子供も大人も楽しめる自由研究キット。きくらげ栽培お助けデバイス、リリース!〜2週間で1食分を収穫。夏休み中に子供の探究心アップ〜

たまには人と違った体験を!有志で集まったエンジニアチームがキクラゲ栽培お助けデバイスを開発。Readyforにてクラウドファンディングに挑戦中。2019年6月19日、家庭で育てることが出来るキクラゲ栽培キットの試作機リリースをクラウドファンディングにて発表。小学校低学年から高学年の子どもを持つ家族が夏休みの自由研究で使うこと想定した商品。キクラゲ栽培を子どもでも大人でも簡単に楽しく行えるよう、キノコの形をしたIoTデバイスが栽培のサポートを実施。喜怒哀楽の表情で生育状況を知らせたり、音声によるアドバイス、スマホアプリによる栽培観察記録機能を実装。「健康に対する意識」「能動的に学ぶ力」「食への感謝の気持ち」を子どもに学ばせたいという親御さん向けの商品。

==========================================

たまには人と違った体験を!有志で集まったエンジニアチームがキクラゲ栽培お助けデバイスを開発。Readyforにてクラウドファンディングに挑戦中。

==========================================

 

>> プロジェクトの背景 <<

きっかけは、2018年夏。3日間で起業体験ができるStartup Weekendというイベントにてキクラゲ好きのエンジニアが集まり国産キクラゲを広める施策として本製品の開発に着手。

日本の市場に流通しているキクラゲの97%が中国産という現状の中、コリコリとした食感、高い栄養素、安全安心という国産キクラゲを広めたいという思いがありました。

 

しかし、その後のピッチイベントや展示会を通して本製品に触れた子供達の笑顔や色々な方から「教育に使えそう」「子供に買ってあげたい」という声を聞き、子供向けの教育素材に絞って開発を見直しました。キクラゲ栽培×IoT×自由研究というちょっと変わった体験は、子供の成長だけでなく家族の絆を深め、地域の交流を広める可能性があると考えて日々デバイスの開発に取り組んでいます。

 

>> キクラゲ栽培お助けデバイスとは? <<

◇ 外観 ◇

※写真は初号機であるためイメージとなります。リリース品は7月中旬を目処に開発中です。

◇ 主要機能 ◇

1.キクラゲの生育状況を見える化

喜怒哀楽の表情でキクラゲの栽培環境の良し悪しが子供でも分かります

 

2.音声によるアドバイス

水をあげれば良いのか、日向に移動するのかといった栽培のヒントを音声で知らせます

 

3.アプリによる観察記録

日々の観察日記をアプリで管理。自由研究のネタもバッチリです!

 

※写真は初号機であるためイメージとなります。リリース品は7月中旬を目処に開発中です。

◇ 本商品の狙い ◇

キクラゲの栽培〜調理という経験を通して、

子供は「健康に対する意識」「能動的に学ぶ力」「食への感謝の気持ち」が育まれ、

家族にとっては絆が深まり、そしてキクラゲ栽培という話題を通して地域の交流が広まることを狙いとしています。

>> 今後について <<

本デバイスは試作品です。クラウドファンディングで支援いただいた皆様からの声をもとに製品の仕様、コスト、品質、生産体制を整えて改良を重ね製品化を検討していきます。なお、クラウドファンディングにて販売予定の試作品は7月中旬にクラウドファンディングサイトにて発表します。

 

【クラウドファンディングURL】

https://readyfor.jp/projects/kikuragepjt201906

 

【問い合わせ先】

有志団体 チームマッシュルームマニア

Mail : kikurageproject2019@googlegroups.com

 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 有志団体マッシュルームマニア
代表者名 太田 修介
業種 コンピュータ・通信機器

コラム

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域