
秋の味覚を引き立てる深みのある味わい 「ひやおろしの上善如水 純米吟醸」限定発売
清酒製造販売を手掛ける白瀧酒造株式会社(所在地:新潟県南魚沼郡、代表者:高橋 晋太郎)は、「ひやおろしの上善如水 純米吟醸」を2022年9月1日に発売開始しました。酒米「越淡麗」から生まれるふくらみのある味わいとじっくりと低温熟成させることで生まれた深みが、旨みの乗った秋の食材を引き立てます。
<商品の味わい>
新潟県が15年かけて開発した「越淡麗」で仕込む日本酒は、ボリューム感がありながらすっきりとしたあと味も楽しめる日本酒に仕上がります。「ひやおろしの上善如水」はこの越淡麗100%で仕込み、タンクの中でじっくり低温熟成させることでさらに旨みが深まりました。加熱殺菌をしない「生詰(なまづめ)」で出荷するため、コクと深みがありながら純米吟醸らしい華やかな香りが楽しめるのも魅力の一つ。サンマの塩
焼やキノコのバター炒め、茄子の煮びたしなど秋の味覚と相性抜群です。
紅葉をイメージした真っ赤なクリアボトルが鮮やかで贈り物にも喜ばれます。季節限定のためご用意した本数がなくなり次第販売終了となります。ご購入はお早めに。
<商品概要>
商品名:ひやおろしの上善如水 純米吟醸
希望小売価格:720ml/1,628円 (税込)、300ml/748円 (税込)
日本酒度:プラスマイナス0(中口)
アルコール分: 16度以上17度未満
精米歩合 : 55%
販売先:白瀧酒造株式会社 公式オンラインショップ
https://www.jozen.co.jp/top/items/item.asp?o=11017
他、全国の取り扱い店
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■会社概要 商号:白瀧酒造株式会社 代表者:高橋 晋太郎 所在地:〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2640番地 創業:安政2年(1855年) 設立:昭和26年(1951年) 事業内容:清酒製造販売(主な銘柄「上善如水」、 「湊屋藤助」、 「魚沼」)、化粧品販売 URL:www.jozen.co.jp
■本件に関するお客様からのお問い合わせ先
白瀧酒造株式会社 お客様窓口
フリーダイヤル:0120-85-8520(平日9:00~17:00)
E-MAIL:tosuke@jozen.co.jp
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 白瀧酒造株式会社 |
---|---|
代表者名 | 高橋晋太郎 |
業種 | 食品関連 |
コラム
白瀧酒造株式会社の
関連プレスリリース
-
ロングセラーアイテムが集結した春夏ギフトの決定版 期間限定「白瀧 飲み比べセット」発売スタート
2023年3月23日 10時
-
5年間の記憶と共に味わうタイムカプセルのようなお酒 数量限定「上善如水 純米吟醸 5年熟成」販売スタート
2023年3月2日 15時
-
華やかな香りと軽やかな味わいが花開く季節限定酒! 春限定「花見酒の上善如水 純米吟醸」販売スタート
2023年2月14日 17時
-
バレンタインやホワイトデーのギフトにも◎! 季節限定発売「生もとにごり酒 by Jozen 純米」
2023年2月2日 12時
白瀧酒造株式会社の
関連プレスリリースをもっと見る