AQU先端テクノロジー総研、調査報告書『先端ビジネス市場の未来戦略』を発刊

AQU先端テクノロジー総研は、従来より研究してきた感動ビジネスと脳研究、さらに、先端市場として位置づけられるライフログシステム、拡張現実(AR)、電子ペーパー、香り通信を取り上げ、総合分析により調査報告書『先端ビジネス市場の未来戦略』を発刊した。

AQU先端テクノロジー総研 《ニュースリリース》 2009/10/6


報道関係者各位
プレスリリース
2009年10月6日

お世話になっております。
AQU先端テクノロジー総研と申します。
ニュースリリースをお送りしますので、よろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
AQU先端テクノロジー、「あるべき未来からの発想、『先端ビジネス市場の未
来戦略』 -感動価値創造製品の構想と市場展望-」 を発刊
http://www.aqu.com/mirai-business-strategy/
『先端ビジネス市場の未来戦略』 HP
http://www.aqu.com/aqu-news/2009-10-6.pdf     
ニュースリリース
http://www.aqu.com/mirai-business-strategy/sample-1.pdf
内容サンプル
http://www.aqu.com/
メインページ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


★ このたび、ユビキタス先端ビジネスの調査コンサルティング会社である、A
QU先端テクノロジー総研 (AQUARIUS最先端研究所)(千葉市中央区、代表、
子安克昌)は、調査報告書 「あるべき未来からの発想、『先端ビジネス市場の
未来戦略』 -感動価値創造製品の構想と市場展望-」を発刊いたしました。

★同社では、従来より研究してきた感動ビジネスと脳研究、さらに、先端市場と
して位置づけられるライフログシステム、拡張現実(AR)、電子ペーパー、香
り通信を取り上げ、総合分析して当調査報告書を完成させました。

 今回の調査報告書の特徴は、あるべき未来からの発想、バックキャスティング
の考え方を生かし、全国からの感動体験100報告を踏まえ、感性、脳のメカニ
ズム等をベースに、あるべき未来製品企画、想い出体感システムを構想したこと
です。

 同社では、「あるべき未来からの発想、バックキャスティングという考えに立
てば、今後さまざまな分野で応用が広がってゆくものと考えられる。国の政策で
いえば、経済成長戦略、教育改革、外交・安全保障戦略、・・・企業でいえば、
2020年ビジョンにおける売上げ規模、社会貢献度、研究開発比率・・・・といっ
たものである。そしてさらに、個人でいえば、夢・理想の実現である。ここでは
全国から寄せられた感動体験100報告をベースに、先端ビジネス市場の動向を踏
まえ、思い出記録・体感システムを企画構想した。皆様の先端ビジネス構想推進
のために、当調査報告書が有益な情報ファイルとなり、少しでも、お役に立てま
したら幸いです」としている。

------------------------------------------------------

はじめに

一般的にマーケティング活動では、ある製品サービスが、需要者側、消費者側に
どのように受け止められるか、という点を詳細に調査分析してゆく。ここにおいて、
サンプルテストなどを用いてその評価を調べることがあるが、ここでは、人
間の感性の部分、心の部分が調査されている、といっても過言ではない。

現在の最先端科学の研究では、この人間の感性の部分、つきつめてゆくと、脳に
関する研究が、加速度的に進んでいるといわれる。実際、学者の中には、「神経
科学はこの10年で、ライト兄弟からコンコルドへ、というくらいの飛躍的な進歩
を遂げた。」(ロンドンの神経科学者デイビッド・ルイス博士)といった見方もあ
るほどである。

時代の流れは、すぐれた製品サービスをつくる、開発、提供するという考え方を
大切としながらも、さらに、そこに、感動が分かち合えるか、という心、感性重
視の時代になってきている。
従来より、心の琴線に触れるモノづくり、サービス、という考え方があるが、イ
ンターネットの普及、情報の浸透、消費者、需要者側の理解度の高まりにより、
従来からのパターンでは、差別化をはかれなくなってきているのも実状である。

今回の調査における、感動、成功(喜び)、笑いについての100体験の報告データ
を見ると、想い出体験というキーワードにつながる傾向が強いということがわか
った。新製品サービス開発では、このキーワードを生かし、想い出体感システム
を提案している。ライフログシステムをベースに、携帯端末、電子ペーパー端
末、五感・香り通信システム、AR(拡張現実)といった製品サービスの限りない可
能性、拡がりがある。

また、今回、あるべき未来からの発想、バックキャスティングについて研究し、
企業の製品サービス開発への応用についてもヒントとなる分析を行っている。当
調査が皆様のビジネス開発、研究開発に少しでもお役に立てば幸いである。

AQU 先端テクノロジー総研

------------------------------------------------------

【特別調査報告書】 

◆タイトル
「あるべき未来からの発想、『先端ビジネス市場の未来戦略』 
-感動価値創造製品の構想と市場展望-」
◆詳細ホームページ
http://www.aqu.com/mirai-business-strategy/
◆レポート体裁  プリント製本A4版 、PDF ファイル 138頁
◆定価 

□ 報告書製本版 + CD(PDF電子データ) 
120,000円(本体) 6,000円(消費税)
□ 報告書製本版 のみ              
50,000円(本体)  2,500円(消費税)
□ CD(PDF電子データ) のみ        
80,000円(本体)  4,000円(消費税)

◆2009年10月発刊
◆調査編集発行 株式会社AQU先端テクノロジー総研

------------------------------------------------------

※その他同社の関連企画

【特別調査編集レポート】 
感動は脳を活性化する! 『 感動ビジネス発想法 』
− 感動体験100報告からの学びと気づき −

◆2009年10月発刊
◆定価 1,500円 (本体 1,429円、消費税 71円 )
※ダウンロード版
◆『感動ビジネス発想法』電子出版HP、ダウンロードサイト
  http://www.aqu.com/kandou-business-100/
◆レポート体裁  A4版 PDF  ファイル 約100頁
◆編集発行 株式会社AQU先端テクノロジー総研
               未来わくわく研究所

------------------------------------------------------

【海外アンケート調査分析サービス】
http://www.aqu.com/global-research.pdf
【研究開発・新規事業開発支援サービス】
http://www.aqu.com/shinki-kaihatsu.html
【3ステップ方式需要調査サービスのプロセスイメージ】
http://www.aqu.com/3step-research.pdf



※お問い合わせ連絡先
******************************************************************
AQU先端テクノロジー総研
http://www.aqu.com/  
〒260-0027千葉市中央区新田町36-15  
千葉テックビル6F  FLPC
TEL 043-204-1258        
FAX 043-204-1316
子安、那須
info@aqu.com
******************************************************************

企業情報

企業名 株式会社AQU先端テクノロジー総研
代表者名 子安 克昌
業種 ネットサービス

コラム

    株式会社AQU先端テクノロジー総研の
    関連プレスリリース

    株式会社AQU先端テクノロジー総研の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域