アイキャッチ画像

子どもの通学とママの自転車移動用をサポートする 「かっぱっぱポンチョセット」新発売 開発製造費用の資金調達にクラウドファンディングで挑戦

〜子育ての不便から、ママが起業して商品化にチャレンジ〜 神奈川県横浜市の発明ママが、 ママ達で開発した親子お揃いの「オリジナルポンチョ」と 特許取得・神奈川県なでしこブランド2018認定品の 「雨具収納ポーチかっぱっぱ」セットで 2020年4月に新発売に向けてクラウドファンディングを実施

「開発者について」 保育士とママの目線で商品作りを行うホルドナ株式会社代表の和田美香、以下和田は、2020年1月24日〜クラウドファンディング「CAMPFIRE」にて、ママと子どもの雨の日の不便を解決する為のプロジェクトを開始いたしました。

 

「オリジナルポンチョ」 200人超のママへのアンケートやヒヤリングを行い、その結果を元に現役ママ達で会議を行い開発。実際にポンチョを着用し大雨の中を自転車で走ったり、子どもに着心地を試してもらったりして、「こんなのあったらいいな!」という商品を形にしました。

 

「雨具収納ポーチかっぱっぱ」 パッと着られる!がキャッチコピーの、子どもの不便から生まれた和田の発明品。商品化する為に起業し中国工場での量産の体制を整え、コラボ商品として横浜DeNAベイスターズでの販売や、有名ブランドとのライセンス商品も1月末より販売予定。かっぱっぱは、ママの発明品として「トレたま」「まちかど情報室」などメディアからも注目。

 

「経緯」 ポンチョ作りは、ママをサポートしたいという思いからスタート。子育て支援施設での勤務時に、多くのママ達が忙しく時間に追われている中、雨の日の移動に悩んでいる事を知り「ママの移動もサポートしたい!」という想いが芽生え、「雨具収納ポーチかっぱっぱ」に合う、子ども用と大人用の、親子お揃いのオリジナルポンチョセットをつくろうと決めました。

 

〜クラウドファンディングについて〜

「ランドセル・自転車で使う親子で濡れないかっぱっぱ&ポンチョセット」  
プロジェクト

▶︎https://camp-fire.jp/projects/view/217729

▶︎開発とプロジェクトの様子はツイッターにて発信しております
→みかん店長「 @holudonamarket 」 (代表和田アカウント)

→ツイッターにて検索「 #かっぱっぱクラファン 」

ホルドナ(株)はポンチョの開発と製造の資金調達のために、クラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」にて30万円を目指し、プロジェクトをスタート。尚、本プロジェクトの募集締め切りは3月16日。 一口1000円から支援を受け付けており、実際の商品「かっぱっぱポンチョセット」のリターンを手に入れることができます。

 

■会社概要

商号   : ホルドナ株式会社

代表者  : 代表取締役 和田 美香

所在地  : 〒221-0802 神奈川県横浜市神奈川区六角橋2−23−19

設立   :2018年10月

事業内容 : アイデアグッズ及びレイングッズの企画製造販売/発明ママ講師活動

資本金  :200万円

URL   : https://www.holudona.com

 

■本件に関するお問い合わせ先

担当者名:和田美香

TEL:090-4378-7355

Email:mika-wada@holudona.com

※写真の画像をご入用の際は、こちらのメールアドレスにご連絡ください。

 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 ホルドナ株式会社
代表者名 和田美香
業種 その他製造業

コラム

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域