「なんで?」は、Whyじゃ通じない!?

学校で習った英語のフレーズをそのまま使ってみたら、ネイティブに困った顔をされた。そんな経験、ありませんか?どうせなら、通じる英語を話せるようになりたい人のために、約30年英語教育にかかわる著者が『学校英語は忘れなさい』を7月19日に、新星出版社から刊行しました。

累計400万部の英語・英会話書を執筆してきた著者が、学校英語にしばられている日本人読者に向け、実際には通じない英語を“通じる”英語に変える魔法を伝授。ネイティブにしか分からない英語独特の微妙なニュアンスや、すでに「死語」となっている表現を、いますぐ使いたいフレーズに変換して紹介。長女のアンナさん&長男のトムさんも登場し、こちらのふたりはいまどきのカジュアル表現を紹介。

「じゃあ、またね」は“Good bye.”とは言わないの?

must と have toは、どちらも同じ意味じゃなかったの?

などなど、私たち日本人が学校で習った、“実は通じない英語”を解き放ち、ごく普通で、誰からも好感をもたれる自然な英語を話せるようになりましょう!

 

 

【著者情報】

デイビッド・セイン

米国生まれ。英会話学校経営、翻訳、英語書籍・教材制作などを行うクリエーター集団「エートゥーゼット」代表。日本で30年近く英語教育に携わり、累計400万部の著作を刊行してきたベストセラー著者で、主な著書に『知っていますか?中学で習ったその英単語ネイティブはこう使います』(新星出版社)などがある。

 

【書誌情報】

『学校英語は忘れなさい』

出版社 : 株式会社新星出版社

著者 : デイビッド・セイン アンナ・セイン トーマス・セイン

定価 : 本体1,000円+税

版型など : 四六判 : 2C : 240ページ  / 2016年7月19日発売

 

【株式会社新星出版社について】

本社:〒110-0016東京都台東区台東2-24-10

代表者:代表取締役 富永靖弘

URL:http://www.shin-sei.co.jp/

 

 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社新星出版社
代表者名 富永 靖弘
業種 新聞・出版・放送

コラム

    株式会社新星出版社の
    関連プレスリリース

    株式会社新星出版社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域