
和の香るスパで、SDGs貢献と癒しタイムを!活用されていない短い”い草”を有効活用した「畳でゆ(湯)ったりイグサフェア」を、福岡県の「照葉スパリゾート」で開催
い草のフレッシュな香りに満ちたお風呂や岩盤浴で、身も心もリラックスできるイベントを、「照葉スパリゾート」の本店(福岡市)と門司店(北九州市)で実施します。い草の枕やマット、置き畳なども用意。温泉や岩盤浴でひと汗かいた体に心地よい、サラリとした肌触りを堪能できます。
草のインテリア製品をメインに取り扱う、インテリアメーカーの株式会社イケヒコ・コーポレーション(本社:福岡県大木町、代表取締役社長:猪口 耕成)は、2023年4月10日(月)~5月7日(日)、九州最大級の温浴複合施設「照葉スパリゾート本店」(福岡県福岡市)と「照葉スパリゾート門司店」(福岡県北九州市)において、い草を体感し楽しむことのできるイベント「畳でゆ(湯)ったりイグサフェア」を開催します。
▼ イケヒコ・コーポレーション|公式サイト:https://ikehiko.net/
▼ 照葉スパリゾート本店|公式サイト:https://terihaspa.jp/
▼ 照葉スパリゾート門司店|公式サイト:https://terihaspa.jp/moji/
■フローリングの部屋にもマッチするい草のカーペットなど、現代の暮らしに寄り添った畳やい草製品を開発
イケヒコ・コーポレーションは、1886年(明治19年)に畳の卸商として創業。住居の洋風化が進む中、フローリングの上に敷いて使えるい草のカーペットや持ち運びができる軽量の置き畳など、現代のライフスタイルに寄り添った製品を開発し世に送り出してきました。
また、い草の自社栽培も約10年前にスタート。社員自らが田んぼに入り農業を体験し、い草への愛情と地場産業への理解を深めています。
■入浴後は、い草のくつろぎマットや置き畳に寝転がってクールダウン
い草は”呼吸する素材“とも言われ、雨が多く湿度が高い日本の暮らしに適した素材です。消臭力や吸湿力などにも優れているい草の機能を実際に体感してもらいたいと、このたび福岡県を代表する温浴複合施設で「福岡県 SDGs登録制度」の登録事業者でもある「照葉スパリゾート」とコラボイベントを実施することといたしました。
イベントでは、「い草風呂」、「い草のハーブサウナ」(本店のみで実施)、「い草の香りを楽しめる岩盤浴室」などを設置。い草の爽やかな香りに包まれ、ゆったりと温浴タイムを楽しむことができます。
実は、田んぼで採れるい草のうち約4割は、長さが足りない、あるいは不揃いという理由で廃棄されてしまっています。今回、温浴施設で利用するのは、廃棄予定の短いい草。少しでも廃棄ロスを減らしたいという強い想いから、本イベントを企画しました。
また、館内のくつろぎスペースでは、い草の枕やくつろぎマット、置き畳などが利用可能。温泉や岩盤浴でひと汗かいた体に心地よい、サラリとした肌触りを堪能できます。
■今のライフスタイルに合った新しいい草商品を体感できる、コンセプトルームや体験
期間中は、コンセプトルームとして、い草の商品を配置した家族風呂(本店で実施)や和室客室(宿泊専用、門司店で実施)も用意します。モダンで新しいい草の楽しみ方を、温浴施設と共に体験いただけます。
ゴールデンウィーク期間の5月3日(水)~5月7日(日)には、好きなだけ国産のい草チップを詰めて、自分だけのオリジナル枕を作れるイベントも、本店にて開催予定です。
また、売店ではイケヒコ・コーポレーションの商品をポップアップで販売。暖かさが増してくるこの季節にピッタリのインテリア商品を、特別価格で購入できます。
照葉スパリゾート本店のお食事処「テリモア」ではい草を活用したメニューもご用意。「和のスーパーフード」として、食べることもできるい草。この機会にぜひ味わってみませんか?
このように、い草の良さを知り体感していただけるさまざまなイベントをご準備して、みなさまをお待ちしております。
私たちは、これからも様々な取組みを通じてい草の魅力を一人でも多くの方に知っていただき、い草産業の活性化を推進して参ります。
■イベント開催情報
期間:2023年4月10日(月)~5月7日(日)
場所:
<照葉スパリゾート本店>
住所:〒813-0017 福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目2-15 照葉ガーデンスクエア内
電話番号:092-683-1010
<照葉スパリゾート門司店>
住所:〒800-0063 福岡県北九州市門司区大里本町3丁目13番26号
電話番号:093-382-1010
【株式会社イケヒコ・コーポレーションについて】
本社:〒830-0424 福岡県三潴郡大木町三八松1052
代表者:代表取締役社長 猪口 耕成
設立:1886年
電話番号:0944-32-1203
事業内容:インテリア、寝具製品の製造販売
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社イケヒコ・コーポレーション |
---|---|
代表者名 | 猪口耕成 |
業種 | その他製造業 |
コラム
株式会社イケヒコ・コーポレーションの
関連プレスリリース
-
40チーム 総計600名が出場!第7回コスモス旗争奪少年野球大会が福岡県大木町で開催
2023年9月15日 13時
-
寝苦しい夜も“敷くだけ”で快適な睡眠環境へ!すべすべな無垢の国産い草を使用した、新感覚の「畳敷きパッド」がクラファンで7月26日より先行販売スタート
2023年7月26日 11時
-
1,000アイテム超の夏のインテリアが揃う!第32回イケヒコサマーフェア 夏の大倉庫市が福岡県大木町で開催
2023年6月22日 11時
-
世界初!日本の伝統の畳×大型3Dプリンターでコラボ家具を開発。デザインラボ『HONOKA』がミラノサローネで展示発表。
2023年4月11日 15時
株式会社イケヒコ・コーポレーションの
関連プレスリリースをもっと見る