アイキャッチ画像

古民家が全焼。再建してミシュランシェフが作るアンティークレストランを始めたい!

古民家でアンティークレストランをするのが長年の夢で、念願叶って古民家を購入。 しかし、購入からわずか2週間後に、全焼。 古民家を再建し、篠山野菜をふんだんに使った心にも体にも優しい ミシュランシェフが作るアンティークレストランを始めたい!

 

 

 

《ご挨拶》

初めてプレスリリースに登録させていただきます、東山と申します。  

私は古民家、アンティーク家具、アンティーク食器、自然の恵みがたくさんつまった野菜が大好きです。この大好きなモノ達がきっかけで、この度クラウドファンディングをする決意が固まった経緯についてお伝えしていきたいと思いますので、ご覧いただければ幸いです。 

 

 

《レストランについて》 

アンティークが好きで、長きにわたって収集している仲間と、この度のアンティークレストランに向けた構想を、じっくりと慎重に練ってきました。 

レストランでは、地元丹波篠山産の食材をふんだんに用いて、ほっこりとしていただけるお料理を贅沢に味わっていただきたく、5年連続ミシュランを獲得しているシェフが心を込めてお客様に提供いたします。 

【京町堀 莉玖】大阪府大阪市西区京町堀1丁目7−12 

 

 

《古民家に出会うまで》

古民家でアンティークレストランをするのが長年の夢でした。 

15年間抱いていた夢を叶えるべく、本格的に古民家を探し始め、 理想の古民家を求めて様々な地方へ出向きました。 

 

探し始めて3年目、ついに納得のいく気に行った古民家に出会いました。 

築120年以上前の、立派な古民家です。 


歴史あるこの古民家で、地域の方々に喜んでいただける店舗づくりができるのではと考え、直ぐに仲介業者さんに手付金をお支払いし、その後も農地法や資金面に苦労しましたが、念願叶って2021年(令和3年)3月19日に購入することが出来ました。 

 

 

 

《令和3年4月4日、古民家を失う》 

古民家を購入し、2023年4月オープンを目標に掲げ、早速動き出しました。 

リノベーションの計画をたて、庭に植える木や花、畑で育てる農作物も決まり、市役所に申請。 

やっとベースが整い、リノベーションを開始。 

やりがいを見つけた楽しい毎日です。 


そんな時、・・・・・まさかの火事です! 

購入からわずか2週間後の、2021年(令和3年)4月4日、古民家が全焼。

 

普段は大阪で仕事をしており、火事の発生した4月4日も大阪でした。 

到着した時には全てが燃えて、崩れ落ちていました。 

火事の原因は、小動物が電気系統の配線を齧ったのか、もしくは電気配線が漏電したか、

との事でした。

実況見分で調べていただいた結果、放火ではなかったのでそこは安堵しましたが・・・ 

どちらにしても言葉が出ませんでした。

 

古民家の横に、住まいにする予定の家を同時に購入していたのですが、こちらの家も全焼でした。 住宅予定の家は、大きな柱がかろうじて立っていましたが、真っ黒に焼けて立っている柱は目に焼き付き、余計につらくなりました。 

 

今、目の前で起きていることが理解できず、只々崩れ落ちた古民家と家の焼け跡を、呆然と眺めていました。

 

銀行から借り入れをして購入した古民家。もちろんまだ火災保険にも加入してません。 

一瞬にして全てを失いました。


「すべてが終わった。もう駄目だ。」 


その夜は、おかしくなっていくのが自分でも分かり、このままでは不味いと思いました。 堕ちた気持ちを切り替えるためにはどうしたら良いか、焼けた古民家よりも先ずはメンタル面の修復が先決だと感じ、どうすればメンタルを保てるか沢山考えました。 


そんな時、クラウドファンディングが頭をよぎりました。 

クラウドファンディングについて、ぼんやりとしか知らず、ネットで調べました。 


「やってみよう。ここで再起できるかもしれない!」 

 

可能性があるクラウドファンディングという存在が、今の現況から目をそらさずにいられる、私の支えになっていました。 

また、これまで集めたアンティーク品を古民家に運びこんでおらず、幸い火事から免れたことも、 頑張ろうという気持ちになった要因です。 


前を向いて頑張るしか道はない。 

じっとしてても何も変わらない。始まらない。 

今、私に出来ることから始めようと、実際に移築を施工してる会社や、古材の卸をしている会社へ足を運び、現在、情報収集をしています。

 

 

《アンティークについて》 

ヨーロッパの古い家具やグラス、陶器が好きで、15年前から集めています。

家具は、イギリス、フランスの物が多く、グラスや陶器は、ヨーロッパ と、日本の物(大倉陶苑、ノリタケなど)があります。 


アンティーク家具の魅力は、デザイン彫刻の素晴らしさや、独特の天然素材だけで塗られた塗装の色合いだと思います。また、その都度手を掛けて直せば、新しい家具のように蘇るのも魅力のひとつです。 


大量生産の使い捨てではなく、ヨーロッパの伝統技をもつ職人の手で1点1点丁寧に作られ、彫刻が施されている家具に魅せられて、たくさんの家具やグラス、陶器類を集めてきました。


古民家は全焼しましたが、大型家具やほとんどの食器は古民家の近くにあるトランクルームを借りて収納しており、 火事から免れたのがせめてもの救いです。

アンティークのSaint Louis(サン・ルイ)、 Ba ccarat(バカラ)

《店名の由来について》

tournesol(トゥルヌソル)はフランス語で「ひまわり(向日葵)」を意味します。 

ひまわりは太陽の光にいつも向かっていることから、ある対象(ここでいう対象がお客様)に対する継続的でポジティブな気持ち(respectやadmiration)を表しています。 

ポジティブに、前を向いて頑張りたい!という想いもあります。 

それらの思いから、店名を tournesolに決めました。

 

《兵庫県 丹波篠山市について》 

丹波篠山市は、澄みきった空気と豊かな自然に恵まれた、古き良き時代の風景がそのまま残っている町です。 初めて来たのに、どこか懐かしい気持ちになる、素敵な田舎町です。 


春は桜並木、夏は蛍が飛び交い、秋は丹波の黒豆に紅葉、冬の雪景色、 まだまだ伝えきれないほどの素敵な景色やレトロな建造物がてんこ盛りです。 


阪神大都市圏の近郊にあり、神戸、京都、大阪から電車や車で片道1時間程度で

アクセスすることができます。 お店のすぐ近くに高速道路が通っており、大変便利なところです。

 

《クラウドファンディングで集まった支援金の使い道》

移築には、解体作業、運搬費、建築費で、最低30,000,000円~必要との事でした。
厳しい現実を聞いて、さすがにそんな費用を抽出するのは至難であることはわかっているので、先ずは、全焼した古民家の撤去(真っ黒に焼けた大黒柱等が地面に垂直に立っていたり、焼けた壁が残って立ったままだったり、倒れた古材が山積みです)と、
今後の古民家再建に向けて機材購入(出来るところはコスト削減のため、DIYします。
チェーンソーや小さい機材も燃えてしまいました。)と、古民家の土台作り(業者さんに依頼)等の、直近で必要となる費用に、感謝の気持ちを持って、大切に使わせていただきます。
上記にあげた作業が無事に完了しましたら、第二回目のクラウドファンディングに挑戦する予定でおります。

お力添えを、何卒宜しくお願い致します。

 

《リターンについて》

これから始めるアンティークレストランを、皆様に知っていただきたい、開店した暁にはお越しいただきたい。その為には、どのような形でお返しができるか、毎日悩み、考えました。


行きついた答えは、


「体にいいものを摂っていただきたい」「元気でいてほしい」、
また、お店がオープンした時には、「癒しに来ていただきたい」、
これに尽きるとおもいました。


 

そこで、1点1点手作りで、食材にもこだわりを持つシェフのお味を、ご自宅で味わって頂けるよう、日持ちのする

・自家製ドレッシング
・自家製の調味料
・自家製お味噌
・お惣菜


また、クラウドファンディングでご支援いただいた方だけの特別なリターンとして、


・1年間有効の10%オフ券
・1年間有効の20%オフ券
・ランチ2名様ご提供券:お一人様全6品
・特別ランチコースご提供券:お一人様全6品
(食材やお料理の内容が、ワンランクアップでのご提供)
・ディナー2名様ご提供券:全7品
・特別ディナーコースご提供券:全9品
(食材やお料理の内容が、ワンランクアップでのご提供)などをご用意いたしました。

 

 


 

 

 

 

<タイトル例>※※本文上部のタイトル欄にご入力ください※※

 

 

プロジェクト概要

プロジェクト名 |古民家が全焼。 再建してミシュランシェフが作るアンティークレストランを始めたい!

URL |https://camp-fire.jp/projects/view/420076

目標金額 |トータル1500万円(第一回目のプロジェクトでは500万円)

募集期日 |2021年5月末日~7月15日(木)

 

 

リターン内容

 ・珈琲1杯無料券 1000円(税込・送料込)

 

・ドレッシング3種セット【A】  3000円(税込・送料込)
①人参とレモンとオリーブとハーブオイルのドレッシング
(丹波篠山産有機人参と国産レモン、自家製ハーブオイルに漬けたオリーブの爽やかなドレッシング)
②奈良漬とオレンジの豆乳クリームドレッシング
(オレンジの爽やかさと奈良漬の風味がクセになるドレッシング)
③スモークチーズといぶりがっこのシーザードレッシング 
(薫香が肉料理との相性引き立て、お酒と一緒に楽しんでいただきたいドレッシング) 

 

・ドレッシング3種セット【B】 3000円(税込・送料込)
①スモークチーズといぶりがっこのシーザードレッシング 
(薫香が肉料理との相性引き立て、お酒と一緒に楽しんでいただきたいドレッシング)
②じっくりじっくり炒めた玉葱と茸香るドレッシング
(じっくり炒めた玉葱と5種の木の子の香り豊かなドレッシング)
③熟成醤油と黒ニンニクのコク旨ドレッシング
(黒ニンニクのフルーティーさと熟成醤油のコクが重なった旨味たっぷりのドレッシング)

 

・調味料5種セット  5000円(税込・送料込)
①熟成麹醤油(お造り、薬味を添えて和風カルパッチョなどに) 
②道南産真昆布の松前醤油(白身魚や鶏の塩焼き、鰹やマグロのタタキにも)
③香り胡麻ポン酢(柚子と胡麻の香り高い特製胡麻ポン酢、お鍋や和物に)
④やみつき梅鰹酢(お好きな食材に掛けるだけの簡単酢の物用のお酢)
⑤特製万能ダレ(お肉に付けても、炒め物にもなんでもこいの特製ダレ)

 

・惣菜惣菜3種セット:10000円(税込・送料込)
3種とも各3パックずつ(計9パック)

3種とも篠山野菜を使い、手の込んだお惣菜ばかりです。
①松風地鶏と丹波篠山黒大豆の金胡麻和風カレー ×3袋
(丹波篠山で育った肉質のきめ細かい松風地鶏と黒大豆を使った金胡麻の香り豊かな和風カレー)
②篠山牛と篠山野菜の味噌煮込み ×3袋
(篠山牛と篠山野菜をじっくり煮込んだ味噌煮込み)
③丹波篠山黒大豆のポタージュ ×3袋
(丹波篠山の特産黒大豆をふんだんに使ったポタージュ)

 

・自家製お味噌5種セット&惣菜惣菜3種セット各3パックずつ(計9パック)

15000円(税込・送料込)

★自家製お味噌 5種セット
①かぼす鯛味噌 
(あつあつご飯に乗せてそのまま、またお出汁をかけて出汁茶漬け、葉物野菜と和えて)
②アボカドと山葵の麹味噌
(ポテトサラダに混ぜたり、冷奴と一緒に)
③デミグラスの山椒味噌
(ハンバーグやトンテキ、おでんに付けて洋風に)
④奈良漬とシトラスの諸味味噌
(野菜スティックやクリームチーズ、爽やかな白ワインと合わせて)
⑤ニンニクとセミドライトマトの柚子胡椒味噌
(ショートパスタとツナと和えてサラダ風に、スープのアクセントに入れても)
★惣菜惣菜3種セット:3種とも各3パックずつ(計9パック)
3種とも篠山野菜を使い、手の込んだお惣菜ばかりです。
①松風地鶏と丹波篠山黒大豆の金胡麻和風カレー ×3袋
(丹波篠山で育った肉質のきめ細かい松風地鶏と黒大豆を使った金胡麻の香り豊かな和風カレー)
②篠山牛と篠山野菜の味噌煮込み ×3袋
(篠山牛と篠山野菜をじっくり煮込んだ味噌煮込み)
③丹波篠山黒大豆のポタージュ ×3袋
(丹波篠山の特産黒大豆をふんだんに使ったポタージュ
 

・自家製ドレッシング&・ランチコース券2名様にご提供

15000円(税込・送料込) 

★ランチコース 2名様ご提供
お一人様6品ございます。
こちらの券は、tournesolのopen日から1年間有効。 
★ドレッシング3種セット
①人参とレモンとオリーブとハーブオイルのドレッシング
(丹波篠山産有機人参と国産レモン、自家製ハーブオイルに漬けたオリーブの爽やかなドレッシング)
②奈良漬とオレンジの豆乳クリームドレッシング
(オレンジの爽やかさと奈良漬の風味がクセになるドレッシング)
③スモークチーズといぶりがっこのシーザードレッシング 
(薫香が肉料理との相性引き立て、お酒と一緒に楽しんでいただきたいドレッシング)

 

 

30000円(税込・送料込)

・自家製お味噌5種セット
・1年間有効10%オフ券
・【特別】ランチコース2名様分ご提供

自家製お味噌の詳細

①かぼす鯛味噌 
(あつあつご飯に乗せて、またお出汁をかけて出汁茶漬け、葉物野菜と和えて)
②アボカドと山葵の麹味噌
(ポテトサラダに混ぜたり、冷奴と一緒に)
③デミグラスの山椒味噌
(ハンバーグやトンテキ、おでんに付けて洋風に)
④奈良漬とシトラスの諸味味噌
(野菜スティックやクリームチーズ、爽やかな白ワインと合わせて)
⑤ニンニクとセミドライトマトの柚子胡椒味噌
(ショートパスタとツナと和えてサラダ風に、スープのアクセントに入れても)

 

 

50000円(税込み・送料込み)

・自家製お味噌5種セット
・自家製ドレッシング
・1年間有効10%オフ券
・【特別】ディナー2名様分ご提供

 

 

100000円(税込み・送料込み)

・自家製お味噌5種セット
・自家製ドレッシング3種セット
・お惣菜3種×3パック(全9パック)
・1年間有効20%オフ券
・特別ランチ5名様分ご提供

 

100000円

応援ページになります。
古民家が形になっていく様子、頑張っている姿をご覧いただき、応援して頂ければ幸いです。そのお気持ちが自分自身への励みになります。
追って、進捗状況をお伝えさせて頂ければと思いますので、差し支えなければ、メールアドレスを備考欄に記入いただければと思います。
配信内容:現在の作業内容や思い、リアルタイムの写真を添付してお知らせ。
配信回数:月2回

 

 

200000円(税込み・送料込み)

・特別ランチ10名様ご提供
・自家製お味噌5種セット
・自家製ドレッシング3種セット
・お惣菜3種×3パック(全9パック)
・1年間有効20%オフ券(TURNSOLE 、莉玖どちらでも利用いただけます)

 

 

300000円(税込み・送料込み)

・特別ディナー10名様にご提供
・自家製お味噌5種セット
・自家製ドレッシング3種セット
・自家製調味料5種セット
・お惣菜3種×3パック(全9パック)
・1年間有効20%オフ券(turnsole、莉玖どちらでも利用いただけます)

 

 

300000円

ご支援のお気持ちのみいただく為のリターンです。
商品など、目に見えたお返しはございませんが、アンティークレストランに向けて形になっていく様子、頑張っている姿をご覧いただき、応援して頂ければ幸いです。
追って、進捗状況をお伝えさせて頂ければと思います。
差し支えなければ、メールアドレスを備考欄に記入いただければと思います。
配信内容:現在の作業内容や思い、写真を添付してお知らせ。動画でリアルな様子もお伝え致します。
配信回数:月2回(動画は月1回)

 

 

☆賞味期限について
・調味料:商品到着後、未開栓の場合、冷蔵で半年間。
・お味噌:商品到着後、未開栓の場合、冷蔵で3カ月。
・ドレッシング:商品到着後、未開栓の場合、冷蔵で半年間。
・お惣菜:商品到着後、未開栓の場合、冷蔵で2カ月、冷凍で4カ月。


手の込んだお惣菜の詰め合わせは、食感、風味を損なうことがないよう、調理後すぐに真空パックで保存し、お手元にお届けいたします。
調味料、お味噌、ドレッシングにおいても、調理後すぐにお届けいたします。
保存料など添加物は一切使用しておりませんので、開栓後はお早めにお召し上がり下さい。

 

野菜やお肉は丹波篠山産で、安心で安全な食材のみを使用しております。
全ての工程を、この度のクラウドファンディングの為だけに、5年連続ミシュランを獲得しているシェフが手掛けます。私も試食でいただきましたが、うなるほど美味しかったです!
お友人へ、ご実家への贈答品としても、喜んでいただける自信があります。
シェフが作り上げた『究極の美味しい』を、ぜひ食べていただきたいです。

こんな時だからこそ、ご支援いただいた御恩を、ずっと大切にしていきたいと
胸に刻んでおります。


最後までご一読いただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

環食クリエイト株式会社について

 

名称:環食クリエイト株式会社

代表取締役社長:山口吏

所在地:大阪市西区京町堀1ー7ー12 京町堀パートナーズビル1F

設立:2017年8月25日

資本金:100万円

事業内容:飲食店経営、料理教室、料理メニューの企画・開発・運営。

環食クリエイト株式会社:https://kyomachibori-rikyu.com/

 

 

 

 

CAMPFIREについて

 

株式会社CAMPFIREはあらゆるファイナンスニーズに応えるべく、“資金調達の民主化” をミッションに、個人やクリエイター、企業、NPO、大学、地方自治体など、様々な挑戦を後押ししております。2011年サービス開始の国内最大級の購入型クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」をはじめ、地域特化型の「FAAVO」、融資型の「CAMPFIRE Owners」 などを運営しています。

 

株式会社CAMPFIRE:https://campfire.co.jp

購入型クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」:https://camp-fire.jp

地域特化型クラウドファンディングプラットフォーム「FAAVO」:https://faavo.jp/

融資型クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE Owners」:https://owners.camp-fire.jp/



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 環食クリエイト株式会社
代表者名 山口吏
業種 外食・フードサービス

コラム

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域