
研究室ホームページを3画面20万円の予算で制作。素材とテキスト受領から2週間のスピード納品で研究者のお手伝い
3画面20万円、5画面22万円、7画面24万円で制作します。独自ドメイン、レンタルサーバー、CMS構築など、さまざまなオプションもご用意しました。首都圏ならご相談から3日以内に訪問して打ち合わせが可能です。
科学技術ホームページ制作ひとすじ、技術と真心のサイエンスウェブ株式会社(本社:茨城県つくば市 、代表取締役:丹野篤美)は、3画面20万円(税別)の予算で研究室ホームページ制作のお手伝いをしています。ホームページ素材とテキスト原稿の受領から2週間後には納品できるスピード制作です。さまざまなオプションもご用意しています。
▼研究室ホームページ制作|サイエンスウェブ:https://www.datafile.work/labo/
■メンバーが10名の小規模研究室でも気軽にHPから情報発信
大学教授や研究室を持つ研究者の方は情報発信が重要な責務と言えます。そのために「研究室ホームページ」を持つメリットは大きいと言えるでしょう。研究成果を発信し、一般ユーザーの認知度を上げるのは研究者ができる社会貢献です。
サイエンスウェブではそうした教授・研究者のために、10名程度のメンバーであっても低予算で機動的な情報発信ができるツールを提供。大きな研究室に所属しているものの研究テーマごとに自立・迅速に公開し、他の研究者や一般ユーザーと交流したいという方もご利用いただけます。年会やセミナー・フォーラム・研修会など、定期的な会合のお知らせ、内容報告なども簡単にできるのが特長です。
<ホームページ制作できる研究者への支援>
・研究課題や研究成果の概要を公開
・研究成果のプロセスや共同研究者の募集を全世界に発信
・研究室内の意見交換や途中データを保管・蓄積
・研究成果を社会還元し、その普及をお手伝い
価格は画面数によって異なります。
・3画面20万円(ホーム、研究概要、活動報告)
・5画面22万円(3画面+メンバー、業績・論文)
・7画面24万円(5画面+写真、アクセス)
オプションも豊富です。
・独自ドメイン:1万円/年
・レンタルサーバー、10ギガバイトまでのウェブサイトとメール利用:4万円/年
・スマートフォン利用のレスポンシブ画面:12万円~
・ブラウザから更新可能なCMS構築:8万円~
・英語版ページ制作:応相談
*価格はすべて(税別)
首都圏の方はお問い合わせから3日以内に訪問して打ち合わせが可能です。首都圏以外は、オンラインによる電話ヒアリングで打ち合わせいたします。
▼ご要望・ご質問:https://science-web.co.jp/speedy-campus/form.html
サイエンスウェブは、大学・研究機関向けのウェブサイト制作およびウェブサービス、ウェブシステム事業で豊富な実績とノウハウを有しています。公的学術機関をはじめ、教育機関、研究機関、各種学会などとの取引実績を公式ウェブサイトで紹介中です。
信頼のブランドとして、これからも研究者の皆様のお役に立ちたいと願っています。
【サイエンスウェブ株式会社について】
本社:〒305-0032 茨城県つくば市竹園2-11-9
代表者:代表取締役 丹野篤美
設立:2007年8月
URL:https://www.science-web.co.jp/
事業内容:
・ホームページ制作
・Webシステムの開発
・その他、インターネットに関わる業務
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | サイエンスウェブ株式会社 |
---|---|
代表者名 | 丹野篤美 |
業種 | ネットサービス |
コラム
サイエンスウェブ株式会社の
関連プレスリリース
-
『学会ウェビナー開催』を安価にご利用いただくため、必要最低限の機能に絞りパッケージをご用意しました。ぜひ、この機会にご検討ください。
2021年11月9日 15時
-
5万円割引を開始しました!『研究室ウェブサイト』の制作費用を格安にてご提供いたします!!お申込は、本日から10月15日(金)まで
2021年9月29日 13時
-
『科研費ウェブサイト』を3画面20万円〜制作します。研究者の皆様のご要望にお応えするためオプションも多数ございます!お申込みは、10月15日(金)まで。
2021年9月22日 14時
-
『オンライン役員選挙』システムを制作費10万円からご提供いたします。半額キャンペーンは、10月21日(木)まで受付いたします。
2021年9月17日 15時
サイエンスウェブ株式会社の
関連プレスリリースをもっと見る