売れるネット広告社、「確認画面でアップセル」の特許を出願!“100%確実”に「確認画面でアップセル」は売れるネット広告社の知財

株式会社売れるネット広告社は「確認画面でアップセル」の特許を出願したことをご報告いたします。売れるネット広告社“初”の特許出願となります。 売れるネット広告社は、平成23年からインターネット通販広告の申込確認画面においてアップセルを使用するASP「売れるネット広告つくーる」を開発・販売し、通販会社の売上を“100%確実”に上げて参りました。クライアントから過去17年間で累計200億円の広告費をお預かりして、何百回もの【A/Bテスト】を繰り返し、“最強の売れるノウハウ”を構築してきました。その中でも最も効果の高い施策であるものが「確認画面でアップセル」であることが証明されましたので、その仕組み化に成功したという点で、特許出願に至りました。特許出願に先立ち、「確認画面でアップセル」を売れるネット広告社の商標登録も行っております。

 

 

プレスリリース

報道関係者各位

2017年5月1日

株式会社 売れるネット広告社

--------------------------------------------------------------

売れるネット広告社、

「確認画面でアップセル」の特許を出願!

“100%確実”に「確認画面でアップセル」は

売れるネット広告社の知財

--------------------------------------------------------------

 

株式会社売れるネット広告社は、「確認画面でアップセル」の特許を出願したことをご報告いたします。売れるネット広告社“初”の特許出願となります。

 

売れるネット広告社は、平成23年からインターネット通販広告の申込確認画面においてアップセルを使用するASP「売れるネット広告つくーる」を開発・販売し、通販会社の売上を“100%確実”に上げて参りました。クライアントから過去17年間で累計200億円の広告費をお預かりして、何百回もの【A/Bテスト】を繰り返し、“最強の売れるノウハウ”を構築してきました。その中でも最も効果の高い施策であるものが「確認画面でアップセル」であることが証明されましたので、その仕組み化に成功したという点で、特許出願に至りました。特許出願に先立ち、「確認画面でアップセル」を売れるネット広告社の商標登録も行っております。

 

「確認画面でアップセル」とは、申込確認画面で上位商材のオファーを出して、お客様に定期購入や本商品を促すという売れるネット広告社が一番強みとしている“最強の売れるノウハウ”の施策の1つです。

 

ネット広告をクリックして、ランディングページに来て、申込みの判断をこれからしようとしているお客様に、いきなりモニター商品と定期購入といった選択肢を与えたら、コンバージョン率は低下します。ネット広告から誘導するランディングページに来る新規顧客のほとんどはハードルの低い方を選ぶため、99%以上のお客様がモニター商品しか申込みません。 どこでアップセルを狙えば良いかというと、一番効果的なタイミングはお客様が面倒くさい申込みフォームを記入した後、つまりは申込確認画面なのです。

 

 

 

 

面倒なフォームを記入して申込確認画面まで辿り着いたお客様に、ここぞというタイミングでアップセルオファーを出すことを「確認画面でアップセル」と売れるネット広告社では命名しました。面倒なフォームを記入して、完了まであと一歩”のところでアップセル商品を提案すると、お客様の心理状態をうまく掴むことができます。

 

 

 

 

売れるネット広告社のクライアントの実績では、この「確認画面でアップセル」を使って、「無料モニターセット」から『本商品』へのアップセル率(引上率)の場合は最大20%以上、「500円モニターセット」から『本商品』へのアップセル率(引上率)の場合は最大40%以上、「商品A」から『商品A+B』へのアップセル率(クロスセル率)の場合は最大60%以上、「その都度購入」から『定期購入』へのアップセル率は最大80%以上まで伸ばした実績があります。

この「確認画面でアップセル」という売れるネット広告社の核となる知的財産の死守に務めるとともに、通販王国と言われる九州から、本商標を起点とした各種ツールとの連携やサービスの拡充を行い、クライアントの皆様のさらなる売上拡大と日本のネット広告/ネット通販市場の活性化に向けてサービスを提供し続けます。

 

 

 

■「確認画面でアップセル」を開発した売れるネット広告社代表 加藤公一レオのコメント

私は過去17年間で累計200億円の広告費をクライアントからお預かりして、何百回もの【A/Bテスト】を繰り返し、“最強の売れるノウハウ”を構築してきました。その“最強の売れるノウハウ”の核となっているもの、それが「売れるネット広告つくーる」のメイン機能とした「確認画面でアップセル」です。圧倒的な自信をもって通販会社にオススメできるので、この「確認画面でアップセル」の仕組みを具体化し、「売れるネット広告つくーる」のメイン機能としました。そして、商標登録はもちろん、今回の特許出願に至りました。そしてこの「確認画面でアップセル」という戦略は、あらゆる試行錯誤と膨大な事例に基づいている“100%確実”に売上がアップする“最強の売れるノウハウ”なのです。

今後、“最強の売れるノウハウ”の一つである「確認画面でアップセル」という仕組みに関しては、商標登録や特許出願をはじめ、あらゆる合法的手段で売れるネット広告社の重要知財であるということを発信していく所存です。

 

 

 

以上

 

 

 

【出願内容の詳細】

件名 : 特許出願

出願内容 : ネット広告で売上を最大化する「確認画面でアップセル」という仕組み・ノウハウ

特許出願日 : 2016年12月28日

 

 

 

【株式会社売れるネット広告社 会社概要】

社名 : 株式会社 売れるネット広告社

福岡オフィス : 〒814-0001 福岡県福岡市早良区百道浜2-3-8 RKB放送会館4階

TEL:092-834-5520 FAX:092-834-5540

東京オフィス : 〒105-0003 東京都港区西新橋3-24-10 ハリファックス御成門ビル9階

TEL:03-6459-0562 FAX:03-6459-0563

代表者 : 代表取締役社長 加藤公一レオ

設立日 : 2010年(平成22年)3月1日

URL : http://www.ureru.co.jp

Facebook : https://www.facebook.com/ureru

 

 

 

【売れるネット広告社 代表取締役社長 加藤公一レオ プロフィール】

1975年ブラジル・サンパウロ生まれ、アメリカ・ロサンゼルス育ち。

西南学院大学経済学部卒業後、三菱商事株式会社に入社。

その後、Havas Worldwide Tokyo、株式会社アサツーディ・ケイ(ADK)にて、

一貫してネットビジネスを軸としたダイレクトマーケティングに従事し、

担当した全てのクライアント(広告主)のネット広告を大成功させる。

その実践経験とノウハウをもとに、ネット広告のレスポンスを確実に

アップさせてしまうため、クライアント企業から『レスポンスの魔術師』との異名をとる。

“やずやベストパートナー賞”受賞。“Webクリエーション・アウォード Web人貢献賞”受賞。

「アドテック」「宣伝会議」「日経デジタルマーケティング」「通販新聞」など講演多数。

アドテック東京 2012公式カンファレンス 人気スピーカー1位。

アドテック九州 2013公式カンファレンス 人気スピーカー1位。

アドテック九州 2014公式カンファレンス 人気スピーカー1位。

「九州インターネット広告協会」の初代会長も務めた。

著書に『単品通販“売れる”インターネット広告』(日本文芸社)

電子書籍『伝説のEC猫レオレオ 売れるネットショップ繁盛記』(impress Digital Books)

『100%確実に売上がアップする最強の仕組み』(ダイヤモンド社)

通販のネット広告の費用対効果を最大化するASP『売れるネット広告つくーる』を監修。

店舗の再来店率と売上を最大化する最強のCRMツール『売れる店舗CRMつくーる』を監修。

 

 

 

<本件に関するお問い合わせ>

株式会社 売れるネット広告社

広報担当 村上 華子

E-MAIL : murakami@ureru.co.jp

TEL : 092-834-5520

 

 

 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社売れるネット広告社
代表者名 加藤公一レオ
業種 広告・デザイン

コラム

    株式会社売れるネット広告社の
    関連プレスリリース

    株式会社売れるネット広告社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域