
地域の次世代を担う実戦型プラットフォーム「NEXT」設立 ~次世代人材の育成を通じて、会社・地域の発展を目指す~
この度、株式会社MGNET(新潟県燕市東太田14-3)は、同社施設「FACTORY FRONT」を拠点とし、次世代を担う人材の実戦型プラットフォーム「NEXT」を設立します。地域や企業で活躍する若者が繋がることで働く情熱をより向上させ、潜在的な力を最大限発揮できる挑戦の機会と場所をつくります。
株式会社MGNETは、「モノにエンターテイメントを。」をコンセプトに、新潟県燕三条地域を拠点に、自社製品の企画・開発のみならずものづくりを支える環境づくり(企画、開発、販売、広報)にも取り組み、さらには新たにものづくりに関わる人のためのまちづくり、ひとづくりにも着手、力を入れている。
この度の次世代プラットフォーム「NEXT」の発案者である福田恭子(現MGNETスタッフ)は、同社内の新規事業活動として事務局業務を担いつつ、限りなく個人活動にも近い形で進めていくのが狙いだ。
福田自身は、学生時代から起業を志すも、現会社・代表と出会い入社を決意。入社当時から起業家精神を持ち仕事に取り組むことに興味を持ち、同じ志を持つ仲間で地域を牽引できるような繋がりを構築することを目指してきた。昨今の新型コロナウィルス感染症によりテレワークやリモート環境による仕事が増える中、会社単位ではなく個人個人の意識と能力によって地域経済の行く末が変わると感じ、この機会に個人個人の活動をより強化する流れを徐々に支援していけたらという願いも重なり、今回立ち上げを決意した。
■プラットフォーム「NEXT」について
NEXTは、燕三条地域が「ものづくりの街」として存在し続けるための、企業・地域の未来を担う次世代実践型プラットフォームである。NEXTに集うメンバーは、ものづくりの街に生きている者として、先人達が築き上げてきたものづくりの志のバトンを受け継ぎ、自分自身、所属会社、そして地域の未来を信じて活動をしていく人材となることを目指す。
活動内容は、決められたものをこなすのではなく、所属メンバーが各自提案型で持ち込む。プラットフォームの活動を通じて、各人の課題や目的を達成しつつ、それぞれの個人・会社への理解を深め、学びを発信し続けることで、相互に学び教える切磋琢磨し合い、企業間のネットワーク構築、および自らが力を身につけ、将来的には地域経済の発展を目指す。
【具体的活動内容】
・「ものづくり、ソーシャル、デザイン、コミュニティ」などを中心のテーマとし、月1-2回程度集まり、自らの課題・目的の達成を目指して活動をする。
・受動的な姿勢ではなく、自発的な学ぶ意欲により、相互に高め合う。
・年度末には、NEXTから出てきた新規事業アイデアを会社・地域の方々を集めた大プレゼンテーションの機会を創出する。参加者からの共感を集めた案件には、出資を募ることができる仕組みも構築する。
【メンバー条件】
- 32歳以下とする(居住地、勤務地は地域を問わない)
-常に自分自身に向上心があり、会社と地域をよりよくしていく意欲のある方とする
-自ら参加する課題や目的を明確として、自発的に参加をする意思のある方とする
-月会費5,000円とし、NEXTの活動費・運営費とする
※プラットフォームの定員は50名程度を想定。
■NEXTキックオフミーティング
2020年度4月以降に、NEXTの構想プレゼンテーションやメンバー候補顔合わせの機会も兼ねて、キックオフミーティングを開催予定。参加対象は同プラットフォーム参加希望者、取り組み趣旨の賛同者、及び活動支援希望者を予定。
※今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況を踏まえて詳細期日を確定する。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社MGNET |
---|---|
代表者名 | 武田修美 |
業種 | 広告・デザイン |
コラム
株式会社MGNETの
関連プレスリリース
-
IH鍋のパイオニアメーカー・フジノスが手掛ける新アウトドアブランド「9w.(クオウ)」、全国展開に先駆けFACTORY FRONTにて初の店頭販売を開始
2021年8月30日 15時
-
ものづくりの町発、大学生による新規事業「DIGLOTs」スタート 工場から出る廃材から新素材開発、持続可能なものづくりを。
2021年7月20日 9時
-
新潟県加茂市・加茂桐簞笥の職人技×空間プロダクトデザイナープロデュースの新商品共同開発 〜7/16より、第一弾試作品を東京錦糸町PARCOにて出展〜
2021年7月16日 9時
-
マグネット、7月1日よりバーチャルオフィスサービスを開始 〜新潟県内スタートアップ拠点としての支援体制を強化〜
2021年6月28日 10時
株式会社MGNETの
関連プレスリリースをもっと見る