京都東山の長屋を改装!「大学生が社会に挑戦できる環境」×「地域や企業が抱えている課題の解決」を目的にしたプラットフォーム

「地域」「企業」「行政」が抱えている課題に対して、色んな大学生がイベントやプロジェクトを作り、課題解決に取り組める環境・空間を造ります。空間「じもと.Lab」立ち上げの経緯は、イベント制作・運営をしている中で、地域や企業、行政が大学生や若者に対して「プロモーションしたい!」「リアルな意見が聞きたい」「学生が集まる場所が分からない」など多くの意見を知ることが出来た一方で、大学生も「大学以外のコミュニティーで多くのヒトと出会いたい」や、「社会を知りたい。企業と何か取り組みたい」などの意見がありました。 なので、この度その双方を掛け合わせられ、お互い当事者意識で携われる環境・空間「じもと.Lab」を設計しクラウドファンディングをリリースさせて頂きました。

■挨拶

谷岡 俊輝

千葉県生まれ、三重県育ち 27歳 O型

大阪の大学に出て、大学生の時から京都や大阪の地域活性に関わり、飲食関係の仕事に就くも24歳の時に、「大学生の育成」「地域活性」「イベント制作」が掛け合わせられる仕事がしたく、京都に転職!

地域活性の会社、イベント会社の経営、運営に関わりながら個人事業としても独立。

現在では、イベント制作会社の京都支社長に就きながら、地域課題の解決のサポートをしている。

 

 

 

■立ち上げ経緯

2016年から京都で学生と一緒に地域の課題や行政が抱えている課題をイベントやプロジェクト制作し、解決するお手伝い(今では俗に言う地域活性)をさせてもらっていました。

有名な観光都市では、コアな場所に行き歴史や魅力を発見する夏に開催したイベント。

 

その中で京都だけではなく、大阪府や島根県からもお声をかけてもらい地方に関西の大学生を動員するサポートや、その地方にいる大学生の活動のサポートをさせて頂きました。

そこで、京都以外の地域にも多くの課題、そして大学生や若者の力が自分が思っている以上に必要とされていると感じました。

その一方で、地域の人達や企業や、行政の人達と直接関係を持つ事で、大学生にも大学では学ぶ事のできない経験や学びが多く、もっとそう言う環境が必要だと実感しました。

そして、次第にそのような活動や直接話せる環境をカタチに出来る空間を作りたい!と考えるようになりました。そんな中で、京都でホテルやゲストハウス、コーヒー豆の卸しなどの事業を行っている松村から「2月にカフェを立ち上げるから、2階をそういう空間にしたら?」とお声をかけてもらい、この度、夢を叶えてもらえるチャンスを頂きました。

 

<現在>

クラウドファンディング「CAMPFIRE」をリリースをさせて頂いてます!

是非、一度読んで頂き、私の想いを詳しく知ってい頂けると嬉しいです。

https://camp-fire.jp/projects/view/130335

 

■「じもと.Lab」について

 

1F Cafe 「名称:El Puente Coffee Laboratory」
2F 「じもと.Lab」

 

住所:京都市東山区三条通白川橋西入二筋目下る古川町542-3 (古川町商店街内)

交通手段:地下鉄東西線「東山」 徒歩1分

 京阪沿線「京阪三条」 徒歩10分



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社El Puente
代表者名 松村 雄哉
業種 商社・流通業

コラム

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域