米国UCLA発 高性能 導電性グラフェンインクを世界に先駆け販売開始 ~プリンテッドエレクトロニクスの躍進力、導電性グラフェンインク~

ジェイコネクションLLCは、米国UCLA大学発のグラフェン研究開発企業ナノテクエナジー社(Nanotech Energy Inc)の導電性グラフェンインクを世界に先駆け11月20日よりサンプル販売開始した。https://nanotechenergyjapan.com/

これまでの導電性インクは、高価格、高温での後処理が必要で、取り扱いが面倒などの難点があり、プリンテッドエレクトロニクス普及の足かせとなってきた。しかし、ナノテクエナジー社の導電性グラフェンインクは、低価格、速乾性、室温で硬化し、曲げと捻りにも安定したシート抵抗を示し、炭素であるため環境にも優しい。量産化が進めば更に価格が下がることが期待でき、RFID、フレキシブルセンサー、プリント基板などプリンテッドエレクトロニクスの実用化を強力に後押しする。

 

導電性グラフェンインクによる櫛形電極

また、現在市場に出回っているほとんどの「グラフェン」は、高額であるにもかかわらず、多層およびグラファイトであり、低純度であるなど問題が多かったが、ナノテクエナジー社は高純度の単層のグラフェンを量産する技術を確立している。ナノテクエナジー社の導電性グラフェンインクには、自社製の高純度グラフェンを使用している。

米国内でもまだ一般販売されていないナノテクエナジー社のグラフェンインクだが、これまで築いてきた信頼関係と日本市場の有望さが認められ、世界に先駆け発売開始となった。

 

<グラフェン>1原子の厚さの結合炭素原子のシート。厚さは、10のマイナス9乗メートル。グラファイト(黒鉛)もグラフェンシートの多層体。世界で最も引っ張りに強く、熱伝導も世界で最も良いと言われ、銅よりも電気伝導度が高い。2010年に英国マンチェスター大学の研究者2名がノーベル物理学賞を受賞している。夢の素材と言われ、世界中で研究が進んでいるが、良質なグラフェンを安定的に量産する技術が確立されていなかった。現在市場で「グラフェン」として販売されているものの多数は、多層およびグラファイトであり純度も低い。グラフェン製造企業60社のサンプルを調べたところ、グラフェンを50%以上含む企業は無く、その多くが10%未満であり、ほとんどのサンプルが汚染されていたという研究調査もある。

<ナノテクエナジー社(Nanotech Energy Inc)>米国UCLA大学のリチャード・カーナー博士研究室のグラフェン研究を市場に移すために2014年に設立された研究開発型企業。グラフェン及び高純度なグラフェンを利用した次世代電池や導電性インクを研究開発している。https://www.nanotechenergy.com/

<ジェイコネクションLLC>米国ナノテクエナジー社日本総代理店。独自のネットワークを使い、日本企業の米国進出、米国企業の日本進出をサポートしている。(神奈川県横浜市、代表:森山智子)



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 ジェイコネクションLLC
代表者名 森山智子
業種 商社・流通業

コラム

    ジェイコネクションLLCの
    関連プレスリリース

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域