ハイエンド自作オーディオや電子工作のための 半田付け講座DVDの販売 』

正しい半田付けの知識を持っていますか? − 業界初! 半田付け講座ビデオの販売 − 性能は ハンダ付けで決まる・・

■ 真空管アンプや 高級オーディオキットの組立に欠かせないのが
 半田付けです。 とことん音にこだわる方なら ケーブルや接続端子などの選定にも
 こだわりがあるはずです。
  ところが その部品同士を接続している 半田(ハンダ)付けについては
 案外おろそかになっているのではないでしょうか?
  基板を含めると 実に多くの電子部品の接点に半田が使われていて 音質の劣化を
 考える場合 ケーブルや接続端子にこだわるよりも 正しい半田付けができているか
 どうか? のほうが重要です。

 自作パソコン派の方 電子工作マニアも必見! 

  実際 多くのオーディオを含めた家電製品や ゲーム機などを 解体してみると
 プロの目から見て 「 これは ひどいな・・」という半田付けに出会うことが
 たびたびです。 
  ぜひとも 当社で無料公開している 
 『半田付け職人の 半田付け講座』
 『半田付け技能認定テキスト』 PDFファイル
 と合わせて 『DVD/VHS版 半田付け講座』を御覧になって
 正しい半田付けの知識を会得してください。

■ 『半田付け講座』の概要 (約48分50秒)  DVDとVHS版 有り
? 半田付けの 基本的道具の紹介
? コテ先のクリーニングの方法  クリーニング用スポンジの取り扱い方
? コテ先の選定 コテ先温度の測定 糸半田の選定
? リード線のワイヤーストリップ
? リード線のカラゲ処理
? 半田付けの 1・2・3・4
? ラグ板への半田付け
? 平面プリント板への リード線の半田付け
? メタルコネクタへの半田付け
? チップ部品の半田付け
? フラットICの 半田付け
? LEDチップの交換作業
? 連続 異種チップ部品の半田付け

■ 現在 購入先としては
  電気・電子機器 中小・零細製造業の 品質管理担当者などをターゲットとしており
  管理者が 新入社員や定期的に 半田付け技能の教育を行なう際、 
  負担を 大幅に削減することができるため 好評を得ています。

1: 新入社員の 教育 研修に
2: 『ISO』で要求される 技能認定や 教育訓練記録に
3: 半田付けレベルの向上に
4: 『半田付け技能認定テキスト』と『技能試験問題』を一緒に使えば
   「半田付けの技能認定が自社で可能」
  ( Pdfファイルにて無料ダウンロード可 ) 
5: 百聞は一見にしかず  映像で見れば 「一目瞭然」  

【本件の連絡先】

株式会社 ノセ精機
取締役専務 野瀬 昌治
Tel 0749-46-0456 FAX 0749-46-1133
e-mail nosetatu@mx.biwa.ne.jp URL:http://www.noseseiki.com/
〒527-0174  滋賀県東近江市大萩町271

                                以 上

企業情報

企業名 NPO法人日本はんだ付け協会
代表者名 野瀬 昌治
業種 その他サービス

コラム

    NPO法人日本はんだ付け協会の
    関連プレスリリース

    NPO法人日本はんだ付け協会の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域