QUEEN+松本零士による夢のコラボレーション 新しいコンセプトのミュージックビデオの製作・配信

”Listen(音楽)”+”Animation(アニメーション)”の融合=”Listimation(リスティメーション)”と名づけた、音楽とアニメーションが奏でる全く新しい映像作品の第一弾

株式会社シンク(東京都港区、代表取締役:森 祐治)と株式会社EMIミュージック・ジャパン(東京都港区、代表取締役:市井三衛)は、絶大な人気を誇るロックバンドQUEENと漫画界の巨匠・松本零士氏のコラボレーションによる、新しいコンセプトのミュージックビデオを製作・配信することを発表いたします。
本作品は、QUEENの代表曲『ボヘミアンラプソディー』と、松本零士氏の原作『Out of Galaxy銀のコーシカ』(企画・制作/発売元:サン電子)をモチーフにしたオリジナルアニメーションによるミュージックビデオです。
オリジナルアニメーションはシンクが企画・プロデュースし、EMIミュージック・ジャパンが携帯で2009年12月23日、iTunesで2010年1月20日に配信予定です。

【作品について】
本作品は通常の音楽プロモーションビデオとは異なり、映像自体に新たなオリジナルストーリーを持たせ、慣れ親しんだ名曲に新しい世界観を持たせるというコンセプトで製作しております。
この度、世界的なアーティストであるQUEENがこのコンセプトに賛同し、企画が実現しました。今後、このコンセプトに基づき、QUEENやその他のアーティストの名曲とのコラボレーションを推進して参ります。本作品は、”Listen(音楽)”+”Animation(アニメーション)”の融合=“Listimation(リスティメーション)”と名づけた、音楽とアニメーションが奏でる全く新しい映像作品の第一弾としてリリースします。

【作品概要】
タイトル:『ボヘミアンラプソディー feat. 松本零士』
監督:稲垣隆行
原案:松本零士作『Out of Galaxy銀のコーシカ』(企画・制作/発売元:サン電子)
企画・プロデュース:シンク
制作:ブロスタTV/ランドック・スタジオ
発売・販売元:EMI ミュージック・ジャパン
リリース予定日:2009年12月23日各携帯動画配信サイト価格525円(税込)2010年1月20日iTunes Store価格300円(税込)

【QUEEN】
世界中でメガヒットを記録するイギリスの国民的ロック・バンド。1973年デビュー。フレディ・マーキュリーの迫力あるヴォーカル、重厚なコーラスそしてギター・オーケストレーションが紡ぎ出すオリジナリティ溢れた美しい旋律は聴く者を圧倒する。1991年11月、エイズによる肺炎のためフレディが逝去。残されたメンバーが完成させた遺作『メイド・イン・ヘヴン』(1995年発表)は全世界売上げ700万枚を超す大ヒットとなった。フレディの死後、クイーンへの評価は年を追う毎に高まり、今世紀に入ってから『ロックの殿堂』、『ハリウッド・ウォーク・オブ・フェイム』そして 『ソングライターの殿堂』入りを果たす。

【松本零士】
・プロフィール
小学生のころからマンガを描きはじめ、1953年漫画家デビュー、『漫画少年』第一回長編漫画新人王に選ばれる。『男おいどん』(1971年連載開始)のヒットで不動の地位を築く。その後『宇宙戦艦ヤマト』『銀河鉄道999』『宇宙海賊キャプテンハーロック』など数々のヒット作を世に送りだした。現在は、コンピューターソフトウェア著作権協会理事、日本宇宙少年団理事長といった要職も務める。2005年から宝塚造形芸術大学教授にも就任。世界的にも有名な日本が誇るアニメ界の巨匠。
・松本零士氏からのコメント
<ボヘミアンラプソディーに関して>
---ある意味では明るく、メロディーラインが人の心に訴える非常にきれいな曲
<音楽とアニメーションのコラボレーションに関して>
---音楽はアニメーションにとって大切なもの。いい音楽があれば下手な絵もうまく見える。音楽によって絵に情感がのる。情感がのった絵は心に焼きつく。音楽はアニメーションにとって宝物
<『銀のコーシカ』の物語に関して>
---今、地球にとって温暖化の問題とかが起こっている。地球の全生命体や環境を守り、その未来を守るのが人類の義務だと思っている。今は分岐点。その分岐点から将来に向けて我々をまもってくれる、明るい未来に誘導してくれる、それが『銀のコーシカ』なんです

【会社概要】
●株式会社シンク    http://www.think.ne.jp
2005年より、日米のMicrosoftや大手戦略コンサルティング会社McKinsey & Companyなど、グローバル・リーディング・カンパニーで事業開発において豊かな経験を持つ森祐治が代表取締役社長に就任。これまでのウェブ・ソリューション 事業領域に加えて、アニメーションやCGなど映像コンテンツ領域へのビジネス開発・投資・プロデュースの事業を開始しました。 エグゼクティブ・プロデューサーには、ハリウッド人気SF映画『The Matrix』シリーズのアニメーション・アンソロジー『Animatrix』(ワーナーホームビデオ)を手がけ、一方では『ほしのこえ』(CW フィルム)の新海誠監督など新人発掘・育成に実績のある竹内宏彰を擁し、映像コンテンツ領域で積極果敢な試みを展開しています。
●株式会社EMIミュージック・ジャパン    http://www.emimusic.jp/
EMIミュージックは、世界のトップレベルのレコード会社のひとつで、各国で事業を展開しています。その日本法人である(株)EMIミュージック・ジャパンは、1955年に創業、1960年に東芝音楽工業株式会社として設立。2007 年 6月30日より、株式会社EMIミュージック・ジャパンに社名を変更しています。
EMIミュージックは、Angel、Blue Note、Capitol、EMI Classics、EMI CMG、EMI Records、Manhattan、Mute、Parlophone、Virgin等のレーベルを擁し、クラシック、JAZZ、カントリー、ポピュラーなど、あらゆる音楽ジャンルの素晴らしいアーティストが所属しています。
●サン電子株式会社   http://www.sun-denshi.co.jp/
サン電子(本社:愛知県江南市、代表取締役:吉田喜春、ジャスダック:6736)は、1978年からSUNSOFTのブランド名で、アーケード向け・家庭用ゲーム機向けに、多数のゲームタイトルを開発・販売してきました。現在はNTTドコモ、au、ソフトバンクモバイル、ウィルコム、イー・モバイルの携帯電話向けの公式サイトで携帯電話用ゲーム、AppleのApp StoreでiPhone向けアプリの配信も行っています。
●ブロスタTV合同会社   http://www.brosta.tv/
映像、ゲーム、アニメ・コミック、書籍、キャラクターをはじめ、あらゆるコンテンツの開発およびプラットフォーム事業開発をミッションとして2007年に設立されたテレビ朝日のコンテンツ事業戦略子会社。
企画・プロデュース、出資、制作、ライセンス事業からクリエイター育成に至るまで幅広く事業をカバーし、次世代のビジネスモデルを創出しながらコンテンツ開発を行い、クロスメディア事業をトータル・プロデュースしています。
●株式会社ランドック・スタジオ
2009年に設立された2D・3Dデジタルアニメーションから実写に至る映像制作会社。コンテンツ製作のバランス感覚を重要に考え”より良い環境””より良い創造物”を的確に提供出来るクリエイティブ集団を目指しています。
技術力、創造力、製作力により、次世代のデジタルアニメーション映画をはじめ、様々な映像作品及び、関係した権利商品の革新的感動を創造し、新しい価値を追求する国際的マーケットブランドの確立に向け幅広い業務展開を行っています。

【注意】
※本作品映像画面掲載時の著作権表記は下記になります。
(C)2009松本零士 (C)2009 SUNSOFT コーシカ(R) (C)2009 THINK
※『Out of Galaxy銀のコーシカ』は、松本零士氏とサン電子が共同制作した松本零士氏の最新作で、SUNSOFT BOOKSのオリジナルコンテンツです。現在任天堂Wiiウェアで電子書籍として配信中です。
※“SUNSOFT BOOKS”(サンソフトブックス)はSUNSOFTがマルチプラットフォームへ向けてコミックなどの電子書籍を配信するサービスブランドです。
※記載の社名、製品名、ブランド名はすべて各社の商標または登録商標です。

【本件に関するお問い合わせ先】
(株)シンク コンテンツ&プロデュース部門 前田・甲斐
TEL:03-5405-3771 FAX:03-5405-2230
e-mail:contact@think.ne.jp
ウェブサイト:http://www.think.ne.jp

《関連URL》
http://www.think.ne.jp/

企業情報

企業名 株式会社シンク
代表者名 --
業種 未選択

コラム

    株式会社シンクの
    関連プレスリリース

    株式会社シンクの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域