マネジメントを研究。高齢者福祉施設、学校勤務を経て、現職に。高校教師時代に相談に来る生徒たちを見ていて、相談中に泣き出す生徒ほど早く立ち直っていくことから、「涙は人をスッキリさせて立ち直らせる効果がある」ことに注目し、2013年から「涙活」をスタート。認定資格「感涙療法士」を、医師、脳生理学者で東邦大学医学部名誉教授の有田秀穂氏と創設。感涙療法士として、学校(生徒・先生・PTA向け)、病院(患者・医師や看護師等の医療関係者向け)、福祉施設(高齢者、障がい者等の利用者やスタッフ向け)、企業、自治体において、涙活セミナー、講演会を実施している。通称「なみだ先生」。主な著書に『涙活力 るいかつりょく』(玄文社)。

▼ なみだ先生HP: https://www.tearsteacher.com/
▼ 涙活HP:https://www.ruikatsu.net/
▼  感涙療法士認定講座HP:https://www.ruikatsu.net/kanruiryohoshi

<補足>涙と旅カフェあかねでのインタビューシーンが入っています

10/23(日)放映の日本テレビ  サンバリュ「“珍しいの向こう側”徹底調査ドキュメンタリー 1%×1%」▽絶対泣かない芸能人vs涙活㊙達人
バイきんぐ西村瑞樹さん、もう中学生さん、蝶野正洋さんを、あの手この手を使って泣かせます。

Tver(10月30日まで一週間、無料)でご覧いただけます。
https://tver.jp/episodes/epy3l1o061

 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 涙と旅カフェ あかね
代表者名 吉田英史
業種 その他サービス

コラム

    涙と旅カフェ あかねの
    関連プレスリリース

    涙と旅カフェ あかねの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域