東京ビッグサイトでXPANDコードを体験!「販促・マーケティング総合展【夏】」でXPANDコード活用&施設内誘導試験実施!

空間とネットをリンクする新しいバーコード「XPANDコード」。6月19日開幕の「販促・マーケティング総合展【夏】」(東京ビッグサイト)では、2社のブースでXPANDコード活用事例が体験できます。また、現在提供中の施設内誘導支援サービス「XPAND IN」の一部を用いて、ビッグサイト正面入口からこの2社のブースへのルート案内試験を実施します。

XPAND株式会社(埼玉県東松山市、代表取締役社長 南木 徹)が開発・運営する、空間とネットをリンクする新しいバーコード「XPANDコード」

6月19日~21日に開催される「販促・マーケティング総合展【夏】」(東京ビッグサイト)では、2社のブースでXPANDコード活用事例が体験できます。

また、会期中は、現在提供中の施設内誘導支援サービス「XPAND IN」の一部を用いて、ビッグサイト正面入口からこの2社のブースへのルートなど、数パターンのルート案内試験を実施します。併せてお試しください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東京ビッグサイトでXPANDコードを体験!

「販促・マーケティング総合展【夏】」で展示&経路案内試験実施!

https://xpand.codes/ja/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「XPANDコード」は、空間とネットをリンクする新しいバーコード。

XPANDコードは、既に全国43都道府県の飲食店・宿泊施設・観光施設・医療機関・集合住宅等で使われているほか、公共交通や公共空間での活用も始まっています。

XPANDコードの特長は、景観と調和し、遠距離読取りを可能にする点にあります。

先日行われた埼玉スタジアム2002での読取り試験では、最長215m先からの読取りに成功しています。

https://www.youtube.com/watch?v=54un0-mXoWE

 

6月19日~21日に開催される「販促・マーケティング総合展【夏】」(東京ビッグサイト)では、2社のブースでXPANDコード活用事例が体験できます

https://www.sp-world.jp/ja-jp.html

 

1社は広告トラックからの誘導という新しい事例、1社はデジタルサイネージからの誘導というスタンダードな事例で、XPANDコードの特長を体験していただくことができます。

 

また、会期中は、現在提供中の施設内誘導支援サービス「XPAND IN」の一部機能を用いて、ビッグサイト正面入口からこの2社のブースへのルートなど、数パターンのルート案内試験を実施します。併せてお試しください。

 

 

1.販促・マーケティング総合展【夏】内でのXPANDコード活用事例について

(1)広告トラックからスマートフォンへの誘導

 広告宣伝EXPO【夏】「超テロメア企画株式会社」ブース内

 西3ホール2F 小間番号: 21-30

 https://d2.sp-world.jp/ja/Expo/5968270/-

 https://d2.sp-world.jp/2019/booth/?position_x=2043&position_y=1805

 

(2)デジタルサイネージからスマートフォンへの誘導

 店舗運営 EXPO【夏】「株式会社ビーティス」ブース内

 西2ホール 1F 小間番号: 13-38

 https://d2.sp-world.jp/ja/Expo/5967467/-

 https://d2.sp-world.jp/2019/booth/?position_x=1782&position_y=1511

 

各ブースには、XPANDコードの説明員はおりませんが、XPANDコード説明・体験用カードを配布する予定です(数には限りがあります)。

 

 

2.東京ビッグサイト内のルート案内試験実施について

XPANDコードが体験できる2ブースを中心に、施設内のルート案内試験を実施します。

スマートフォンで、

https://xpand.codes/

へアクセスすることにより、ルート案内ページを見ることができます。

これは、現在提供中の施設内誘導支援サービス「XPAND IN」にも組み込まれている、施設内マッピングサービス「Mapwize」を用いて、実施するものです。併せてお試しください。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000029164.html

各ブースで配布される、XPANDコード説明・体験用カードのQRコードからでも、このページにアクセスできます。

 

※1)会場内にはQRコード/XPANDコードビーコンを設置していないため、予め設定したスタート~ゴール地点のルート表示だけで、現在位置は更新されません。

※2)動作速度は、各スマホの仕様と通信状態に左右されます。通信状態が悪い場合、読み込みが停止されるなどの不都合が発生します。

※3)本試験は当社が独自で実施するものです。東京ビッグサイト、展示会主催者及びブース出展各社とは無関係です。

 

 

3.XPANDコードについて

公共交通サインの多言語化・個別最適化といった課題解決のために産まれたのが「XPANDコード」。

「第3のバーコード」として注目されています。

https://newswitch.jp/p/14289

景観と調和し、遠距離から読み取れることが特長です。

 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 XPAND株式会社
代表者名 南木 徹
業種 その他サービス

コラム

    XPAND株式会社の
    関連プレスリリース

    XPAND株式会社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域