
【セキュリテ寄付】熊本県南部豪雨の復興支援金受付を開始しました
この度、インパク投資プラットフォーム「セキュリテ」において、熊本県南部豪雨の復興支援金の募集を開始いたしましたので、お知らせします。
<人吉・球磨地域の球磨焼酎蔵元と観光産業の復興支援>
【募集ページはこちら】
https://www.securite.jp/store/detail/2669
2020年7月4日から発生した熊本県南部豪雨災害で、甚大な被害を受けられました皆様に対して、心よりお見舞い申し上げます。
ミュージックセキュリティーズ株式会社では、熊本県南部豪雨災害による被害を受けた、観光産業と球磨焼酎の蔵元の復興のため、支援金(寄付金)の受付を開始致します。
今回の豪雨災害により甚大な被害を受けた、熊本県の南部に位置する人吉・球磨地方は、古くから温泉で有名な観光地であり、良質な水と米でつくる本格焼酎「球磨焼酎」の生産地でもあります。
現在(2020年7月6日時点)、被害の全貌は、明らかになっていませんが、復興に向けての道は険しく、多くの資金が必要です。
皆様からお預かりした「意思あるお金」は、責任をもって、当該産業の復興支援にお届けします。
なお、本支援金の募集にあたっては、株式会社グローカル・クラウドファンディング(※)と連携の上、現地の皆様の声をお聞きしながら、運営してまいります。
※弊社が株式会社九州フィナンシャルグループ等と共同運営する会社。
【概要】
募集ページ:https://www.securite.jp/store/detail/2669
目的:熊本県南部豪雨被害にあった球磨焼酎製造業、観光産業の支援
募集期間:2020年7月6日(月)~2020年8月31日(月)
手数料:決済手数料等、最低限の事務経費として5%をいただき、残りの全額を寄付します。
※なお、本寄付は寄付金控除の対象ではありません。
寄付予定先:一般社団法人人吉温泉観光協会、球磨焼酎酒造組合
※寄付先の団体については、変更となる可能性がございますが、当該産業の復興に係る団体や事業者へ資金をお届けします。
【 セキュリテとは】
「セキュリテ」は1口数万円の少額からご出資いただけるインパクト投資プラットフォームです。経済的なリターンを求めるだけではなく、創業や中小企業支援による産業振興・地域創生、インディペンデントな創作活動と研究開発、環境問題の解決、そして、震災からの復興など、それぞれの地域で抱える社会的な課題に対して、皆様からの出資を通じて解決しようとする、経済的な価値と社会的な価値の両方を追求する新しい投資の仕組みです。(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号)
【本プレスリリースのお問い合わせ先】
ミュージックセキュリティーズ株式会社 セキュリテ事業部
https://www.securite.jp/inquiry
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | セキュリテ(ミュージックセキュリティーズ株式会社) |
---|---|
代表者名 | 小松真実 |
業種 | 金融・保険 |
コラム
セキュリテ(ミュージックセキュリティーズ株式会社)の
関連プレスリリース
-
セキュリテ「地域の自立を目指す 小水力発電ファンド」募集開始:地域の水資源を活用して地域の継続力・自給力を高める
2020年10月1日 17時
-
『落花生の殻割り機「楽っから君」ファンド』満額調達のお知らせ
2020年9月23日 20時
-
セキュリテ『落花生の殻割り機「楽っから君」ファンド』の募集を開始いたします
2020年9月10日 18時
-
本日募集開始 セキュリテ「ミャンマー農村ラストマイル配達ファンド」:途上国農村で金融×物流で新たな流通を創る社会起業家の挑戦を応援
2020年9月8日 19時
セキュリテ(ミュージックセキュリティーズ株式会社)の
関連プレスリリースをもっと見る