(株)シュビキ 中国語検定(HSK)4級対策eラーニング 5コース新発売
株式会社シュビキ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長 首尾木義人)は、5月30日、中国語検定(HSK)4級対策eラーニング「聴解/説明文問題」5コースを発売致します。
株式会社シュビキ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長 首尾木義人)は、5月30日、中国語検定(HSK)4級対策eラーニング「聴解/説明文問題」5コースを発売致します。
リスキリングが注目を集めています。テーマとして人気を集めているのは、DX化に備えたITスキルと、汎用性の高い語学スキルです。後者については、事実上の世界共通言語である英語に加え、近年では、中国語のニーズが高まってきています。
中国語レベルを示すものとしては、国際的な中国語の語学検定試験で「中国政府教育部(日本の文部科学省に相当)直属の機関である孔子学院が主催し、中国政府が認定する資格(公式サイトより)」であるHSK(漢語水平考試)がよく知られ、日本からの受験者も、年々増える傾向にあります。
本作は、このHSK受験対策を、手軽に、効率よく続けられるように開発されたeラーニングコースです。試験を模した練習問題を反復して解き、音声付きで学習することができます。
単体コースとして研修効率化支援サービス「BISCUE(R) TS」のラインアップにできる他、定額制クラウド型 eラーニング「BISCUE(R) LS」(各スマホ対応)の契約コースに盛り込むこともできます。
■タイトル
「中国語検定(HSK)4級対策 聴解/説明文問題 vol.1」
「中国語検定(HSK)4級対策 聴解/説明文問題 vol.2」
「中国語検定(HSK)4級対策 聴解/説明文問題 vol.3」
「中国語検定(HSK)4級対策 聴解/説明文問題 vol.4」
「中国語検定(HSK)4級対策 聴解/説明文問題 vol.5」
■対応言語
・日本語
■対応デバイス
・PC、タブレット、スマートフォン
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
(BISCUE(R) eラーニング:ビスキュー・イーラーニング)
https://www.biscue.net/elearningcourses/genre/languagebusinessculture#gm01ja01zh01ja01l01s
(BISCUE(R) LS:ビスキュー・エルエス)
https://www.biscue.net/elearningservices/biscuels
(BISCUE(R) TS:ビスキュー・ティーエス)
https://www.biscue.net/elearningservices/biscuets
【株式会社シュビキの会社概要】
多言語ビジネススキル教材の企画・製作、及びクラウド提供を事業ドメインに、「BISCUE(R) eラーニング」「BISCUE(R)ビジネスDVD」として、2,600タイトル超(11言語)を発売・配信中。eラーニング利用企業数は10,000社を超える。
全て自社開発の教材、システムをベースに、様々な人材開発ソリューションと現場でのパフォーマンスサポートを提供している。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
企業情報
企業名 | 株式会社シュビキ |
---|---|
代表者名 | 首尾木 義人 |
業種 | ネットサービス |
コラム
株式会社シュビキの
関連プレスリリース
-
(株)シュビキ 「ITパスポート試験対策 テクノロジ編 vol.1」eラーニング新発売
2023年10月3日 9時
-
(株)シュビキ ビジネス英語力アップのための定額・見放題eラーニング新発売
2023年9月28日 10時
-
(株)シュビキ 「ITパスポート試験対策 マネジメント編 vol.1」eラーニング新発売
2023年9月26日 9時
-
(株)シュビキ 一般社員向け法務研修のための定額・見放題(多言語対応)eラーニング新発売
2023年9月21日 11時
株式会社シュビキの
関連プレスリリースをもっと見る