
155センチ以下小柄女性限定100名アンケート調査 身長140から155センチ女性アンケート調査 ストッキングの悩み
小柄専門コーディネーター廣瀬淑子と福西メリヤス株式会社(代表:福西宏之、本社:奈良県大和高田市、以下福西メリヤス)は、2021年2月1日から3月20日にかけて東京都在住の身長140センチから155センチ女性100名に対して「ストッキング・タイツ・レギンスの悩み・課題」に関するインターネット調査を開始、その結果をご報告いたします。
<155センチ以下小柄女性限定100名アンケート調査>
身長140から155センチ女性アンケート調査 ストッキングの悩み
第1位は「丈などが長すぎて生地が余る」 2位「フィット感に不満足」
小柄専門コーディネーター廣瀬淑子と福西メリヤス株式会社(代表:福西宏之、本社:奈良県大和高田市、以下福西メリヤス)は、2021年2月1日から3月20日にかけて東京都在住の身長140センチから155センチ女性100名に対して「ストッキング・タイツ・レギンスの悩み・課題」に関するインターネット調査を開始、その結果をご報告いたします。
■市販されているストッキングタイツ等での悩みを感じていることは何ですか?
現状背の低い女性達がストッキングなどを購入する際、百貨店スーパー、ドラッグストア等では小さくてMLサイズになるので大きいとわかっていながらもMLサイズを購入しています。一番多くは丈が長くてどうしても生地が足先、膝、太ももあたりがたるんでいるようです。現代のファッションとしてストッキングを履かない人も増えていますが、冠婚葬祭など公の場ではマナーとしてストッキングを履かざるを得ないのでいざという時に困ります。また、レギンスやタイツに関してはキッズサイズを購入しても、大人女性にとって必要なホールド、引き上げ等の要素は入っておらず、逆に小さすぎて窮屈感を感じています。
■1位:丈などが長すぎて生地が余る
百貨店やドラッグストアで購入する際、ほとんどの小さいサイズがMLサイズしかないので仕方なく履いている。当然生地が余るので腰回りあたりで折り曲げている。
■2位:フィット感に不満足
MLサイズを仕方なく履いているとどうしても緩く、股上が下にずれてくる。都度生地を引っ張る手間がかかる。
■3位:キッズサイズだと小さすぎる
レギンスやタイツでキッズサイズを履いてみたが逆にきつすぎてサイズが合わない。
■4位:腰回りがもたつく
ウエストやヒップ部分が大きいサイズだとゴワゴワしてしまって、着用感が良くない。
■通常サイズ(ML)をどんな風に履いている?
通常MLサイズを履く際、多くの小柄女性は動く度に生地を上に引っ張り上げて過ごしている人が大半で、中にはウエストバンドを大きく折り曲げる、股下と生地が開いてしまうためガードルを上から履いて下にずれるのを防ぐ対応をしているようです。
■1位 生地を都度引っ張る
そもそも丈が長いので生地が膝小僧やくるぶしにたまってカッコ悪いので気づいたときに上に引っ張って調整している。
■2位 ウエストバンドを折り曲げる
ウエストバンドがウエストより上になってしまい、胃の辺りまでくるので折り曲げている。
■3位 ガードル等を上から履く
時間が経過するにつれて、また動く度に股下に下がってくるのでガードル等を履いて下がらないようにしている。
■ストッキングタイツ等に求めることは?
小柄女性達はもともと背が低い故にどうしたらコーディネート全体のバランスをとることができるのか日々工夫をしています。洋服は多少サイズが大きくても敢えてゆったりめに着たり、重ね着をしたり、トップスをボトムに入れたりと工夫ができますが、足元はごまかしがきかない。ストッキングタイツ等は小柄でも足元のおしゃれを楽しみたいがMLサイズではダボつくため難しいというのが現状です。
■1位 スタイルアップ
特にタイツやレギンスなど生地に厚みがあるものは厚ぼったくなりコーディネートのバランスもやぼったくなりがちなので少しでもスタイル良く見せたい。
■2位 ホールド感
ただサイズが小さいというだけでなく、生地がずれないように脚をホールドしてくれていると安心する。
■3位 楽さ
着圧系はずっと履いていられないので履いていても楽さがあると嬉しい。
■新商品「Le Petit Cinderella」とは?
今回、福西メリヤスが日本国内で販売する「Le Petit Cinderella」は、こうした小柄女性たちのレッグアイテムに対しての悩みを解消すべく、 2021年3月31日より新宿伊勢丹での小柄イベント「150㎝-ish STYLE」、オンラインストアで試験販売開始が決定しました。
小さいサイズ小柄向け洋服は選択肢が増えてきていますがストッキング等含むレッグアイテムは数が少ないことや冠婚葬祭やお子様の学校行事、オフィスなどで履く機会は今でもあることから、ニーズに応えるアイテムとして話題になると見込んでおります。
■「Le Petit Cinderella」製品概要
特徴1: ストッキング生地は伸縮性があるゾッキタイプを中心に採用し、身長140㎝台女性が市販では手に入りにくいSSサイズから、小柄でも華奢な方だけでなく少しぽっちゃりな方でも共通する生地が余ることなくフィットできる構成にしました。
特徴2: 通常の商品にプラスαのトッピングを加えています。シルクプロテイン・接触冷感・吸湿発熱加工など。例えば、タイツだと吸湿発熱加工を施すことにより、生地が多少薄くても温かさを確保します。
特徴3: 着圧タイプはしっかりとホールド感があり、お腹の引き締めと脚を細く見えるようにすることで、小柄コーディネートをよりスタイルアップを実現できるようにしています。
特徴4: リブ編みタイツは細かなリブ感を表現しており、140㎝台から155㎝までの女性に向けてフィット感と履き心地を向上させ、オシャレ着としても部屋着としも両立できるアイテムとなっています。
■小柄専門コーディネーター「廣瀬淑子」について
自身も154㎝と小柄。2児の母。小柄であってもお洋服を楽しみたい、人生を楽しみたい、そんな方に向けて小柄限定座談会、小柄ファッションショー主催(2014年から10回)、約100名の一般モデル育成、ショー出演のコーディネート、ディレクションを行う。小柄に特化したコミュニティづくりの取り組みでメディア(NHKBSプレミアム、TBS、日経MJ、朝日、読売新聞等)より取材される。
2018年より伊勢丹新宿店ストロベリーショップとイベント「150㎝-ish STYLE」にて小柄女性顧客へスタイリングアドバイスを行う。2021年3月31日~4月4日 伊勢丹新宿ストロベリーイベント「150㎝-ishi STYLE」 にてSSサイズからのレッグアイテム「Le Petit Cinderella」自身初のブランドデビュー。
■福西メリヤス株式会社について
企業名:福西メリヤス株式会社
所在地:奈良県大和高田市野口153番地
設立:1961年6月 代表:福西 宏之
資本金:1800万円
事業内容:ストッキング・タイツ・レギンス等靴下類製造販売
【プレスリリースに関するお問い合わせ】
福西メリヤス株式会社 広報担当:吉井
電話番号:0745(53)1313
Mail:le_petit_cinderella@fukunishi.co.jp
公式Instagram:https://www.instagram.com/le_petit_cinderella
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 美小柄実行委員会 |
---|---|
代表者名 | 廣瀬淑子 |
業種 | ファッション・ビューティー |