アイキャッチ画像

『いま、難民への日本語教育を考える』第7回明生日本語講演会@Zoom開催のお知らせ。【講師:小瀧雅子先生】 #難民 #日本語教育

いま、日本でも様々な立場で、難民、避難民の方々が私達の隣人として暮らしています。そして、彼らが日本語を学ぶ場も広がりつつあります。今回の講演会では、難民への日本語教育全般について概観し、実際の教育現場で難民の方々を迎え入れた場合も想定しながら、その内容と課題をご一緒に考えていきたいと思います。

【内容】

9月24日(土)13時より15時まで、Zoomにて第7回明生日本語講演会を行います。第7回目の今回は、『いま、難民への日本語教育を考える』をテーマに公益社団法人国際日本語普及協会(AJALT)理事であり条約難民や第3国定住難民等への公的日本語教育に従事され、同時に難民認定を受けていない方々のための日本語学習支援にも携わっておられる『小瀧雅子先生』に難民への日本語教育全般について概観し、実際の教育現場で難民の方々を迎え入れた場合も想定しながら、その内容と課題をご一緒に考えていきたいと思います。

 

題目:いま、難民への日本語教育を考える

講師:小瀧雅子先生

日時:2022年9月24日(土)13時~15時(日本時間)

形式:Zoom

費用:無料

人数:先着300名まで

申込み方法:Googleフォーム

https://forms.gle/sTPzDZXcs6JW3yD59

※本講演会の様子は後日の公開はございません。予めご了承ください。

 

【講師略歴】

小瀧雅子先生

公益社団法人国際日本語普及協会(AJALT)理事。国際協力サービスセンター(現JICE),米国ジョージタウン大学での日本語教育等を経てAJALTに入会。2006年より条約難民、第三国定住難民等への公的日本語教育に従事。同時に難民認定を受けていない方々のための日本語学習支援にも携わる。現在コロナ禍の下、ロヒンギャの方々へのオンライン学習支援ボランティアとしても活動中。

 

Facebookイベントページはこちら

https://fb.me/e/2XiTKox3r

※Facebookページが開きます

 

第7回明生日本語講演会 申込みフォームは以下のGoogleフォームよりお願いいたします。

https://forms.gle/sTPzDZXcs6JW3yD59

 

ご参加お待ちしております。

 

【お問い合わせ】

学校法人朝日学園 東京明生日本語学院 日本語教師養成科

〒130-0021東京都墨田区緑1丁目2-10

TEL:03-6659-4499

担当:北琢磨



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 学校法人朝日学園 東京明生日本語学院
代表者名 湯澤大介
業種 教育

コラム

    学校法人朝日学園 東京明生日本語学院の
    関連プレスリリース

    学校法人朝日学園 東京明生日本語学院の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域