メンタルヘルス専門オープンプラットフォーム「LAFOOL PLATFORM」 AI解析でつなげるヘルステックビジネスの開発を開始

株式会社ラフール(本社:東京都中央区、代表取締役社長:結城 啓太)は、次世代のメンタルヘルス専門のサービスプラットフォ-ム確立に向け「LAFOOL PLATFORM」を開発。メンタルヘルスをはじめとするヘルスケアビックデータをAI解析し、対策ソリューションまでをシームレスに提供するオープンプラットフォームの開発を開始致します。自社サービス「priskHR」の従業員メンタルヘルスチェック結果の他、パートナー企業の蓄積データ(ウェアラブルデバイスによる生体情報、感情・表情データなど)を公立はこだて未来大学 松原 仁 副理事長や立正大学との産学連携でAI研究開発を進め、最適なヘルスケア対策ソリューションの提供を行えるプラットフォーム化を目指します。

株式会社ラフール(本社:東京都中央区、代表取締役社長:結城 啓太)は、次世代のメンタルヘルス専門のサービスプラットフォ-ム確立に向け「LAFOOL PLATFORM」を開発。メンタルヘルスをはじめとするヘルスケアビックデータをAI解析し、対策ソリューションまでをシームレスに提供するオープンプラットフォームの開発を開始致します。自社サービス「priskHR」の従業員メンタルヘルスチェック結果の他、パートナー企業の蓄積データ(ウェアラブルデバイスによる生体情報、感情・表情データなど)を公立はこだて未来大学 松原 仁 副理事長(当社AI技術顧問※1)や立正大学との産学連携でAI研究開発を進め、最適なヘルスケア対策ソリューションの提供を行えるプラットフォーム化を目指します。

 

「ラフール」

http://www.lafool.co.jp

 

■次世代のメンタルヘルスサービスプラットフォ-ム「LAFOOL PLATFORM(ラフールプラットフォーム)」

既に当社ではストレスチェックシステム「priskHR(プリスク エイチ アール)」による約3,000社のメンタルヘルスデータの他、今春リリースするウェアラブルデバイスと連携された専用メンタルケア対策スマートフォン専用アプリケーション「LAFOOL(ラフール)」※2を主軸として利用企業様からメンタルヘルスのビックデータ収集体制を構築しております。

また収集したデータを、パートナー企業の持つ各種データとの連携や共有ができる体制を整え、AIによって解析した結果を定期的に利用企業様へ報告致します。AI解析結果より分析された各種課題に対しては、内閣府認可一般財団法人 職業技能振興会に唯一認可されている独自の研修プログラムや、パートナー企業のサービスを含めた最適なソリューションを提案致します。こうしたLAFOOL PLATFORMによって日本のメンタルヘルス課題を円滑に解決していく新しいプラットフォーム構築を目指して参ります。

 

​​​​

(具体的な取り組み)

①    AI研究の第一人者として知られる公立はこだて未来大学 松原 仁 副理事長とビックデータ解析を致します。(※1)

②    立正大学と産学連携をし、企業組織診断の分析を実施致します。(※2)

③   メンタルヘルス専用スマートフォンアプリケーション「LAFOOL」で取得されるウェアラブルデバイスによる心拍などのデータを集約し、あらゆる成果を一元管理できるようにします。(※3)

④    サブスクリプションモデルを導入し、定期的に診断結果報告や対策案を提供していきます。

⑤    最適な課題解決ソリューション提供のため、多業種のマッチングビジネスを確立していきます。

 

■事業背景

当社は2011年の創業以来、主に企業向けのメンタルヘルス研修の導入及びコンサルティングを行い、労働者のメンタルヘルスケアに特化した事業を提供し、ストレスチェックシステム「priskHR」のご利用から導入後の職場環境改善に関するコンサルティングや内閣府認可一般財団法人 職業技能振興会に唯一認可された独自研修までを一貫してサポートできる体制に高い評価を頂き、現在のサービス導入社数は約3,000社の実績がございます。

 

【自社サービス各種】

・priskHR:http://www.lafool.co.jp/

・24時間電話相談窓口:http://www.lafool.co.jp/service/hotdial/

・メンタルヘルス研修:http://www.lafool.co.jp/service/training/

 

【関連リリース】

※1:公立はこだて未来大学 松原 仁 副理事長

東京都出身。日本の計算機科学者。公立はこだて未来大学教授かつ副理事長。人工知能学会・前会長。サイバー大学客員教授。工学博士。

1986年東京大学院工学系研究科情報工学専攻博士課程修了、同年通産省工技院電子技術総合研究所(現産業技術総合研究所)入所。「環境モデルにおける物体の見え方と見方」という題材で人工知能学会論文賞を受賞。2000年公立はこだて未来大学教授。2014年(社)人工知能学会会長に就任、2016年まで務め、同年公立はこだて未来大学副理事長。

将棋、囲碁などの思考ゲームを対象とした情報処理技術の研究内容を一般に広く普及させ、思考ゲーム科学技術の普及啓発に貢献したことにより、平成22年度文部科学大臣賞科学技術賞を受賞。他にも日本認知科学会の奨励賞、優秀論文賞やエンタテインメントコンピューティング2009優秀論文賞を受賞。

著書に「人工知能に哲学は必要か」、「将棋とコンピュータ」、「コンピュータ将棋の進歩シリーズ」、「鉄腕アトムは実現できるか」、「ロボットの情報学」、「先を読む頭脳」、「AIに心は宿るのか」などがあり、執筆や書籍の監修、講演活動など幅広い活動を行っている。

 

(関連プレスリリース:http://www.lafool.co.jp/news/147/

 

※2:立正大学と産学連携

(関連プレスリリース:http://www.lafool.co.jp/news/155/

 

※3:メンタルヘルス専用スマートフォンアプリケーション「LAFOOL」

(関連プレスリリース:http://www.lafool.co.jp/news/107/

 

 

■日本のメンタルヘス対策の現状と課題

国内において、仕事による強いストレスなどが原因の精神障害による労災の請求件数は年々増加傾向にあり、メンタルヘルス不調の早期発見・早期治療が重要となっています。(※参照元:厚生労働省「精神障害の労災補償状況」平成28年度)

しかしながら、平成29年7月に厚生労働省より公表された「ストレスチェック制度の実施状況」によれば、同年6月末時点でストレスチェック制度の実施義務がある事業場のうち、所轄の労働基準監督署に実施報告書の提出をした事業場は約83%にとどまり、医師による面接指導を実施した事業場は32.7%、さらに医師による面接指導を受けた労働者は0.6%となっており、ほとんどの労働者のストレスに対するケアが行われていない可能性があります。

 

こうした現状を打開すべく、当社は「LAFOOL PLATFORM」構想を掲げ、AIテックによって企業のメンタルヘルス対策を推進していきます。日本国内におけるHRTechクラウド市場は、2017年度には前年比142.8%156.6億円と成長期を迎え、2018年度は前年比43.9%増の225.4億円と、オリンピックが開催される2020年に成長のピークを迎え、2022年度には2016年度の6倍の663.0億円の市場規模が予測され今後は益々伸びていく市場であるといえます。(※参照元:ミック経済研究所「HRTechクラウド市場の実態と展望2017年度版」中期予測)

 

■ラフールビジョン

メンタルヘルスに特化したAIテック事業のラフールはオープンなメンタルヘルスAI解析プラットフォームを構築し、離職リスクや労務リスクを未然に防ぎます。さらにベストな対策を提示することにより、個人や組織の産性をUPし、働く人すべてが笑顔で自分らしく働くことのできる世の中を目指します。

 

 

【株式会社ラフール会社概要】

社名:株式会社ラフール

本社住所:〒103-0025東京都中央区日本橋茅場町2-9-5 日進ビル7F

設立:2011年11月30日

代表:代表取締役社長 結城啓太

事業内容:メンタルヘルステック事業・メンタルヘルスによる企業変革コンサルティング

企業サイト:http://www.lafool.co.jp

 

【本件に関するお問い合わせ先】

企業名:株式会社ラフール

担当部署:広報

TEL:0356433707

E-Mail:news@lafool.co.jp

 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社ラフール
代表者名 結城 啓太
業種 その他サービス

コラム

    株式会社ラフールの
    関連プレスリリース

    株式会社ラフールの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域