
ガイアブックスが「みえる筋肉フェア」を開催!新刊書籍『最新ピラーティスアナトミィ』を柱に、他のアナトミィシリーズ書籍と合わせ、全国の各書店でフェアを展開します。
ヨーガやコメディカルの専門書から、実用ビジュアル本、カードブックなどを出版しているガイアブックスの売れ筋書籍『ピラーティスアナトミィ』が、2020年9月25日、内容を大幅に増量し『最新ピラーティスアナトミィ』として発刊されます。これに伴い、好評をいただいている他の「アナトミィシリーズ書籍」を集め、「みえる筋肉フェア」を開催します。“筋肉の動きを視覚でイメージする”ことは、正しく効果的なトレーニングを行うことにつながります。その重要性を読者に広く伝えるためのフェアとなります。
■話題の「筋肉」にフォーカスしたフェア。多彩なPOPやパネルでサポート
ガイアブックスでは、各書店がフェアの開催を素早く容易に実施できるよう、フェア用のPOPやパネルなどを、豊富なバリエーション・サイズでご用意しました。様々な角度や視点から、エクササイズやスポーツを網羅しているガイアブックスの「アナトミィシリーズ書籍」を、各書店の書棚に陳列し、統一感を持たせて設置することで、横断的に興味を持っている方にもアプローチいたします。昨今、話題・人気の「筋肉」にフォーカスしたフェアとなっています。
■「アナトミィシリーズ書籍」について
本格的なエクササイズ本でありながら、解剖学に基づき、実際に身体を動かす際に筋肉がどのような動きをするかを、あたかも「みえる」かのように解説。「アナトミィシリーズ書籍」は、各分野の入門部分について学びたい方にも、またそれらを体得した上で、“さらなる知識を身につけたい”と考えている方にも、強く響く内容となっています。各現場のスポーツ従事者にとっても、自ら指導する際の根拠となり、解説する際のひとつのツールとなります。“アナトミィシリーズ”は、初心者はもちろん、ピラーティス中級・上級者の層にも、満足できるレベルのアプローチが可能な書籍となっています。
<「アナトミィシリーズ書籍」(8種類)の各書籍について>
「みえる筋肉フェア」で取り扱いが予定されている“アナトミィシリーズ”の各書籍(8種類)についての詳細は、次のとおりです。
▼新刊『最新ピラーティスアナトミィ』:http://www.gaiajapan.co.jp/books/bodywork/yoga_pilates/5262/
▼『瞬発力トレーニングアナトミィ』:http://www.gaiajapan.co.jp/books/bodywork/other_bodywork/3687/
▼『トライアスロンアナトミィ』:http://www.gaiajapan.co.jp/books/other_bodywork/133/
▼『ドラヴィエのコアトレーニングアナトミィ』:http://www.gaiajapan.co.jp/books/other_bodywork/1315/
▼『自重筋力トレーニングアナトミィ』:http://www.gaiajapan.co.jp/books/bodywork/other_bodywork/1991/
▼『ストレッチングアナトミィ』:http://www.gaiajapan.co.jp/books/bodywork/other_bodywork/2913/
▼『レスリー・カミノフのヨガアナトミィ』:http://www.gaiajapan.co.jp/books/bodywork/yoga_pilates/3345/
■新刊『最新ピラーティスアナトミィ』について
9月25日(金)発売の、新刊『最新ピラーティスアナトミィ』は、詳細な解説とステップごとの説明を配し、解剖学的イラストがついた46種類のエクササイズによって、特定の筋肉のストレッチや強化、精密なコーディネーションを探究することが可能です。同書は、どの筋肉が作用しているか、呼吸・アライメント・動きがどのようにつながっているのかを確認しながら、体を引き締め、コアを安定させ、バランスを改善し、柔軟性を高めるエクササイズに取り組むことができるよう設計されています。ピラーティスを始めたばかりの方にとっても、また何年も続けてきた方にとっても、貴重な情報源となる書籍です。
『ピラーティスアナトミィ』の第1版(旧版)は2011年の発行後、たくさんの言語に翻訳され世界中で読まれました。
第2版となる最新版は、本文が約70ページ増え、46種類のエクササイズに、難易度を下げる方法(モディフィケーション)、難易度を上げる方法(プログレッションとバリエーション)を含む「エクササイズのパーソナライズ」という項目が追加されました。適用範囲が広がり、自分のレベルや目的に合わせて変化をつけられるように改良されています。
書名:『最新ピラーティスアナトミィ』
監修者:中村 尚人
著者:ラエル・イサコウィッツ/カレン・クリッピンジャー
訳者:東出 顕子
定価:2,300円+税
判型:B5変型(253×178ミリ)
頁数:272ページ
色数:4C
製本:並製
■新刊の発売に合わせ、9月末より順次フェアを実施
新刊『最新ピラーティスアナトミィ』が9月25日(金)に刊行されるのに合わせ、開催が決まっている書店から、9月末をめどに順次フェアを実施してまいります。
【株式会社ガイアブックスについて】
本社:〒107-0052東京都港区赤坂1-1-16 細川ビル
代表者:代表取締役 吉田 初音
設立:1977年3月
電話番号:03-5549-2361
URL:http://www.gaiajapan.co.jp
事業内容:翻訳本、自然療法関連書籍、理学療法・作業療法・リハビリテーション関連書籍の発刊
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:株式会社ガイアブックス
担当者名:栗原
TEL:03-5549-2361(代表)
Email:utakamu@sunchoh.co.jp
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社ガイアブックス |
---|---|
代表者名 | 吉田初音 |
業種 | 新聞・出版・放送 |
コラム
株式会社ガイアブックスの
関連プレスリリース
-
78枚のフルデッキカードとイラスト入りガイドブックで不安定な日々を占う。2020年の発売以来人気の『クリスタルパワータロット』が4月22日リニューアルして再刊行
2022年4月22日 19時
-
美しいオラクルカードとコンパクトな天体占星術ガイドブック『ヘヴンリー ボディーズ アストロロジー』6月発刊!
2022年3月31日 17時
-
スピリチュアルなことを追求する人、エッセンシャルオイルを愛する人、ヨーガや瞑想を学ぶ人・教える人のための書籍『ネイチャーズナラティブ ~幸福への旅路~』発刊
2022年3月31日 16時
-
理学療法・作業療法などの書籍を扱うガイアブックスが、内臓マニピュレーションの専門書『オステオパシーの内臓マニピュレーション 普及版』をリリース!4月8日に刊行
2022年3月29日 20時
株式会社ガイアブックスの
関連プレスリリースをもっと見る