【2017年】日本のシロアリ被害調査。シロアリが最も出やすいのは「和歌山県」

日本最大級のライフサービスプラットフォームを展開するシェアリングテクノロジー株式会社(本社:愛知県名古屋市中区、代表取締役CEO:引字 圭祐、証券コード:3989、以下:当社)は、当社に寄せられた全国のシロアリに関する相談データをもとに実態調査を行いました。

 当社が運営する「シロアリ110番」(https://www.truthonprop32.org/)や「生活110番」(https://www.seikatsu110.jp)等は、シロアリ駆除においてご利用シェアNo.1(楽天リサーチ調べ)を獲得しております。そのため今回の調査結果は、日本全国のシロアリ被害の実態を少なからず反映したものと考えられます。

 

 

1.シロアリ指数1位は「和歌山県」

 今回の調査では、当社に寄せられたシロアリ相談件数を各都道府県別に集計し、10万世帯あたりの件数に直したものを「シロアリ指数」としました。このシロアリ指数が高い都道府県順に並べ、2016年の同指数と比較したのが下記です。(データ1)

 

(データ1)2017年都道府県別「シロアリ指数」

      1位 和歌山県 13.30 (8.18) 

      2位 長崎県 12.37 (8.60) 

      3位 宮崎県 10.41 (7.16) 

      4位 鹿児島県 9.83 (7.34) 

      5位 佐賀県 9.63 (4.32) 

      6位 香川県 9.55 (5.53) 

      7位 福岡県 9.47 (6.01) 

      8位 奈良県 9.45 (6.24) 

      9位 沖縄県 8.94 (11.45)

      10位 石川県 8.41 (4.65)

     --------------------------------------

      42位 宮城県 4.56 (4.56) 

      43位 秋田県 4.39 (2.07) 

      44位 東京都 3.59 (3.11) 

      45位 岩手県 2.86 (3.68) 

      46位 青森県 1.96 (4.13) 

      47位 北海道 1.11 (1.39)

      --------------------------------------

      全国のシロアリ指数平均 6.14(4.85)

 

(主に当社運営の【シロアリ110番】https://www.truthonprop32.org/から得られたデータに基づく)

※カッコ内は昨年のシロアリ指数

 

 2017年の調査で、シロアリ指数が最も高かったのは「和歌山県」、次いで「長崎県」、「宮崎県」となりました。一方で、下位には昨年同様「東京都」と「北海道」、東北各県が占めています。

 

 シロアリは「暖かくてジメジメしたところ」を好む習性があります。和歌山県は多雨地域である紀伊半島南部に位置しており、温暖かつ湿度が高い地域です。同じく多雨地域である宮崎県や長崎県も、シロアリにとっては過ごしやすい気候といえるでしょう。

 

 一方で、シロアリは寒さに弱いという特徴もあります。住宅に被害を出すシロアリの中だと、「ヤマトシロアリ」は北海道北部を除く日本全土に分布していますが、ほかの「イエシロアリ」や「ダイコクシロアリ」は比較的温暖な地域に分布が限定されます。このため寒冷地域である東北や北海道ではシロアリ被害が比較的少なく、シロアリ指数が低くなった一因と考えられます。

 

 また、住宅が密集した大都市圏はシロアリ被害が多いイメージがあるかもしれませんが、東京都のシロアリ指数は全都道府県中44位と下位に位置しています。この要因として、マンションなど非木造の集合住宅に住む世帯が多いことが考えられそうです。

 

 ただし、件数として多くはないものの、マンションでもシロアリ被害は確認されています。非木造住宅であればシロアリ被害は無縁というわけではありませんので、ご注意ください。

 

 

2.住宅内でシロアリが発生する場所は?

 さらに今回の調査では、シロアリ発生場所の傾向についても調査しました。シロアリの発生箇所別に分類した割合は下記です。(データ2)

 

(データ2)シロアリ発生箇所別割合

      床下 17.1% 

      玄関・勝手口 12.8% 

      浴室・脱衣所 11.6 %

      和室・畳 10.1 %

      柱 9.6 %

      キッチン・台所 6.2 %

      壁 5.8 %

      庭木 5.3 %

      窓枠・窓付近 4.6 %

      トイレ 4.1 %

      リビング4.0% 

      天井裏 2.5 %

      押入れ 2.1 %

      洗面所 2.1 %

      ベランダ・縁側 1.9%

(主に当社運営の【シロアリ110番】https://www.truthonprop32.org/から得られたデータに基づく。複数回答)

 

 発生場所においてもシロアリは湿気の溜まりやすい「床下」や「浴室・キッチン」などを好む傾向が見られました。

 また、意外かもしれませんが、侵入が容易な家の出入り口付近である「玄関・勝手口」の被害も大きな割合を占めています。こうした箇所にはシロアリ予防の対策を万全に行う必要があります。

 

 さらに、「和室」もシロアリの被害に遭いやすい場所であることがわかります。特に畳は室内の湿度を調整するはたらきがありますが、部屋の湿度が高いまま放置すると畳やその下に湿気が溜まります。これが畳のカビの原因になるだけでなく、シロアリにとっても住みやすい環境が生まれてしまうのです。

 

 そのため湿度の溜まりやすい場所は換気をしっかり行い、湿気を溜めない工夫が大切でしょう。

 

 

3.シロアリ相談が最も多かった築年数は?

 最後に築年数別にもシロアリ相談事例を分類したのが、下記です。(データ3)

 

(データ3)予防/駆除の割合と築年数別シロアリ相談事例

     築5年以下 147件( うち93件が予防)

     築6-15年 437件( うち178件が予防)

     築16-25年 611件(うち118件が予防)

     築26-35年 482件( 77件が予防)

     築36-45年 358件( 49件が予防)

     築46年-55年151件(21件が予防)

     築56年以上 91件(うち14が予防)

(主に当社運営の【シロアリ110番】https://www.truthonprop32.org/から得られたデータに基づく。複数回答)

 

 シロアリに関する相談を受けた住宅の築年数は幅広く分布していますが、築年数が上がるにつれて「予防」ではなく、「駆除」の相談が増加する傾向が見られます。特に「築16年以上」経過した住宅では、8割以上が「駆除」に関する相談となりました。

 

 また、築年数が「5年以下」の築浅の住宅でも4割近くが「駆除」の相談をしていることも見逃せません。シロアリは築年数の高い住宅を好むわけではありませんので、「築浅だから大丈夫」と過信して、シロアリ予防を怠るのは賢明な判断とは言えません。

 

 そもそも、シロアリ被害は住宅の構造部に大きな被害を与えるため、その資産価値は大きく下がってしまいます。しかもシロアリを駆除しても、「瑕疵物件」となってしまう以上、不動産価値が回復するものではありません。そうした経済的な観点からも、シロアリは「予防」が大切です。定期的な予防施工を行ない、シロアリが繁殖しにくい環境を維持しましょう。

 

 ちなみに【生活110番辞典】ではこのほかにも、シロアリ対策に関するコラムを多数掲載しています。あわせてそちらもぜひご参照ください。

 

 

 

▼本調査結果の詳細はこちらをご覧ください

https://www.seikatsu110.jp/vermin/vr_termite/28584/

 

▼【生活110番辞典】シロアリ対策に関するコラム

https://www.seikatsu110.jp/vermin/vr_termite/

 

▼【生活110番】シロアリ駆除業者一覧

https://www.seikatsu110.jp/service/vermin/vr_termite/

 

<転載・引用に関する注意事項>

 本リリースのデータ、画像、記事等の著作権については、当社シェアリングテクノロジー株式会社が保有しています。リリース内容を引用・転載いただく際には、必ず当サイトクレジット(シロアリ110番および生活110番)及び、各サイトのリンクの明記をお願いいたします。

 

<本調査データの収集元サイト>

▼【シロアリ110番】

https://www.truthonprop32.org/

▼【生活110番】

https://www.seikatsu110.jp/

 

■会社概要

会社名 :シェアリングテクノロジー株式会社

所在地 :〒450-6319 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋19F

代表取締役CEO :引字 圭祐(ひきじ けいすけ)

設  立 :2006年11月24日

資本金 :5億7,007万円(払込資本11億515万)



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 シェアリングテクノロジー株式会社
代表者名 森吉 寬裕
業種 ネットサービス

コラム

    シェアリングテクノロジー株式会社の
    関連プレスリリース

    シェアリングテクノロジー株式会社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域