
【新型コロナウイルス対策】セーフティ・テレワーク・パートナーを表明
真生印刷とデジタル総合印刷は、感染予防対策の一つとして「テレワーク」を実施するお客様に対して、セーフティ・テレワーク・パートナーとして今までと変わらぬ対応で、お客様の業務に支障をきたすことの無いよう努めてまいります。
真生印刷株式会社(本社:大阪府堺市、代表取締役社長:河内克之)とデジタル総合印刷株式会社(本社:大阪市東住吉区、代表取締役社長:河内克之)は、新型コロナウイルス対策の一つとしてセーフティ・テレワーク・パートナーを表明いたします。
今回の新型コロナウイルス騒動で多方面に影響が出ております。感染予防対策の一つとして「テレワーク」を実施するお客様に対して、当社はセーフティ・テレワーク・パートナーとして今までと変わらぬ対応で、お客様の業務に支障をきたすことの無いよう努めてまいります。
お客様の情報セキュリティを第一と考え安全で安心な運営をいたします。
【VR遠隔コミュニケーションツール】
遠隔地から多数が参加するVR空間を提供し、コミュニケーションを図れる3Dコラボレーションツールです。VR、PC、タブレットで参加できるVR会議室や、実際の作業現場を3Dスキャンで再現したVR現場体験で、事前トレーニングや集合教育を実施できます。
▼3Dスキャンで作成したVR作業現場の紹介動画
https://www.dps-company.jp/lf/VR/vrboilerroom.html
【スマートグラス遠隔作業支援 BT-Work Remote】
スマートグラスをかけて遠隔地とビデオ通話ができます。指示者が作業者の視線を共有することや、作業者が指示者のPCの情報をスマートグラスで見ることもできますので、効率的な遠隔サポートを実現できます。VR遠隔コミュニケーションツールと接続も可能です。
▼スマートグラスで現場のリアルタイム映像共有の紹介動画
https://www.dps-company.jp/lf/BT-WorkRemote
【デジタル総合印刷株式会社について】
本社:〒546-0002 大阪府大阪市東住吉区杭全2-10-1
代表者:代表取締役社長 河内克之
設立:1956年11月12日
電話番号:06-7178-5151(代表)
URL:https://www.dps-company.jp/
事業内容:AR/VR/MR/3Dコンテンツ企画・制作、インターネット関連ビジネス、各種データ処理およびソフト開発、商業印刷、出版印刷 広告プランニング、デザイン、人材ソリューション
【真生印刷株式会社について】
本社:〒590-0984 大阪府堺市堺区神南辺町5丁152-2
代表者:代表取締役社長 河内克之
設立:1954年6月21日
電話番号:072-225-5001(代表)
URL:https://www.shinsei-printing.co.jp/
事業内容:印刷事業を中心に企画・物流・システム開発までソリューションビジネスを展開する大阪・堺の印刷会社
【お問い合わせ先】
企業名:デジタル総合印刷株式会社
担当者名:学多(がくた)
TEL:06-7178-5151
Email:gakuta@npp.co.jp
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | デジタル総合印刷株式会社 |
---|---|
代表者名 | 河内 克之 |
業種 | その他製造業 |
コラム
デジタル総合印刷株式会社の
関連プレスリリース
-
モニターの前に立つだけでEXPO'70のコンパニオン(ホステス)の制服を試着体験
2022年11月4日 8時
-
ユーザー講演あり!『アフターサービスのDX推進』セミナー開催「第6回 AI・業務自動化展【秋】」
2022年10月19日 13時
-
第6回 AI・業務自動化展【秋】に出展!アフターサービスの業務を自動化する「WebパーツカタログDX」を紹介
2022年10月14日 10時
-
ありそうでなかった印刷会社の展示室。ぜひ一度ご覧になってみませんか?
2022年10月4日 13時
デジタル総合印刷株式会社の
関連プレスリリースをもっと見る