
女性活躍「ウーマンエンパワー2020年度」オンラインアワード表彰 受賞企業発表
女性活躍を当たり前にする社会づくり賛同企業同盟「ウーマンエンパワー賛同企業」(賛同企業 約145社/21年1月現在)の取り組みについて、オンラインにて2020年度アワード表彰式を実施しました。
女性活躍を当たり前にする社会づくり賛同企業同盟「ウーマンエンパワープロジェクト」((株)ルバート運営/賛同企業約145社/21年1月現在)の取り組みについて、オンラインにて2020年度アワード表彰式を実施しました。
開催報告ページURL:https://www.womanenpower.jp/news/3039
「ウーマンエンパワー」の活動は、単なる数字比較だけではなく、
個社事情に合わせて取り組みに努力している企業にスポットを当てながら、
女性活躍という言葉がなくなる社会を目指す取り組みです。2020年度は
独自の審査基準でエントリー企業から評価の高かった以下の4社が表彰されました。
<大賞>
1000名以上の部
朝日生命保険相互会社
1000名未満の部
アディッシュ株式会社
<特別賞>
株式会社ノバレーゼ
<奨励賞>
生活協同組合コープみらい
今回のアワードでは、「男性の育児休暇取得」をテーマにしているエントリーが目立ちました。 ただの号令ではなく、収入の手取り額をサポートするなど、社員の立場・デメリットに歩み寄った具体的な施策で利用促進の成果を上げている企業が増えています。 また、女性管理職の比率引き上げのために、まずはその「候補者を育成」していく段階である企業も多いながら、経営・管理職を巻き込んで着実に取り組みを進めている企業が増えてきている印象でした。 性差にかかわらず期待され、鍛えられる機会の提供が進み、強みを生かしあって経営への良い効果が出る事例がますます増えていくことを願っております。
ウーマンエンパワー賛同企業プロジェクトでは、
「全ての人が働きがいをもてる社会づくり」「女性の組織内地位の向上」
の推進を応援しています。
世界経済フォーラムが公表した「ジェンダー・ギャップ指数2019」でも
日本の順位は153カ国中過去最低の121位となっており、
いまだ収入格差があったり、女性はチームに参加していても決定権を
もつことが少ないままです。
実態として男女双方のよい視点を生かし合う社会にはまだ遠く、
この取り組みや取材を通じても「日本は一部の企業を除きまだまだ模索中」という状況を感じるなかで、努力している企業ともっと事例・情報を共有することで流れを盛り上げていきたいと活動しています。
女性活躍を進めることは「全ての人で取り組む問題であり、全ての人が働きやすくなることに繋がる」ことでもあり、すべての人が経営に貢献できる在り方と成果に繋げることが大事だと考えています。
今後もウーマンエンパワープロジェクトでは、様々な企業の模索と努力に
スポットを当てながら、女性活躍という言葉がなくなる社会に向けて
発信・貢献してまいりたいと思います。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
企業情報
企業名 | 株式会社ルバート |
---|---|
代表者名 | 谷平優美 |
業種 | その他サービス |
コラム
株式会社ルバートの
関連プレスリリース
-
【2013年より累計100回開催!】無料の子育て応援地域イベント「ママハピEXPO×WOMAMフェスタ」3/30(火)グランツリー武蔵小杉で開催!
2021年3月24日 18時
-
【感染症対策満足度94%】無料の子育て応援地域イベント「ママハピEXPO×WOMAMフェスタ~ママ想いをつむぐ場所~」3/23(火)アリオ川口で開催
2021年3月12日 18時
-
【感染症対策満足度94%】無料の子育て応援地域イベント「ママハピEXPO~ママの想いをつむぐ場所~」3/5(金)アーバンドックららぽーと豊洲で開催
2021年2月18日 9時
-
【感染症対策満足度94%】無料の子育て応援地域イベント「ママハピEXPO~ママの想いをつむぐ場所~」2/3(水)ららぽーと甲子園で開催
2021年1月29日 12時
株式会社ルバートの
関連プレスリリースをもっと見る