「FLENS School Manager」が、スマートフォンでのコンビニ収納の機能を新たに開発。 兵庫県老舗塾の聖文館(若松塾)が、コスト削減・業務効率化・保
FLENS(フレンズ)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:大生隆洋 以下、FLENS)は、同社が提供する塾生保護者のファン化が狙えるコミュニケーションアプリ「FLENS School Manager(以下、FSM)」に、保護者がスマートフォンからコンビニ収納ができる機能を搭載したことを発表いたします。また、本機能は今春より、株式会社聖文館(本社 兵庫県神戸市、代表取締役:井沢伸平 以下、若松塾)が運営する若松塾の全校舎で、従来から利用していたお知らせ配信や入退室通知に加えて利用が開始されました。
FLENS(フレンズ)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:大生隆洋 以下、FLENS)は、同社が提供する塾生保護者のファン化が狙えるコミュニケーションアプリ「FLENS School Manager(以下、FSM)」に、保護者がスマートフォンからコンビニ収納ができる機能を搭載したことを発表いたします。また、本機能は今春より、株式会社聖文館(本社 兵庫県神戸市、代表取締役:井沢伸平 以下、若松塾)が運営する若松塾の全校舎で、従来から利用していたお知らせ配信や入退室通知に加えて利用が開始されました。若松塾では、同時に契約/請求管理システムも既存システムからFSMに切り替え、契約管理・請求額通知・未収対応のコンビニ収納機能の他、入退室通知や本部・校舎からのお知らせ、ポイント付与などシステム・業務をFSMに一元化し、業務効率化と塾生保護者の満足度向上を目指します。
若松塾では、このFSMのコンビニ収納機能を利用し、保護者のスマートフォンに直接請求金額やコンビニエンスストアでの収納依頼などを配信することで、郵送費や作業工数の大幅な削減を見込んでいます。
■聖文館(若松塾)の導入概要
聖文館(若松塾)は、「よく学び、よく遊べ」を教育理念に、小中学生対象総合進学塾「若松塾」の運営、中学受験塾「藤岡教室四谷大塚NET」の運営、高校生対象予備校「東進衛星予備校」の運営、小学生から高校生対象の個別指導教室の運営、託児教室の運営、学童保育の運営、グローバル人材育成事業 図書出版及び販売を展開しております。
スマートフォンの普及やSNSの積極的な活用など、世の中の環境が大きく変化していることに対応するため、保護者や生徒が使いやすいツールとして「FLENS School Manager」を導入しました。入退室や校舎からの連絡等全ての情報をアプリのタイムラインで確認することができ、塾生保護者の利便性と現場校舎の業務効率向上を目指します。
URL :https://www.wa-juku.co.jp/
■FLENS School Managerに関して
「FLENS School Manager」は、2020年からFLENSがサービス開始したスマホ向けの学習塾コミュニケーションアプリです。お知らせ配信、入退室通知、ポイント付与、ライブラリ、請求額通知、コンビニ収納、メッセージ、映像配信など、学習塾と保護者・生徒の接点をデジタル化し『ファン化』を促進する内部広報を支援するアプリです。また、従業員向けのタスク管理機能も備わっており、コミュニケーション管理と社内業務管理を一体化したシステムで、業務効率化と、既存利用中の複数ツール・サービスを一本化し、大幅にコスト削減が期待できるプラットフォームです。
URL :https://flens.jp/
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
企業情報
企業名 | FLENS株式会社 |
---|---|
代表者名 | 大生隆洋 |
業種 | 教育 |
コラム
FLENS株式会社の
関連プレスリリース
-
塾生保護者のファン化が狙えるコミュニケーションアプリ「FLENS School Manager」。 三重県最大手の鈴鹿英数学院が小中部全教室で導入。
2022年5月17日 18時
-
学習結果を即時に保護者へメール配信する等全国リアルタイム対戦型タブレット授業を提供する「FLENS」が、家庭内コミュニケーションを活性化する2つのサービスを開始
2017年1月24日 10時
-
手書きタブレット教材「つながるドリル」 鳥取県教育委員会の「ICTを活用した学び直しプロジェクト」にて活用研修を実施
2015年11月12日 10時
-
日本とアジアで対戦型ネットワーク授業開始 つながる学習アプリ『FLENS(フレンズ)』がれんせいベトナムで運用開始
2015年10月20日 16時
FLENS株式会社の
関連プレスリリースをもっと見る