
新刊 絵本「ジョニーの記憶」一般発売前に増刷が決定!!
4月28日 絵本「ジョニーの記憶」出版プロジェクトは、実施していたクラウドファンディングにおいて目標金額の100万円を達成しました。絵本の自費出版は、流通が課題となっているなかで、一般発売前に予約殺到につき緊急で増刷することが決定しました。これにより日本語版と英語版を合わせた「ジョニーの記憶」の初版の発行部数の見込みが200冊となりましたことをお知らせいたします。
【絵本のあらすじ】
今から少しだけ未来のおはなし。ジョニー(johnny)は現在60歳。壊れたロボットの修理を手掛けています。いつものようにロボットを修理していたら、お腹の中から、息子が小さなころに遊んでいた、レトロなロボットのおもちゃを発見します。別れてからもう何年も会っていなかった、元妻と息子に会いに行くところから物語が始まります。
【作者プロフィール】
1969年生まれ。愛媛県出身。
独学で学び、作家活動や絵本作りのワークショップを行っている。これまでに「夢の花」「おみみのまほう」「あしたもいちにち たのしみたのしみ」「レトロボものがたり~ぶるんはみんなのたからもの~」の4冊の絵本を出版。最新刊「ジョニーの記憶」では、AIアートとNFTを活用し、アクリル絵の具で1枚1枚丁寧に描かれた原画を制作。デジタルとアナログの融合をさせ、絵本の世界観を独自の手法で表現することに成功している。また、メタバース空間の中で、作家や支援者、絵本の読者が交流することができる場を設け、新たな絵本の可能性を見出すための様々な挑戦を続けている。
【絵本出版プロジェクト概要】
これまで4冊の絵本を出版してきた作者が、所属しているWeb3コミュニティのメンバーとともに、AIアート、NFT、コミュニティの力をかけ合わせて、絵本「ジョニーの記憶」を多くの方に届けるためのプロジェクトです。クラウドファンディングの実施、メタバースイベント開催、東京・大阪での2会場で絵本の原画展開催が決定しています。
<クラウドファンディングについて>
■ 募集期間:2024年4月30日(火)23:59まで
■ 目標金額:1,000,000円
■ クラウドファンディングプロジェクトページ:
https://camp-fire.jp/projects/view/725045
主なリターン
・絵本 + プレミアムポストカードリターン
・絵本寄贈リターン
・手作り絵本のワークショップ参加リターン
<絵本「ジョニーの記憶」について>
■ 名称/ジョニーの記憶 英訳 Johnnyʻs Memories
■ サイズ/A4サイズ
■ ページ数/オールカラー36ページ
■ 発売日:2024年5月3日(金・祝)
■ 発行:石田製本株式会社
■ ISBN:978-4-86711-761-3
■ 収蔵内容/本編+物語に登場するAIアートNFT紹介
■ 販売価格/日本語版 3,000 円(消費税込) / 英語版 3,300円(消費税込)
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | ApolloProject |
---|---|
代表者名 | 上村照子 |
業種 | エンタテインメント・音楽関連 |