被選挙権年齢引き下げで45万人以上の若者が立候補示唆 NPO法人Rights「若者の立候補意欲など政治意識に関する調査」を実施

NPO法人Rights(代表理事:高橋亮平)は、被選挙権年齢引き下げが行われた際の若者の立候補意欲など政治意識に関する調査を実施した。本調査はインターネットリサーチ(Cross Marketing社)により全国の18〜25歳(若者世代)を対象に約500人からの回答を得た。 今回の調査では、10.1%の若者が「立候補意思がある」、もしくは「立候補するかもしれない」と回答した。また、この調査から日本国内全体で45万3千人に相当する若者(18〜24歳)が潜在的立候補者となる可能性を示された。

 

2016年からは「18歳からの投票」が行われるようになっており、民法改正に伴い2022年4月には成人年齢も18歳に変わる。一方で、被選挙権年齢の引き下げについては、2016年の参議院選挙以降、主要政党の選挙公約にも掲げられるようになったが、未だ懸案事項として残ったままになっている。こうような中で、若者の政治参加の促進などを目指すべく、被選挙権年齢引き下げの必要性についても調査していくため、今回「若者の立候補意欲など政治意識に関する調査」を実施した。

 

【調査概要】若者の立候補意欲など政治意識に関する調査

対象:全国の18歳〜25歳男女

回答数:500人

期間;2019年9月6日(金)〜9月8日(日)

 

【調査結果】*詳細については弊法人ウェブサイトに掲載 http://rights.or.jp/archives/2077

2018年10月1日現在の人口データ(総務省)では、18~24歳の人口は877万8千人となっており、換算すると、この調査から日本国内全体で45万3千人に相当する若者(18〜24歳)が潜在的立候補者となる可能性を示された。

立候補意思:「すぐにでも立候補する意思がある」2.6%、「将来的に立候補する意思がある」3.2%

立候補意欲のない方の弊害要因:「政治家になれる自信がない」44.3%、「立候補する意味がわからない」43.7%、「政治家に必要な技能・教養がない」35.8%、「政治家への信頼度が低い」31.7%、「立候補にかかる費用が高い」27.0%

10代の候補者は投票の選択肢に入れるか?:「入れる」30.0%、「入れない」21.4% 、「分からない」48.6%

 

【NPO法人Rightsについて】

2000年に設立。選挙権年齢・被選挙権年齢の引き下げと、政治教育の充実によって、若者の政治参加の促進を求め活動。2015年には、15年の活動が実る形で公職選挙法改正に導き、選挙権年齢を20歳から18歳に引き下げを実現した。

 

【調査結果の引用について】

調査結果の引用・転載時には「NPO法人Rights『若者の立候補意欲など政治意識に関する調査』調べ」と明記してください。ウェブサイト上での転載・引用をされる場合は、クレジットにNPO法人Rights公式ウェブサイト(http://rights.or.jp/)へリンクをお願いいたします。

2016年からは「18歳からの投票」が行われるようになっており、民法改正に伴い2022年4月には成人年齢も18歳に変わる。一方で、被選挙権年齢の引き下げについては、2016年の参議院選挙以降、主要政党の選挙公約にも掲げられるようになったが、未だ懸案事項として残ったままになっている。こうような中で、若者の政治参加の促進などを目指すべく、被選挙権年齢引き下げの必要性についても調査していくため、今回「若者の立候補意欲など政治意識に関する調査」を実施した。

 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 特定非営利活動法人Rights
代表者名 高橋 亮平
業種 国・自治体・公共機関

コラム

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域