アイキャッチ画像

「フェローズクリエイティブコンテスト」グランプリ発表!賞金総額50万円!入賞作品は、公式サイト・SNSにて公開&フェローズの公式CMならびにグッズとして活用!

クリエイター専門の人材マネジメント(紹介・派遣・業務委託)を行う株式会社フェローズが設立20周年の一環として開催した「フェローズクリエイティブコンテスト(Fellows Creative Contest)」において、グランプリ作品が発表となりました。テーマは『つながる喜び』。第一線で活躍中のクリエイターを審査員にお招きし、プロダクトデザインとしての総合的な完成度を観点に、厳正なる審査のうえ、応募総数68作品の中からグランプリ2作品を決定いたしました。25秒の動画が対象のWebCM部門は、「表現は心をつなげる。」(竹山 元貴さん)、クリアファイルデザイン部門は、「DigiLink」(倉林 賢さん)に決定いたしました。受賞者には賞金25万円が贈られ、入賞作品は公式サイトやSNSでの公開ならびに、フェローズのノベルティグッズとして日々の営業活動にて活用してまいります。

クリエイティブ業界専門の人材マネジメント(人材派遣・紹介・業務委託・請負・セミナー・研修)、映画制作・映画祭運営を行う株式会社フェローズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野儀 健太郎)が、設立20周年の一環として開催した「フェローズクリエイティブコンテスト(Fellows Creative Contest)」において、グランプリ作品が発表となりました。

 

フェローズは2003年の設立以来、Creator's Agentとして、多くのクリエイターとクライアントのご縁をつないでまいりました。

クリエイターの皆様へ20年の感謝を込め、そのご縁をさらにつなげるべく、20周年プロジェクトを立ち上げ、様々な取り組みを行いました。

その取り組みの一環として開催されたフェローズクリエイティブコンテストでは、『つながる喜び』をテーマに、つながりがもたらす喜びやあたたかな感動が込められた25秒のWebCMおよびクリアファイルのデザインを募集いたしました。

映像クリエイター・映像編集講師の河野 みどり氏、イラストレーター・映像クリエイターのCO2氏、ブランドデザイナー・アートディレクターのHiromi Maeo氏を審査員にお迎えし、プロダクトデザインとしての総合的な完成度を観点に、厳正なる審査を行い、応募総数68作品の中からグランプリ2作品を決定いたしました。

 

WebCM部門のグランプリは、「表現は心をつなげる。」(竹山 元貴さん)、またクリアファイルデザイン部門のグランプリは、「DigiLink」(倉林 賢さん)に決定しました。

受賞者には賞金25万円が贈られ、WebCM部門の入賞作品は、フェローズの公式WebCMとしてWebサイトやSNSなどで使用いたします。

クリアファイルデザイン部門の入賞作品は、クリアファイルのおもて面に起用。フェローズのノベルティグッズとして、日々の営業活動で活用いたします。

いずれも、さまざまなクリエイティブ企業・クリエイターの方々の目に触れ・手に取っていただくことで、さらに『つながる喜び』を演出します。

 

 

■グランプリ作品 ~WebCM部門~

作品名「表現は心をつなげる。」 

竹山 元貴(たけやま もとよし)さん/ディレクター(株式会社ニューステラ 映像制作事業部)

<受賞コメント>

今回のコンテストのテーマは『つながる喜び』ということで、一番に思いついたのは、共通点でした。

人とつながると感じる時は、自分と他の人が、共通するなにかを感じた時、そう思う人は、少なくないと思います。

自分の好きな歌や、映画、アーティスト、写真、絵、趣味、そういったきっかけで、他の人とつながることができた時、人は仲間意識が芽生えたり、仲良くなったりして、同じ時間を共有し、つながることができる、その瞬間は、なぜか嬉しくなったり、幸せに感じたりもする。

そういった人と人とが繋がり、平和で幸せな空間を作るきっかけを生み出しているのは、表現者なのかもしれないと思い、この作品を作りました。
 

 

■グランプリ作品 ~クリアファイルデザイン部門~

作品名「DigiLink」 

倉林 賢(くらばやし けん)さん/アートディレクター・デザイナー

<受賞コメント>

設立20周年おめでとうございます。この度はグランプリに選んでいただき光栄です。
この作品のコンセプトは「クリアファイルを基点に、WebCM動画、そしてフェローズへと繋ぐ」です。
コーポレートカラーをベースに、それぞれの線や丸などの要素を繋げることで相互関係を示し、機能性を高めたデザインは、フェローズの活動がクリエイティブなシーンにおいて果たす役割を表します。
そして機能性という点で、さらに現代風に拡張を試みました。
デザインの中心に配置したQRコードには、ARとしての機能が搭載されています。
以下の動作をお試しください。
①お手元のスマホのバーコードリーダーを起動し、QRコードに向ける
②許可を2回求められるので、それぞれ許可をタップ
③その後、もう一度QRコードにスマホを向ける
すると、空間に「WebCM部門」のグランプリ作品動画と、フェローズロゴ(Webサイトへリンク)が浮いて出現。
今回のコンテストのテーマである「つながる喜び」を体現し、2つの部門をシームレスに繋ぐ仕組みです。
次世代へと続くクリエイティブな未来を描きました。

 

■審査員:河野 みどり氏/映像クリエイター・映像編集講師・Adobe Community Expert / DaVinci Resolve認定トレーナー

<講評>

テーマ『つながる喜び』に対する皆さんの多様な感性と情熱が込められた作品に感銘を受けました。それぞれ独自の視点でテーマを解釈したことは、このコンテストの大きな収穫です。
しかし、25秒という限られた時間内で「WebCM」に落とし込む工夫が少なかったのも事実です。多くの作品は、まさに磨けば光る原石のように、わずかな調整やアイデアの追加で、その魅力をさらに高められる潜在能力を持っていました。
今回の経験を活かし、皆さまのクリエイティビティに一層の飛躍と成功があることを心から期待しています。次回の作品で皆さまの成長を目の当たりにできることを楽しみにしています。
 

■審査員:CO2氏/イラストレーター・映像クリエイター

<講評>
まずは作品を作ってくださった皆さまお疲れ様でした。
第1回ということでまだまだコンテストそのものの色が見えないなか、いろいろ考え、工夫された作品をいくつも見させてもらいました。
一言で”つながる喜び”と言っても「さまざまな切り口があるな」と思いながら審査させてもらいました。
全体的にしっとりとした印象のものが多く、”喜び”と最初聞いた時に想像していたHAPPY感が薄かったのはもしかしたら今の時代を表しているのかもなと感じました。
引き続き皆さんが素敵な作品を作り続けていけることを願っています。

 

■審査員:Hiromi Maeo氏/ブランドデザイナー・アートディレクター

<講評>

フェローズ様の20周年を記念した「フェローズクリエイティブコンテスト」の審査員を務めさせていただきました。
多くの作品を拝見し、クリエイターの皆さんの熱意を感じました。
ただ一方で、クライアント視点が抜け落ちている作品が目立ちました。
周年企画である以上、フェローズ様の目線は必須だと考えます。
その上で、『つながる喜び』というテーマに沿ったより良いクリエイティブを発揮することが求められます。
惜しい作品もあったので、クライアント目線を意識しつつ、これからもクリエイティビティを磨いていってください。

 

 

■詳しくは、公式サイトにてご覧ください

https://tinyurl.com/bddayjbz

 

株式会社フェローズは、クリエイティブ業界を中心としたスペシャリスト専門のマネジメント会社です。クリエイターと企業に一人のエージェントが対応する、“ダブルサイド・エージェントシステム”(DSA)を導入し、双方の窓口として最適な仕事・人材紹介をスピーディーに行います。ご契約後も両者の意向を的確にフィードバックし、きめ細かなフォローを継続、一貫したマネジメントサービスを提供します。

また、未来のクリエイティブ業界を担う若いクリエイターの発掘・育成、映像文化・クリエイティブ産業への貢献のための積極的な活動を行っております。

東京・大阪・京都・福岡など、国内外主要都市16拠点に広がるフェローズのネットワークを活かし、複数拠点での人材探しや、勤務地にこだわらないリモート派遣のご相談にも柔軟に対応いたします。

 

■会社概要

会社名 : 株式会社フェローズ (FELLOWS Inc.)

代表者 : 代表取締役社長 野儀健太郎

所在地 : 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-7-7 EBSビル5F/7F

設立  : 2003年4月

事業内容 : 1.クリエイターマネジメントサービス(労働者派遣事業) 2.ジョブプレイスメントサービス(有料職業紹介事業) 3. プロデュースサービス(業務委託・制作請負・制作進行) 4. クリエイターの教育・研修プログラムの企画・実施 5. 自社メディアの運営・Web/Mail Magazineの発行 6. 映画制作への出資・協賛・クリエイターの派遣 他

資本金 : 1,600万円

URL  : https://www.fellow-s.co.jp/

 

◇クリエイター向けのWEBマガジン “クリエイターズ ステーション”

https://www.creators-station.jp/

◇クリエイターの「学びたい!」をサポート “クリエイティブ アカデミー”

https://job.fellow-s.co.jp/academy/

 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社フェローズ
代表者名 野儀 健太郎
業種 ビジネス・人事サービス

コラム

    株式会社フェローズの
    関連プレスリリース

    株式会社フェローズの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域