墓石を使わないお墓「樹木葬」専用墓地「千の風 みらい園」がオープン!! 自然に溢れた格安のナチュラルガーデン式墓地を提案。

高額な墓石を必要とせず、環境にやさしい小家族向けのお墓として注目の「樹木葬」専用墓園が東京都で初めて5月27日にオープンします。海と富士山が見えるロケーションで永代使用料金は50万円。お墓の後継者がいない方、没後の面倒を子孫にかけたくない方にも最適で、ペットと一緒に眠ることもできます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

    墓石を使わず、環境にやさしいお墓
    樹木葬 ナチュラルガーデン式墓園
      「千の風 みらい園」を開園
       (永代使用料金は50万円)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


〜 東京都で初めての樹木葬専用墓園が伊豆大島にオープン 〜
〜 核家族社会、少子化社会に最適なこれからのお墓として提案 〜

有限会社いづも(東京都千代田区隼町 代表者 秋田林西)は、東京都で
初めてとなる樹木葬専用墓園 「千の風 みらい園」を、5月27日(土)よ
り開園することを発表致しました。
詳細情報を提供するホームページも開設しました。

http://www.miraien.jp/


●墓石を使わない樹木葬

樹木葬墓園は墓石を使用せず、墓碑としてその地域に自生する樹木を
植裁する葬法です。そのため外観は従来の墓地とは異なり、美しい里
山の景色となります。


●永代使用料金は50万円

廉価にてご提供し、比較的高額な首都圏の墓地の課題を解決します。
後継者がいない方には永代の管理契約もご用意しています。


●核家族化、少子化が抱えるニーズや課題に応えます

「自然に囲まれた質素なお墓がいい」
「高額なお墓を買っても後継者がいない」
「子孫に没後の面倒をかけたくない」
「ペットと一緒に眠りたい」

など、首都圏にお住まいの方々は、お墓に大して様々なニーズや課題
を持っています。それらを解決する葬法として、あらたな選択肢のひ
とつになるよう、樹木葬法をご提案していきます。


●自然とふれあい、癒しのひとときを

伊豆大島には温暖な気候や、海と富士山を望む絶好のロケーションが
あります。温泉や観光施設などもあり、墓参を兼ねてレジャーや癒し
の時間を楽しんで頂くこともご提案致します。

※添付のPDFには画像と写真が掲載されています。


■ ―――――――――――――――――――――――――――――― ■
  ナチュラルガーデン式樹木葬墓園「千の風 みらい園について」
■ ―――――――――――――――――――――――――――――― ■

・東京都で初めての樹木葬専用墓園です。
・東京都の認可を受けた埋骨式墓園です(散骨ではありません)。
・「海と富士山が見える場所で眠りたい」方に最適です。
・墓石やカロート(納骨室)を使用しないため、環境破壊がありません。
・外観は里山、自然との共生がテーマです。施設内も木材等の資源を
 使用し、石材やコンクリートなどをほとんど使用していません。
・墓地価格の高騰、核家族化によるお墓の後継者不足、団塊世代の高
 齢化/少子化など、首都圏で問題視されている課題を解決するもの
 です。
・大島町、公共団体、交通機関などと連携し、経済の活性化にも努力
 します。
・運営団体は宗教法人未来で、販売やお問い合せは有限会社いづもが
 行います。
・首都圏での説明会や現地見学会を行う予定です。
・墓地の敷地面積は2,984.54?で、第一期の販売は288区画を予定して
 います。
・1区画4?(約1.2坪)で、永代使用料は50万円、年間管理運営費は
 1万2千円/年です。
 その他、永代管理運営費などの設定もあります。
・信徒向け墓園ですが、宗教などは問いません。
・詳細はホームページでもご案内しています。 http://www.miraien.jp/

■読者からのお問い合せ先
 有限会社いづも 電話 03-3238-0780 
 電子メール info@miraien.jp
 千代田区隼町2-12藤和半蔵門コープ202

■報道関係者からのお問い合せ先
 有限会社トライセック 神崎(こうざき) 携帯電話 : 090-1660-2497
 電話: 042-767-5406 
 電子メール info@miraien.jp http://www.trisec.co.jp/

企業情報

企業名 有限会社いづも
代表者名 秋田林西
業種 未選択

コラム

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域