
スターシステムズが医療機関向けゼロトラストセキュリティ 「ゼロトラストBOX」を発表
スターシステムズ株式会社(本社:東京都港区 代表:Victor Shvetsky)は、昨今増加している医療機関へのランサムウェア対策に短期間かつローコストで導入が出来、VPNより強固なセキュリティを可能とする、医療機関向けセキュリティソリューション「ゼロトラストBOX」を発表しました。
昨年の徳島県の病院、最近では大阪の医療センターがランサム攻撃の被害に合い、業務に多大な影響を受けるケースが増加しております。
これは、医療機関では電子カルテなどの重要システムにVPNを利用しているため、多くの場合、そのVPNの脆弱性が起因となっていることが考えられます。
VPNを使用している限り、常に最新のソフトウェアにアップデートする必要があり、クライアント側のシステム環境も最新状態に更新するなど大きなワークロードが発生します。
また、セキュリティレベルを向上させる為の新しいソリューションを採用するには莫大な投資金額が必要になると同時に、院内のシステム担当者に対するスキルアップも必須となることから脆弱なVPN環境を利用し続けなくてはならない側面もあるかと存じます。
このような課題を解決する為にスターシステムズは短期間且つローコストで導入可能な「ゼロトラストBOX」を発表しました。
「ゼロトラストBOX」とはVPNより遥かに強固なセキュリティを実現する、アプライアンス製品であり必要なハードウェア/ソフトウェア及び設定作業まで含まれた製品です。
また、価格も50万円からと導入しやすい設定となっており、既存システムの変更なく、短期間での導入が可能な製品となり、外部からの侵入を防ぐ効果的な手段として全国の医療機関を始めとした各企業で検討されている最新のソリューションです。
ゼロトラストBOXについての詳細はこちらをご査収ください。
https://starsystems.co.jp/ja/zerotrust-box/
【スターシステムズ株式会社について】
スターシステムズは長年において様々な事業者様に対し、クラウド経由でリモートワーク
が可能なツール導入、セキュリティ対策、コンサルタントを行っている日本企業です。
早期解決が必要な課題に対してオンプレミス、クラウド双方に精通した専任の技術者が対応し、迅速にサポート致します。
【ゼロトラストBOX について】
次世代のVPNセキュリティアプライアンスです。
外部から接続の管理を行い、ユーザーには提供されたサービスのみ表示し、ポートとプライベートネットワークは表示されない為、社内外どこからでもセキュアなネットワークの構築が可能です。
※記載の製品/サービス名称、社名、ロゴマークなどは、該当する各社・団体の商標または登録商標です。
※製品は、仕様が予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:スターシステムズ株式会社
TEL:03-5774-4086
Email:sales@starsystems.co.jp
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | スターシステムズ株式会社 |
---|---|
代表者名 | Victor Shvetsky |
業種 | コンピュータ・通信機器 |
コラム
スターシステムズ株式会社の
関連プレスリリース
-
次世代型セキュリティモデル『ゼロトラストBOX』がSaaS型ログ監視ツール『Sumo Logic』のサポートを開始
2022年12月7日 10時
-
スターシステムズがデータ移行ツール「SkySync」とゼロトラストアプライアンスサーバ『ゼロトラストBOX』を組み合わせたソリューションを発表
2022年12月1日 10時
-
スターシステムズが次世代型セキュリティを短期且つ安価で実現する『ゼロトラストBox』を発表
2022年10月1日 10時
-
スターシステムズがデータ移行ツール「SkySync」を利用し、 複数のプラットフォームからBoxへの高速移行事例を発表
2022年9月6日 10時
スターシステムズ株式会社の
関連プレスリリースをもっと見る