4月2日「世界自閉症啓発デー」に向けて。自閉症啓発を応援できるチャリティーグッズを3月4日から限定販売!
京都発のチャリティー専門ファッションブランド「JAMMIN(ジャミン)」は、自閉スペクトラム症の人たちに対する福祉の増進および社会参加の促進、広く社会に貢献することを目的に、自閉スペクトラム症のある人たちのより良い未来を目指し活動する一般社団法人「日本自閉症協会」と、4月2日「世界自閉症啓発デー」に向けてコラボし、オリジナルデザインのアイテムを制作。チャリティー付きアイテムとして、2024年3月4日(月)から、JAMMIN ECサイト(https://jammin.co.jp)にて限定販売いたします。
< 本リリースのポイント >
① ファッションアイテムとして「街で着られる」をコンセプトにデザインを制作しています。
② コラボデザインのコンセプトは「互いを受け入れる」。さまざまなモチーフで作られた円を描き、それぞれに違いを受け入れ、認め合いながら、お互いに思い合ってまあるく生きる、豊かな社会を表現しました。
③ アイテムの販売期間を限定することで、通常応援している人だけでなく、気軽に応援したい人が参加しやすいキャンペーンとしています。
④ アイテム購入ごとに700円が日本自閉症協会へとチャリティーされ、自閉症への理解を促進する動画制作費として活用されます。
■チャリティーアイテム販売の概要
販売期間:2024年3月4日(月)0時~2024年3月10日(日)24時までの1週間限定
販売価格:Tシャツ 3,500円など(税・700円の寄付込、送料別)
購 入:JAMMIN ECサイトより(販売開始時間に切り替わります)
■一般社団法人日本自閉症協会について
自閉スペクトラム症の人たちに対する福祉の増進および社会参加の促進、広く社会に貢献することを目的に、自閉スペクトラム症のある人たちのより良い未来を目指し活動する団体です。
2024年3月4日〜3月10日の1週間、JAMMINのホームページから商品を購入すると、1商品購入ごとに700円が日本自閉症協会へとチャリティーされ、公共の場などで自閉症のある人が温かく接してもらえるよう、自閉症(自閉スペクトラム症)への一般の方たちの理解を促すための動画や、自閉症のある子をもつ親御さんに向けて、身辺の自立など生活習慣を身につけるための動画など、正しい知識を広く伝える動画の制作費として活用されます。
■チャリティー専門ファッションブランド「JAMMIN(ジャミン)」について
JAMMINは、京都発のチャリティー専門ファッションブランド。「社会が良くなってほしい」との願いが込められたデザイン、「どう使われるか」が明確なNGO/NPOへのチャリティー、MADE IN JAPANのアイテムなど「こだわり」を通じて、あなたがファッションを楽しみながら、新しい世界と出会い、応援するきっかけを提供しています。
2014年4月のブランド・スタートから累計で9,000万円以上をチャリティー。今も、毎週新作デザインを欠かさずリリースし続けています。JAMMINの語源は、自由に、楽しく、誰もが参加出来る「JAM SESSION」。私たちと一緒に“新しいチャリティー”という音楽を奏でて欲しいとの想いを込めています。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | JAMMIN合同会社 |
---|---|
代表者名 | 西田太一 |
業種 | ファッション・ビューティー |
コラム
JAMMIN合同会社の
関連プレスリリース
-
寄付車を活用してさまざまな課題に向き合い、安心して暮らせる社会の実現を目指す団体の活動を応援できるチャリティーグッズを1月13日から1週間限定販売!
2025年1月13日 11時
-
犬は「家族」。譲渡不適切とされた犬を全国から受け入れ、家族として愛を注ぐ団体の活動を応援できるチャリティーグッズを12月23日から2週間限定販売!
2024年12月23日 13時
-
トンボを中心とした自然保護区を管理、「トンボがいることに安心する人を増やしたい」と活動する団体を応援できるチャリティーグッズを12月2日から1週間限定販売!
2024年12月2日 19時
-
かつてエンタメに使用されたチンパンジーが、チンパンジーらしく仲間と暮らせるサンクチュアリを応援できるチャリティーグッズを11月25日から1週間限定販売!
2024年11月25日 14時
JAMMIN合同会社の
関連プレスリリースをもっと見る