『小規模事業者持続化補助金<一般型>』第14回申請受付の申請サポート開始
中小企業を支援する株式会社リブウェル(大阪市北区、代表取締役 牧野谷 輝)では、2023年(令和5年)秋に第14回申請受付が開始予定(現状公募開始時期未定)の『小規模事業者持続化補助金<一般型>』第14回申請受付の申請サポートを開始いたします。
2023年8月10日
報道関係者各位
プレスリリース
株式会社リブウェル
『小規模事業者持続化補助金<一般型>』第14回申請受付の申請サポート開始
中小企業を支援する株式会社リブウェル(大阪市北区、代表取締役 牧野谷 輝)では、2023年(令和5年)秋に第14回申請受付が開始予定(現状公募開始時期未定)の『小規模事業者持続化補助金<一般型>』第14回申請受付の申請サポートを開始いたします。
※本補助金については、貴社の業種・事業・所在地域等を確認の上、弊社もしくはリブウェル行政書士事務所での対応、または最適な当社提携行政書士・中小企業診断士等をご紹介させていただきます。
『小規模事業者持続化補助金<一般型>』とは、小規模事業者等に対し、今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(物価高騰、賃上げ、インボイス制度の導入等)等に対応するため、小規模事業者等が取り組む販路開拓等の取組の経費の一部を補助することにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とするものです。
補助の類型は、通常枠、賃金引上げ枠、卒業枠、後継者支援枠、創業枠の5類型あり、補助対象の主な経費は、チラシ作成、広告掲載、ウェブサイト関連、店舗改装等です。
補助率は、3分の2(賃金引上げ枠で赤字事業者については4分の3)で、補助上限額は200万円です。
認定支援機関の株式会社リブウェルでは、これまで15億円以上の補助金・助成金の申請をサポートしてきました。
今後も中小企業の皆様のさらなる成長に向け、貴社の事業を徹底サポート致します。
【申請サポートについて】
詳しくは、弊社ホームページよりお問合せください。
http://www.rivewell.jp/jizokukahojokin2023-14/
【会社概要】
会社名:株式会社リブウェル
資本金:1000万円
代表者:代表取締役 牧野谷輝(まきのやあきら)
事業内容:
・コンサルティング・出版事業
東京・大阪を中心に補助金・助成金申請サポート(ヒアリングによる事業計画書類の作成代行・申請支援)を行っております。
・スクール事業
・セミナー・研修事業
【お問い合わせ先】
株式会社リブウェル 担当:森本
Tel: 06-6346-9077 Fax:050-3730-2273
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田2-8-7 八木ビル3F FEP
E-mail:info@live-well.jp
URL:http://www.rivewell.jp/
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
企業情報
企業名 | 株式会社リブウェル |
---|---|
代表者名 | 牧野谷 輝 |
業種 | ビジネス・人事サービス |
コラム
株式会社リブウェルの
関連プレスリリース
-
『省エネAI半導体及びシステムに関する技術開発事業/革新的AI半導体・システムの開発』の申請サポート開始
2025年2月28日 13時 Cユーザー投稿
-
令和6年度『「省CO₂型設備更新支援C(中小企業事業)」(工場・事業場における先端的な脱炭素化取組推進事業(SHIFT事業)』の申請サポート受付開始
2025年2月28日 10時 Cユーザー投稿
-
2月26日付 BCC株式会社様配信記事(日経会社情報DIGITAL)にて紹介されました。
2025年2月27日 18時
-
令和6年度『再生可能エネルギー事業者支援事業費「ソーラーカーポート」(二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金)三次公募』の申請サポート開始
2025年2月27日 17時 Cユーザー投稿
株式会社リブウェルの
関連プレスリリースをもっと見る