【 8年連続復旧実績国内No.1日本データテクノロジー 3連休明けのシステムダウンに注意!増加するクラスタファイルシステム「VMFS」のデータ復旧に成功 】

市場が近年急激な成長を遂げている国内仮想化ソフトウェアのうち、国内シェア9割を占めるVMware関連のデータ復旧依頼が3連休明けの今、官公庁や上場企業様を中心に殺到しています。 日本データテクノロジーでは、データ復旧難易度が非常に高い「VMFS」のデータ復旧に成功しておりますのでご安心ください。

国内8年連続日本No.1のデータ復旧件数(※1)を誇る日本データテクノロジー
(OGID株式会社、代表取締役社長:熊谷 聖司)。
同社は最先端のデータ復旧技術と設備を保有し、累積復旧実績87,000件以上、RAIDサーバ復旧実績年間1,200件以上、2013年データ復旧率 95.1%(※2)という世界でも有数の高い復旧技術を保有する、データ復旧業界のリーディングカンパニーです。
また、日本データテクノロジーでは『1秒でも早く、1つでも多くのデータを最も安全に復旧します』を使命に掲げ、官公庁や上場企業様を中心にデータ復旧を行っています。

■1.⇥3連休明けに増加するクラスタファイルシステム「VMFS」のデータ復旧依頼

 サーバ仮想化は企業のコスト削減、ITサービスの質向上、柔軟な情報システムの実現、経営とITの整合性向上など多数のメリットがあります。近年、上場企業や官公庁など比較的規模の大きい法人様が利用するケースが大変多くなっています。
 様々なメリットがあるサーバの仮想化は、ハードディスクで構成されている以上、障害が発生するリスクも内包しているのが実態です。中でも、市場が近年急激な成長を遂げている国内仮想化ソフトウェア(※2013年~2018年の年間成長率は13.7%と驚異的な数字予測を立てている。)のうち、国内シェア9割を占めるVMware関連のデータ復旧依頼が官公庁や上場企業様を中心に殺到しています。

 3連休明けでサーバシステムのトラブルが発生しやすい状態の為、大規模で複雑なサーバのトラブルにも対応できる当社に依頼が集中している状態です。

■2.⇥クラスタファイルシステムVMFSの復旧成功事例
 
 当社が復旧に成功したケースでは、物理サーバは「DELL PowerEdge」を使用し構成はRAID1でVMFSが導入され、症状はVM上でデバイスが起動しなくなった状態でした。

復旧はハードディスクに物理的な障害は発生していなかった為、RAIDの復旧から開始しました。通常のデータ復旧はファイルシステムの分析・修復をおこない、データを抽出すれば復旧が完了となります。しかし、仮想化サーバは今回で言えばVMFSというもう一つのファイルシステムの分析が必要になる為、非常に難易度が高くなるのです。

今回もRAIDの復旧を完了させ、その後、VMFSの復旧を行いデータの抽出に成功しました。
当社では年間1,200件以上のRAIDデータを復旧する専門の技術員が対応いたします。サーバトラブルに気付いたら、自己復旧を試みるのではなく、まずはプロにご相談ください。

 障害の発生時は復旧を試みて何らかの操作をしたり、身近な復旧ツールを用いたりすることで、既にHDDに負荷が掛かっていることからも、取り返しのつかないことになることが考えられます。社内サーバ等の重要な情報が保存されている機器であればすぐにシャットダウンをして詳しい専門家までお問合せください。当社では経験と実績のある専門の技術員と、その技術員より直接研修を受けたRAID専任のデータ復旧アドバイザーが多数在籍し、365日休まず対応しておりますのでご安心ください。

 また、日本データテクノロジーのTOPエンジニアがRAIDトラブル時の対処法や過去の復旧事例を公開しておりますので、こちらもご活用ください。
 
【データ復旧のプロ直伝。RAIDトラブル時の対処法】

  http://earth0614.seesaa.net/

【RAID復旧事例ブログ】

  http://ameblo.jp/mercury0614/

 日本データテクノロジーは皆様の御支持により、データ復旧業界において8年連続でご依頼件数国内1位の実績を残しております。データの重要性がますます高まる昨今、データ復旧サービスは欠かせないものとなって参りました。
 今後も技術の向上に邁進し、データ復旧をご利用頂く全てのお客様に御満足頂けるよう成長し続けていくことをお約束します。

■3.⇥日本データテクノロジー(サービスサイト)

 http://www.ino-inc.com

 http://www.ino-inc.com/s 【スマートフォン専用ホームページ】

■4.⇥【日本データテクノロジーについて】

OGID株式会社が運営するデータ復旧サービスの名称。
2006年~2013年 8年連続復旧実績No.1(第三者調査機関調べ)
平成11年6月14日に設立。
その後、高度な復旧技術とスピード、丁寧な対応で年々業績を伸ばす。
現状で満足することなく、1人でも多くのお客様の、1つでも多くのデータを、
1秒でも早く最も安全に復旧する為、日本データテクノロジーは復旧率と復旧スピードにこだわり続けます。

■5.⇥お取引実績につきまして、掲載の許可を頂いたお客様に関しては、コチラに掲載させて頂いております。

 http://ino-inc.com/voice/voice.html
 ※1 第三者機関調べ
 ※2 データご納品件数/データ復旧ご依頼件数 2014年1月現在 当社調べ

企業情報

企業名 デジタルデータソリューション株式会社
代表者名 熊谷 聖司
業種 その他サービス

コラム

    デジタルデータソリューション株式会社の
    関連プレスリリース

    デジタルデータソリューション株式会社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域