【サードウェーブより】大人気『Minecraft 』のJava版とBedrock版が付属するパソコンを発売
ハイエンドを中心としたBTOパソコンの企画・製造・販売を手掛ける株式会社サードウェーブは、大人気ゲーム『Minecraft (マインクラフト)』のJava 版と Bedrock 版が遊べる『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC同梱版』を付属したパソコンを発売しました。
ハイエンドを中心としたBTOパソコンの企画・製造・販売を手掛ける株式会社サードウェーブ(代表取締役社長 尾崎健介 東京都千代田区)は、大人気ゲーム『Minecraft (マインクラフト)』のJava 版と Bedrock 版が遊べる『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC同梱版』を付属したパソコンを発売しました。
パソコンに付属する『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC同梱版』は、マインクラフトのJava 版と Bedrock 版がセットとなったもので、統一されたランチャーを使用し、各エディションを簡単に切り替えることができます。これまで同エディションでしかいっしょにプレイすることができませんでしたが、切り替えることで現在発売されているすべてのエディションとクロスプレイすることができます。
サードウェーブでは、ゲームをコアに楽しみたい方、カジュアルに楽しみたい方、家族で楽しみたい方に合わせてお求めやすい価格帯のモデルから、高性能CPUやグラフィックス、大容量メモリを搭載したゲーミングモデルまで、『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC同梱版』を楽しめる多数のラインナップを用意いたしました。
詳しくは、下記詳細ページにてご覧いただけます。
『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC同梱版』詳細ページ
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_minecraft-sc
本製品は全国の「ドスパラ」各店舗、およびドスパラ通販サイトにてお求めいただけます。
◆ Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC同梱版 概要
◆製品内容
『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC同梱版』は、『Minecraft』のJava 版と Bedrock 版、両方のエディションを入手することができ、統一されたランチャーを使用して簡単にゲームを切り替え、現在発売されているすべてのエディションとクロスプレイすることができます。
【Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC同梱内容】
・Minecraft ランチャー
・Java版 Minecraft ゲーム本編
・Bedrock版 Minecraft ゲーム本編
※Microsoft Storeにて購入可能な『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC』と同内容となります。
◆注意事項
※PC本体のWindows 11ライセンス有効化から180日以内にゲームのライセンスを有効化してください。
※期限を超えた場合、自動的にゲームのライセンスが失効となります。再発行は行われません。
※ライセンスの利用方法については、製品同梱のマニュアルもしくは下記FAQページにてご確認ください。
※ご利用環境によりソフトの有効化に時間がかかる場合があります。
◆ 販売製品(一部抜粋)
■GALLERIA XA7C-R36T Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC同梱版
219,980円(税込)
(Core i7-12700 / GeForce RTX 3060 Ti / 16GB DDR4メモリ / 1TB NVMe SSD)
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?mc=10881&sn=0
■GALLERIA UL7C-R36 Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC同梱版 199,980円(税込)
(Core i7-11800H / GeForce RTX 3060 / 16GB DDR4メモリ / 500GB NVMe SSD / 15.6インチ液晶)
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?mc=10485&sn=0
■Magnate MH Minecraft: Java&Bedrock Edition for PC同梱版
109,980円(税込)
(Core i5-12400 / GeForce GTX 1650 / 16GB DDR4メモリ / 500GB NVMe SSD)
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?mc=11021&sn=0
■THIRDWAVE SA505i Minecraft: Java&Bedrock Edition for PC同梱版
69,980円(税込)
(Core i5-1135G7 / CPU内蔵 インテル® Iris® Xe グラフィックス / 8GB LPDDR4メモリ / 256GB NVMe SSD / 15.6インチ液晶)
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?mc=11394&sn=0
※販売価格は2022年9月5日時点のものです。
販売価格は予告なく変更となる場合がございます。予めご容赦下さい。
◆おすすめ 製品スペック
製品名 | GALLERIA XA7C-R36T Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC同梱版 |
価格 | 219,980円(税込) |
OS | Windows 11 Home 64ビット |
CPU | インテル(R) Core(TM) i7-12700 プロセッサー |
メインメモリ | 16GB DDR4 SDRAM (8GBx2) |
グラフィックス | NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 3060 Ti 8GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
入出力ポート | 前面:USB3.2 Gen1 Type-A x4 背面:USB3.2 Gen1x3,USB3.2 Gen2 Type-A x2, USB3.2 Gen2 Type-C x1,USB2.0 x2 |
サイズ | 220(幅)×440(奥行き)×480(高さ) mm |
重量 | 約14kg |
【株式会社サードウェーブについて】
サードウェーブは、個人のお客様からプロユース、法人のお客様の課題解決のためのソリューションビジネスを行うIT企業です。パソコン専門店『ドスパラ』、デジタル雑貨ブランド『上海問屋』の運営をはじめ、ゲーミングPC『GALLERIA』、クリエイター向けPC『raytrek』、汎用PCなど国内生産のPCブランドを企画・製造。さらに、世界につながるeスポーツ大会『GALLERIA GLOBAL CHALLENGE』および、eスポーツを新たな文化とすべく開催する『全国高校eスポーツ選手権』に特別協賛しています。サードウェーブは最先端の技術を安心と共にお届けすることで、より良い情報化社会の実現に貢献し、100年先も世の中に求められる企業であることを目指します。
サードウェーブ http://info.twave.co.jp/
ドスパラ https://www.dospara.co.jp/
※本リリースに記載の内容は予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
【購入前のご相談・お問い合わせ先】
ドスパラ 購入相談窓口
TEL:03-4332-9656
電話受付 (平日)9:00~21:00 (土日祝)10:00~18:00
【パソコンのサポートに関するお問い合わせ先】
サードウェーブサポートセンター
TEL:0570-028-119 (PHS・IP電話から 03-4332-9193)
電話受付 24時間受付
【パーツ・周辺機器のサポートに関するお問い合わせ先】
ドスパラ 商品コンタクトセンター
TEL:0570-028-120 (PHS・IP電話から 03-4332-9194)
電話受付 9:00~21:00
【報道関係お問い合わせ先】
広報室
TEL:03-5294-2043 Mail:dospara-koho@twave.co.jp
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社サードウェーブ |
---|---|
代表者名 | 井田 晶也 |
業種 | コンピュータ・通信機器 |
コラム
株式会社サードウェーブの
関連プレスリリース
-
【サードウェーブ】期間・台数限定THIRDWAVE一部モデルを特別価格で販売キャンペーン開催中 Magnate IM複数台購入でポイントが当たるキャンペーンも
2025年1月17日 10時
-
【サードウェーブ】AI処理専用のNPUを内蔵した初のプロセッサー「インテル(R) Core(TM) Ultraプロセッサー(シリーズ2)」搭載PC販売開始
2025年1月13日 23時
-
【サードウェーブ】第2回 NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権 リーグ・オブ・レジェンド部門、VALORANT部門の優勝校 第3回大会開催決定
2025年1月6日 15時
-
【サードウェーブ】全日本高校eスポーツ選手権 決勝 12月28日、29日 リーグ・オブ・レジェンド VALORANT 高校生の熱い戦いをぜひ会場でご覧ください
2024年12月26日 13時
株式会社サードウェーブの
関連プレスリリースをもっと見る