「サブリース(一括借上げ)被害者支援室(SHS)」開設
NPO法人日本住宅性能検査協会は区分マンション契約解除に応じてくれない、また突然の家賃減額で悩んでいるといったサブリースに関するトラブルを抱えているオーナー向けに、「サブリース(一括借上げ)被害者支援室(SHS)」を開設した。●「サブリース(一括借上げ)被害者支援室(SHS)」WEBサイトhttps://shs.sltcc.info/
1.サブリース(一括借上げ)被害者支援室(SHS)について
<目的>
不動産サブリース契約にも借地借家法の適用があることを前提に、具体的な同法の適用場面において、不動産サブリース契約の特殊性がどの程度考慮されるべきかを提言します。
消費者契約において普遍的な考えである[契約弱者]の概念を入れて法的支援が可能かを提言します。
<対象>
・区分所有者
・アパート・マンション所有者
<活動>
・国会議員への啓蒙活動(ガイドライン等で賃貸事業受託者との解約については民法を適用する)
・国交省陳情活動(サブリース(マスターリース)解約を規制対象に・ガイドライン制定・正当事由の追加)
・サブリース業者への申入れ
・広報活動
2.<不動産投資マンション事案参考判例> −消費者契約法による取消し− (東京地裁平24年3月27日判決)について
本事例は、不動産投資を勧められてマンション2室を購入した原告が、消費者契約法4条による取消しなどを求めた事案において、売主である宅建業者が、客観的な市場価格を提示していないことや非現実的なシミュレーションを提示したことなどが消費者契約法にいう不利益事実の不告知に該当するとされた事例です。
詳しくは以下をご参照ください。
3.無料相談について
サブリース(一括借上げ)被害者支援室(SHS)を活用されたい方は、まず無料相談を行っておりますので、お問合せください。
・TEL:03-3524-7215 (受付:10:00~18:00(平日のみ))
・お問合せメールフォーム
https://sltcc.info/consultation/
<本件に関するお問合せ先>
NPO法人日本住宅性能検査協会 サブリース(一括借上げ)被害者支援室(SHS)
住所:〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-11-4 第二吉泉ビル5F
TEL:TEL:03-3524-7215 (受付:10:00~18:00(平日のみ))
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
企業情報
企業名 | 特定非営利活動法人日本住宅性能検査協会 |
---|---|
代表者名 | 大谷 昭二 |
業種 | 不動産 |
コラム
特定非営利活動法人日本住宅性能検査協会の
関連プレスリリース
-
「太陽光発電トラブル解決支援センター」開設
2022年11月21日 16時
-
「外国人宿舎支援センター」&「外国人宿舎管理アドバイザー」資格制度新設のご案内
2022年11月1日 12時
-
<レオパレス21>「家賃減額請求調査会」発足・「オーナー会」会員募集のご案内
2022年9月15日 15時
-
サブリース会社から家賃減額・契約解除・調停の申入れがあったオーナーを「不動産ADR経営総合対策室」がサポート
2022年8月29日 12時
特定非営利活動法人日本住宅性能検査協会の
関連プレスリリースをもっと見る