
30.2%の女性が、髪の状態が「良くない」と回答!髪に対する自己評価やケア方法など、髪の毛にまつわる生の声を直撃リサーチした解析結果を初公表
髪の状態が「良くない」と認識する要因の2トップは「パサつき・乾燥」「ツヤがない」の可能性大。“うるツヤ髪”を美の基準としている女性の多さが浮き彫りとなりました。また、「白髪」の悩みは30代から増え始め、50代以降になると6割以上にとって悩みの種になることも判明しています。
化粧品、医薬部外品、健康食品などの研究・開発・製造および販売を手がける株式会社セプテム総研(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:石神政道)は、2023年4月10日(月)、女性が自分の髪についてどんな悩みを抱えているかを知るために、2022年12月~2023年1月にかけて、全国に居住する20歳以上の⼥性1,521名に対し実施したアンケート調査「女性の髪の悩み(2023)」の解析結果を公式サイトにて、初めて公表しました。
▼ セプテム総研|公式サイト:https://septem-so.com/
▼ セプテム総研|アンケート調査結果ページ:https://septem-so.com/questionnaire20230406/
■20代~60代以上と幅広い年代の女性をリサーチし、“リアル”を徹底追及
古くより、「女の命」とも称される髪の毛。ヘアスタイルの流行は時代によって変わりますが、美しい髪を求める女性の気持ちは不変です。そこで、女性の美容意識や実態などの調査・解析を定期的におこなっているセプテム総研では、髪にフォーカスしたアンケートを2022年12月~2023年1月に実施。女性の髪の状態や悩み、ヘアケア行動についての本音を、20代~60代以上の女性たちから聞くことができました。
■髪の状態が「良くない」と認識する要因の2トップは「パサつき・乾燥」「ツヤがない」の可能性
まずは、普段の髪の毛の状態について質問。「良くない」が30.2%だったのに対し、「良い」との回答は69.9%と、ポジティブな認識をしている女性が圧倒的に多いことがわかりました。
さらに「良くない」と「良い」の2群に分けて、それぞれの髪の毛の悩みを比較。顕著な差が表れた項目は、「パサつき・乾燥」「ツヤがない」でした。“うるツヤ髪”こそが“綺麗な髪”であるという意識が浸透している様子がうかがえます。
また、髪の悩みの程度についても調査したところ、77.7%が「気になる」と回答。60代以上では81.3%と年齢が上がるにつれ割合は上昇しており、髪に対する意識の高さが浮き彫りとなりました。
■「白髪」は30代から増加、50代以降になると6割以上にとって悩みの種に
続いて、髪の毛の悩みについて具体的に尋ねると、特に若い年代を中心に幅広い年代で「パサつき・乾燥」「うねり・くせ毛」で悩む女性が多いことが判明しました。「白髪」は30代から増え始め、40代以降ではトップに。50代以降では実に6割以上が悩んでいることが明らかになりました。
次に、髪の悩みに対する気持ちについても調査したところ、「お金をかけたくない」「ヘアケアアイテムを充実させて自分でケアしたい」との回答が約4割を占めています。
最後に、髪の悩みを解決するために何をするかを質問すると、30代以下は「ヘアケアアイテム」で解決しようとする割合が高いのに対し、40代以降は「頭皮のマッサージ」が3割以上と1位。お金はかけたくないけれど、やはり年齢を重ねるごとに根本的かつ本格的なケアを求めざるを得ない状態に陥る傾向があるようです。
セプテム総研が大事にしているのは、「お客様の声」。今後も、女性の想いに寄り添い、真に求められる商品の開発を進めてまいります。
<アンケート実施概要>
・調査時期:2022年12月21日~2023年1月20日
・調査方法:インターネット調査
・調査対象:全国に居住する20歳以上の女性(1,521名)
・本アンケート結果は、小数点第2位以下を四捨五入しているため、合計しても100%にならない場合があります。
<データの掲載・引用について>
下記ページより利用規約をご確認ください。
▼ セプテム総研|アンケート調査結果利用規約:
https://septem-so.com/surveyresults/
*「アンケート調査結果の引用申請書」のご提出をお願いしております。
<データに関するお問い合わせ>
公式サイトに掲載されている個人情報保護方針を確認・同意のうえ、下記メールアドレスへお願いします(データの無断転用はお断りしています)。
▼ メールアドレス:customer-so@septem-so.com
【株式会社セプテム総研について】
本社:〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2-4-27 JRE堂島タワー13F
代表者:代表取締役社長 石神政道
設立:2001年7月
電話番号:06-6347-1010
事業内容:
・化粧品、医薬部外品、ヘアケア、ボディケア商品の研究、開発、製造および販売
・栄養補助食品の研究、製造および販売
・美容機器の研究、企画および販売
・OEMおよびODM
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:株式会社セプテム総研
担当者名:西岡
TEL:06-6347-1010
Email:customer-so@septem-so.com
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社セプテム総研 |
---|---|
代表者名 | 石神 政道 |
業種 | ファッション・ビューティー |
コラム
株式会社セプテム総研の
関連プレスリリース
-
「まつ毛の悩みを解決する」、「デリケートな目元に使用できる」ことを目指した“医療機関専用”のまつ毛美容液「ラメッセ GF アイラッシュセラムs」が発売
2023年9月15日 12時
-
“ノンケミカルタイプ”かつ“高SPF”ほど、“白浮きする・ベタつく” という課題に挑戦!“医療機関専用”の日やけ止め「ラメッセ UV プロテクトベールn」が発売
2023年4月12日 18時
-
肌悩みを最も深刻に捉えている世代は、実は “20代”!1,230名に直撃し、年代別の「顔の肌悩み」のリアルを丸裸にするリサーチ結果を初公表
2023年4月12日 17時
-
夏からでは手遅れ!?86.3%が、実は紫外線をたっぷり浴びる4~5月のケアを重視していると回答、日焼け止めを塗るパーツの圧倒的1位はやはり「顔」で87.5%
2023年3月27日 13時
株式会社セプテム総研の
関連プレスリリースをもっと見る