おむすびロボットが握る「安心お宿のおむすび屋さん」、<安心お宿プレミア新橋汐留店>開店! 〜進化系カプセルホテルで究極ふっくらおむすび体験〜
株式会社サンザ(本社:東京都新宿区、グループ代表CEO:荻野勝朗)が運営している進化系カプセルホテル<安心お宿プレミア 新橋汐留店>は、<プレミア 新宿駅前店>でも人気の、自動で究極の手作りおむすびが作れる”おむすびロボット”を導入。2019年8月20日(火)の朝食から、手作りおむすびの提供を開始。「安心お宿のおむすび屋さん」を開店いたします。 ボタンを押すだけで、絶妙な握り加減とご飯に含まれる空気量までもが計算された究極おむすびが出現!この機会に、手で握る以上の、究極ふっくらおむすび体験をしてみませんか?
■安心お宿プレミア新橋汐留店「安心お宿のおむすび屋さん」開店!
詳細URL:http://urx.blue/4BWJ
■安心お宿汐留店でも朝食Tech開始!
<安心お宿>の朝食Techとして話題の”おむすびロボット”が、ついに汐留店にも登場!
炊きたてホカホカご飯のおむすびで、貴方の元気をサポートします。
トッピングは「ツナマヨ・鮭・鯵・高菜」など、複数種を日替わりでラインナップ。
ご宿泊のお客様なら無料でお召し上がりいただけます。
出張でご宿泊のビジネスマンはもちろん、観光・遊びでご宿泊のお客様へは「朝の活力」に、また、インバウンドのお客様には、日本のソウルフードといっても過言ではない ”おむすび体験” としても、お楽しみいただけます。
■「安心お宿のおむすび屋さん」のこだわり
製造メーカーである不二精機株式会社が、<安心お宿>のために改良した”おむすびロボット”。
”ボタンを押したら1つずつ出る”システムを搭載し、あなたのためだけに握ります。
職人さんが炊飯後に行う「飯切り」の工程を再現した独自形状のホグシ機構の動きは、粒の表面に傷を与えないよう丁寧にご飯ほぐして空気を含ませることで、表面の余分な水分を飛ばし、ご飯ひと粒ひと粒に張りとツヤを持たせます。
こうしてほぐされたご飯を計算された力加減で三角形に整え、含まれる空気を調節することで、粒立ちが良い手握りを超えたふっくら食感のおむすびが出来上がります。
<作り方>
1. 海苔をお皿に取る
2. “おむすびロボット”のボタンを押し、おむすびを出す
3. おむすびを海苔の上にのせる
4. お好みの具材を入れる
5. 海苔を巻いて、召し上がれ♪
【店舗概要】
店舗名 :安心お宿プレミア新橋汐留店
住所 :東京都港区東新橋2-7-8
TEL :0120-083-485
URL :https://www.anshin-oyado.jp/shiodome/index.html
【会社概要】
会社名 :株式会社サンザ
本社 :東京都新宿区歌舞伎町2-4-10 KDX東新宿ビル7F
代表者 :グループ代表CEO 荻野勝朗
創業 :1986年11月
電話番号:03-5155-1651(代表)
URL :http://www.sanza.jp
事業内容:ホテル・ブライダル・テーマレストラン
自主企画イベント&ツアーの開催など各種レジャー産業の企画運営
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社サンザ |
---|---|
代表者名 | 荻野 勝朗 |
業種 | エンタテインメント・音楽関連 |
コラム
株式会社サンザの
関連プレスリリース
-
業界初!就活生向けにホテルやコワーキングスペースを無料解放! 「カリクル」と「カラオケ パセラ」の就活応援コラボ企画始動!3/3~
2021年3月3日 13時
-
コロナ禍の新ビジネス『カプセルホテルの活路』改装コワーキングスペースが3ヶ月で3,500名が利用!好調につき2店舗目OPEN!安心お宿新橋駅前店3/1~
2021年2月26日 11時
-
逆風下のホテル・カラオケ企業の取組、コロナ世代就活生の支援として最大5000万円分無料開放。リーマンショック並の厳しい就活戦線の助けに。2022年就活解禁迫る。
2021年1月20日 12時
-
7件のTV番組で取材!カプセルホテルがコワーキングに。 都内初!コワーク有人受付&ドロップイン利用可能での24時間化 ~意図した終日営業で密の分散へ~
2021年1月14日 15時
株式会社サンザの
関連プレスリリースをもっと見る