AstaVisonに、弊社代表 今木のインタビューが掲載されました。 「才能をつくる」重視の教育で、 楽しみながら挑戦する人を増やす。

この度、無学年制の算数タブレットによる遠隔学習や、個別指導塾による学習支援サービスを提供するRISU Japan株式会社(文京区)の代表取締役である今木智隆のインタビューが、アスタミューゼ株式会社が運営する「成長している市場」と「未来を作る企業」を紹介するメディアAstaVisionに掲載されました。

--------------(以下、AstaVisionインタビューページより抜粋)--------------

「未来の算数学習」をテーマに、タブレット自習や無学年制での教育サービスを提供するRISU Japan。

STEM教育とも違う、「才能」を育てることを目的としたRISU算数は、その学習法の新規性により2017年特許として認められた。

単なるタブレット学習サービスでは無い、保護者と子供の関係性にまで着目したサービスについて、代表の今木さんにお話を伺いました。

■ RISUは教育ではなく「才能」の会社、学校の枠組みに収まらない才能に光を当てる

RISUが目指すのは「才能を育てて開花させること」です。

RISU流の「才能」を育て開花させるのに重要なポイントは2つ。

まず1つ目が「基礎」です。

スポーツ全般において最低限の筋肉や脚力など運動神経がベースになるのと同様に、算数は多くの才能のベースになります。

算数の基礎スキルを活かして、早い段階からロボットやレーザー光線に興味を持ち、自発的に学ぶほうがより現実社会でのアウトプットに近づくと考えています。

2つ目のが「専門分野」です。

何かに熱中して専門分野を持っている人のほうが強いです。

■ 本人が理解できているなら無駄な授業はしない。RISU流の学習法とは?

「本人がつまずくまで教えない」という点が挙げられます。

まず問題を解く。解けるなら原理を理解できているから授業は最低限で済ませてどんどん次に進む。解けないなら解説をしてあげる。

あと、子供のモチベーションをサポートする手法ですね。

子供のつまずき具合や好調具合を把握し、親側に「お母さん、いまお子さんがこういう状況に達したので、絶好の褒めるチャンスです」と通知する。

だから子供向け学習教材というより、周囲も巻き込んだモチベーション総合支援システムですね。

■大人に褒めてもらった、見てくれているんだ、の感覚が学習スピードを向上させる

RISUの仕組みだと、親のメールアドレスを何個でも登録できるのですが、登録アドレスが増えるほど子供の学習スピードが上がるというデータがあります。

例えば登録アドレスが父親と母親の2つになった時点で、学習スピードが1.2〜1.5倍になる。

テストで良い点がとれたとき、家族みんなに「凄いね!」って褒められるのと、母親だけが褒めてくれたという体験はかなり違いますよね。それが次へのモチベーションになる。

■RISUで暗号問題を楽しく解いた原体験の延長線上で、楽しみながら世界を変える挑戦する才能が現れてほしい

RISU塾を新しい教育の仕組みに対する受容度が高いシリコンバレー周辺地域に10校展開しています。

ソフトウェアサービス「だけ」のスタートアップではなく、長い時間をかけてしっかり子供の成績に責任を持つことがサービス側に求められています。

人工知能や機械、全てのテクノロジーは根本的に人を楽しくするために存在すると思うんです。

技術を磨いて問題を解決する、それによって見えてきた新しい問題に挑戦するのを楽しむ。

RISUで暗号問題を楽しく解くことが子供の頃に原体験にあって、いつしかその延長線上に世界を楽しくすることへ楽しみながら挑戦する。そういう世界観が広まればいいなと考えています。

 

 

掲載ページはこちら(astavision.com)

http://astavision.com/contents/interview/4349



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 RISU Japan
代表者名 今木智隆
業種 教育

コラム

    RISU Japanの
    関連プレスリリース

    RISU Japanの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域