シンポジウム『科学的手法によるアニメ人材育成変革の可能性』 開催

アニメ業界の新たな人材育成を研究するシンポジウムを、六本木ヒルズにて1月26日(水)に開催。科学的手法を用いた調査が示す、クリエイティブ産業での有効性と次世代のアニメ人材育成とは?

デジタル化の進展やメディア構造が変化していくに伴い、アニメ業界では新たな人材育成が求められるようになりました。日本動画協会は経済産業省の支援のもと、アニメ制作会社や東京大学の協力を得て、アニメ制作現場の科学的調査に取り組んでいます。

アニメの制作工程は作品傾向や制作会社などによって異なり、現場スタッフが暗黙的に理解している工程や作業手法が存在します。今回の調査は、アニメ制作に携わる100名以上の現場スタッフに対して、定性的、定量的な観点から調査・分析することにより、外部からは見えづらかったアニメ制作工程全体の、客観的な把握を目的としています。

本シンポジウムでは、現在実施中である科学的手法による調査方法を具体的に解説。それらの手法が他業種でどのようなイノベーションを生み、クリエイティブ産業においてどのような点が有効であるかを、海外の事例などを交えて紹介します。
また、調査を行った研究者やアニメ業界関係者、学校関係者による公開ディスカッションを実施。アニメ業界における人材育成の現状解説から始まり、今回の科学的工程分析をどのように人材育成へ活用していくかを議論します。


【シンポジウム詳細】
■タイトル『科学的手法によるアニメ人材育成変革の可能性』

■主 催 日本動画協会・経済産業省・東京大学人工物工学研究センター

■日 時 2011年1月26日(水)14:00−16:30 (予定)

■対 象 コンテンツ業界関係者 約100名(定員に到達次第締切)

■会 場 六本木ヒルズスカイスタジオ

■参加費 参加無料

■申 込 公式HP http://www.think.ne.jp/METI_AJA_symposium/ より受付

■プログラム
1. 主催者挨拶 経済産業省/日本動画協会

2. 本事業のねらいについて(株式会社シンク代表取締役 森祐治 氏)

3. 制作工程分析中間報告(早稲田大学高等研究所 准教授 七丈直弘 氏)

4. パネルディスカッション『数値で捉えた制作工程と人材育成』(仮)

☆パネリストプロフィール

▼ 株式会社シンク代表取締役社長 森 祐治 Yuji Mori
McKinsey&Company、Microsoft Corp. にて、ネット、通信、メディア、家電などの産業領域での各種事業企画・戦略立案・実施に従事。米国にてネット関連事業の設立・売却を経験。大学などで研究員、政府系研究会委員やシンクタンク・フェローとしても活躍。学術研究発表も多数。国際基督教大学・同大学院(修士課程)・米国留学(Technology Management MBAプログラム、Communications&Technology Studies Ph.D.プログラム)の後、早稲田大学大学院修了


▼ 早稲田大学高等研究所 准教授 七丈直弘 Naohiro Shichijo
1970年静岡生まれ。1994年東京大学理学部数学科卒業。博士(工学)。東京大学人工物工学研究センター研究員、東京大学大学院情報学環助手、同特任助教授を経て、2006年同助教授に就任。2010年より現職。専門は、数理的手法を用いた組織における知識生産のミクロ分析。また、コンテンツを知識産業として捉え、同産業の従事者における能力形成のモデル化・企業の戦略分析を行っている。


▼ 株式会社フロントメディア取締役 増田弘道 Hiromichi Masuda
1954年北海道生まれ。法政大学文学部卒業後キティ・レコード入社。その後出版社などを経て2000年アニメ制作会社マッドハウス代表取締役就任、2006年退社。現在ケータイアニメ配信動画サイト『QTVビデオ』を運営する株式会社フロントメディア取締役。他に現在映画専門大学院大学教授、日本動画協会事業委員会副委員長、日本動画協会データベースワーキング座長、東京国際アニメフェアコンペティション部会副部長。著書に『アニメビジネスがわかる』(NTT出版)などがある。


▼ 日本工学院 クリエイターズカレッジ長 佐藤充 Mitsuru Sato
レコーディングエンジニアを経て、日本工学院芸術学部にて教鞭をとったのち、2000年総合アニメーション科、2004年マルチメディア・アニメーション学部を立ち上げ、2007年クリエイターズカレッジ開設に携わる。2009年より現職に就任。世界的なクリエイター業界を視野に入れ、若者の創作活動を支援している。


終了後に、パネリストおよび関係者への個別取材を受け付けます。
ご希望の方は、下記事務局担当まで、事前にお申し込みください。

【本件に関するお問い合わせ先】
日本動画協会人材育成プロジェクト
シンポジウム実施事務局(株式会社シンク 内)
担当:蝦名/鈴木
メールアドレス :bd_info@think.ne.jp
電話番号:03-5405-3771
FAX番号:03-5405-2230 

《関連URL》
http://www.think.ne.jp
http://www.think.ne.jp/METI_AJA_symposium/

企業情報

企業名 株式会社シンク
代表者名 --
業種 未選択

コラム

    株式会社シンクの
    関連プレスリリース

    株式会社シンクの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域