アイキャッチ画像

【特許取得】ブロックチェーンサービスを開発するCryptoGamesが「トークンの流通スキーム」に関する特許を取得

ブロックチェーンゲーム及びNFTサービスの開発を行う、クリプトゲームス株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:小澤 孝太)は、「2号仮想通貨に該当しない可能性のあるファンジブルトークンの流通スキーム」が発明として認められ、ビジネスモデル特許を取得したことをお知らせいたします。

ブロックチェーンゲーム及びNFTサービスの開発を行う、クリプトゲームス株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:小澤 孝太)は、「2号仮想通貨に該当しない可能性のあるファンジブルトークンの流通スキーム」が発明として認められ、ビジネスモデル特許を取得したことをお知らせいたします。また、昨年8月に取得をした「得喪が発生しない可能性のあるランダム性を用いた財物の販売スキーム」と併せ、2件目のブロックチェーン関連特許の取得となります。

 

■概要
発明の名称 :情報取引プログラム及び情報処理装置
特許番号 :特許6572493
特許権者:CryptoGames株式会社
発明者:小澤 孝太
出願日:平成31年4月3日(2019.4.3)
登録日:令和2年2月7日(2020.2.7)

■課題背景
現在、日本国内におけるトークンの扱いとして現時点では、下記の2つの要件を満たした場合、当該トークンは2号仮想通貨として扱われ(資金決済法第2条第5項第2号)、2号仮想通貨の取引を行う場合には仮想通貨交換業が可能な取引業者である必要があります。

-----
要件1:不特定の者を相手方として、1号仮想通貨と交換することができる財産的価値であること
要件2:電子情報処理組織を用いて移転することができるもの
-----

本特許では、ブロックチェーン技術を利用し、「不特定の者」での二次流通ができないよう当該利用者を識別するための情報を取得し、トークンの流通範囲を「特定少数」のユーザーに制限することで、2号仮想通貨への該当性を下げるスキームを実現いたします。今後、限定的な地域、組織、イベント等でのトークン発行への活用が期待されます。

※現時点で、「特定少数のユーザー」の定義は公開されておりません。

※当初、本特許を申請した2019年4月時点では、NFTの2号仮想通貨への該当可能性があり(2019年9月に金融庁がNFTは仮想通貨に当たらないという見解を発表)、仮に2号仮想通貨へ該当した場合でも流通範囲を制限することで、その後も二次流通を可能にする目的がございました。

<会社概要>
社名: CryptoGames株式会社
代表取締役:小澤 孝太
事業内容:ブロックチェーン技術を用いたゲームの開発、運営
URL:http://cryptogames.co.jp/
Email:info@cryptogames.co.jp


<クリプトスペルズとは>
『クリプトスペルズ』はウォレット・イーサリアムなしで遊べるブロックチェーンカードゲームです。 ERC721でカードを記録することで、ユーザーは所有権が証明され、自由な取引を行うことが可能です。2019年6月25日に正式リリースし、初日で売上金額が600ETHを突破いたしました。

Web: https://cryptospells.jp/

iOS: https://apps.apple.com/app/id1514059580

Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.smartapp.gowallet.csp

Twitter: https://twitter.com/crypto_spells



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 CryptoGames株式会社
代表者名 小澤 孝太
業種 ネットサービス

コラム

    CryptoGames株式会社の
    関連プレスリリース

    CryptoGames株式会社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域