
【緊急告知】IT導入補助金 x 越境ECセミナー ウェビナー形式で無料開催
経済産業省がコロナ対策補助金として緊急発表した『2020年IT導入補助金』の最新情報とその活用方法、越境ECの基礎と実務について2時間でお伝えします。越境ECを取り巻く環境、始める際の必要な準備とは、海外で主流の進出方法、どうすると失敗・成功するのか、実際に越境EC販売を実践する専門家がウェビナー形式で行います。(ウェビナーとは、ウェブとセミナーを合わせた造語で、オンラインで行うセミナーのことです。)
経済産業省がコロナ対策補助金として緊急発表した『2020年IT導入補助金』の最新情報と申請の方法、越境EC事業において補助金の活用の仕方と基礎と実務講座を、2時間で全てお伝えする内容です。
なお、新型コロナウイルスの感染拡大の情況と、参加者の健康を第一に考え、パソコン、スマホやタブレットなどから視聴が可能な『ウェビナー形式』で無料開催いたします。
新型コロナウイルスだけでなく、世界中で起こる様々な社会問題の影響により、インバウンドが急激に縮小し、アウトバウンドの越境ECを含めた通販利用が世界中で急拡大しています。
このタイミングで販売を伸ばしているジャンル、落ち込んでいるジャンルの統計が確認できましたのでお伝えいたしますが、落ち込んだジャンルの商品だから越境ECで売れないというわけではありません。
また東京2020オリンピック・パラリンピックが1年先に延びたため、余裕を持って備える事ができるようにもなり、悪い面ばかりではありません。
縮小していく日本市場だけで生き残るのは非常に難しくなってきている昨今、海外にしっかり目を向けるべく、どうやったら外国の方に商品を購入していただけるのか、「何をやってもガラパゴス」な日本感覚のまま踏み込んでしまい、失敗する事例も散見されます。
同じ轍を踏まないためにも、知識だけで、頭でっかちにならない意識改革も含めた「世界で戦える越境EC」にすべく、越境EC歴20年、1,000社以上の支援を蓄積してきた越境ECの専門家が、他では聞けない越境ECの基礎と実務、補助金の賢い活用方法をまるっと2時間で伝授する本格的な越境ECセミナーをウェビナー形式で無料で開催しますので奮ってご参加ください。
海外向けネットショップを今すぐにでも開店したいけど、何からはじめたら良いのかわからない、失敗を恐れて足踏みしている方、海外に販路拡大して売上をあげたいが進め方も戦略もよくわからない方、小さく越境ECビジネスを始めて大きな失敗をしたくない方、すでに越境ECを実践していて売上が思うように上がらない方、最適なパートナーが見つからない方などに最適な内容となっています。
■ウェビナーご参加方法
1.お申し込みフォームからご希望の日時のウェビナーをお申し込みください。
(毎回同じ内容ですので、複数申し込む必要はありません)
2.セミナー事務局から、お申し込み確認完了連絡と当日のウェビナーに参加するための
URLなどをメールにて送信いたします。
3.ご予約した日時になりましたら、上記メール記載のURLにアクセスしてください。
*インターネットに接続できる環境が必要です。マイク、スピーカーはご用意ください。通常お使いのウェブブラウザ(Google Chrome、Mozilla Firefox、Apple Safariの最新版)で参加が可能です。iPhoneやiPadなど、お持ちのスマートフォンやタブレットでもご利用が可能です。
■セミナーのプログラム(予定)
・IT導入補助金など越境ECで利用できる補助金の最新情報と申請方法
・越境ECを取り巻く環境(国内・海外、インバウンド・アウトバウンドなど)
・越境ECを始める際の準備(物流、決済、法令、プロモーションなど)
・海外で主流となっている越境ECの推奨進出方法
(MagentoやShopifyを活用した自社本店ECサイト構築、
eBay、Amazon、Shopeeなどの海外ECモールの開店・出店)
・越境ECの失敗と成功事例
・知識だけの頭でっかちが失敗する!成功するための意識改革
・儲からない海外価格と対象国の決め方
・海外では無名の自社ブランド品を海外で販売するための秘訣
・チャイナリスクを知らないで進出に失敗した中国越境EC
・質疑応答、個別雑談(希望者のみ)
■開催日時
・2020年04月06日(月)15:00~17:00
・2020年04月10日(金)15:00~17:00
・2020年04月14日(火)15:00~17:00
・2020年04月17日(金)15:00~17:00
・2020年04月22日(水)15:00~17:00
・2020年04月24日(金)15:00~17:00
・2020年04月28日(火)15:00~17:00
■セミナーのお申し込み
下記の専用フォームからお申し込みください。
https://www.j-grab.co.jp/seminar_forms/
お電話でのセミナー受付も行っております。
03 – (5728) – 2095 ※ 受付時間 : 平日 10:00 〜 22:00
■セミナー概要
主催:ジェイグラブ株式会社
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町14-1 ハッチェリー渋谷
受講料:無料 (法人・個人事業主様限定)
※ 同業および競合他社の参加はお断りする場合がございます。
■ジェイグラブ株式会社について
東京本社:〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町14-1 ハッチェリー渋谷
大阪支社:〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎 3-15-5 2F
代表者:代表取締役 山田彰彦
設立:2010年2月
Tel:03-5728-2095
Fax:03-5728-2096
URL:https://www.j-grab.co.jp
Mail:info@j-grab.co.jp
ジェイグラブは、越境ECで成功するために必要なすべてのサービスをワンストップ・伴走型で提供するソリューションカンパニーです。越境ECコンサルタントによる「伴走型コンサルティング」と「売れるネットショップ構築」の掛け合わせで越境ECの売上アップを実現します。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | ジェイグラブ株式会社 |
---|---|
代表者名 | 山田 彰彦 |
業種 | ネットサービス |
コラム
ジェイグラブ株式会社の
関連プレスリリース
-
ジェイグラブ、埼玉県DX推進支援ネットワーク(埼玉県産業振興公社)に埼玉DXパートナー企業として認定
2022年11月7日 9時
-
沖縄イーコマース協議会の賛助会員としてジェイグラブが正式に参画
2022年10月31日 9時
-
ショールームストア in シンガポール第3弾 大盛況のうちに終了! 越境EC販売代行プラットフォーム j-Grab Mall (ジェイグラブモール)の商品を展示
2022年9月20日 9時
-
JTBとジェイグラブ、日本初の越境ECモール x ショールームストア「j-Grab Mall」事業説明会を2022年7月14日(木) 東京新宿で実施。
2022年7月8日 8時
ジェイグラブ株式会社の
関連プレスリリースをもっと見る