遠藤謙氏(株式会社Xiborg代表取締役)『究極の目標は、日常的に使えるロボット義足を作ること』“読む講演会”を公開!

講演会・講演依頼・講師紹介の情報を掲載する「講演依頼.com」を運営する株式会社ぺルソン(以下、当社。本社:東京都港区、代表取締役社長:渡邊陽一)は、同サイト内の“読む講演会”に遠藤謙氏(株式会社Xiborg代表取締役)『究極の目標は、日常的に使えるロボット義足を作ること』のコンテンツを公開しました。

講演会・講演依頼・講師紹介の情報を掲載する「講演依頼.com」を運営する株式会社ぺルソンは、同サイト内の“読む講演会”に遠藤謙氏(株式会社Xiborg代表取締役)『究極の目標は、日常的に使えるロボット義足を作ること』のコンテンツを公開しました。

【“読む講演会”クローズアップパートナー】

“読む講演会”クローズアップパートナーは、講演内容を文章で一挙公開する記事コンテンツ。

 

遠藤謙氏(株式会社Xiborg代表取締役)

講演テーマ『究極の目標は、日常的に使えるロボット義足を作ること』

https://www.kouenirai.com/closeup/017.html

 

【講演トピック】

①世の中に、どうインパクトを伝え、社会に残していくか

②高校時代の後輩が、骨肉腫で足を切断

③義足はまだまだ未熟なテクノロジー

④義足を履いたら、世の中が一番驚く人って誰だろう

⑤壮大なケーススタディ、Ototake Project(乙武プロジェクト)

⑥世界陸上、200メートルの金メダリストの義足

⑦テクノロジーと付き合うことで、幸せになっていく

 

◆遠藤謙氏(株式会社Xiborg代表取締役)

慶應義塾大学修士課程修了後、渡米。マサチューセッツ工科大学メディアラボバイオメカトロニクスグループにて、人間の身体能力の解析や下腿義足の開発に従事。2012年博士取得。

一方、マサチューセッツ工科大学D-labにて講師を勤め、途上国向けの義肢装具に関する講義を担当。

現在、ソニーコンピュータサイエンス研究所アソシエイトリサーチャー。

ロボット技術を用いた身体能力の拡張に関する研究に携わる。

また、途上国向けの義肢装具の開発、普及を目的としたD-Legの代表、途上国向けものづくりビジネスのワークショップやコンテストを主催するSee-Dの代表も務める。

2012年、MITが出版する科学雑誌Technology Reviewが選ぶ35才以下のイノベータ35人(TR35)に選出された。

2014年、ダボス会議ヤンググローバルリーダー。

 

◆本コンテンツについて

企画:土橋 昇平/取材・文:上阪徹/編集:対馬玲奈

 

==========================================

「講演依頼.com」とは

講演実績20,000件、登録講師7,800名以上の実績がある講演会・講演依頼・講師紹介の情報サイト。

文化、経済、スポーツ、芸能など多彩な分野を網羅し、ジャンル・予算別検索も可能。ご相談無料でサービスを提供。

講演依頼.com (講演依頼ドットコム)

https://www.kouenirai.com/

==========================================

==========================================

会社概要

会社名 :株式会社ペルソン 

住 所 :東京都港区白金1-27-6 白金高輪ステーションビル5F 

サイト :https://www.personne.co.jp/

設 立:1995年12月21日 

代表取締役社長:渡邊陽一

事業内容:講演依頼.comの運営

          文化人やスポーツ選手の講演講師依頼代理業務

          企業向け研修業務

==========================================



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社ぺルソン
代表者名 渡邊陽一
業種 その他サービス

コラム

    株式会社ぺルソンの
    関連プレスリリース

    株式会社ぺルソンの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域