海洋プラスチックゴミ問題 ~プラスチックが本当に悪者なのか?~ いい樹脂の日2018 11月14日(水)自主映画上映会&座談会 参加無料 @東京京橋

11月14日をイイジュシの日としてプラスチックの正しい情報や知識を発信するイベントを2014年から企画してきました。今年はやはり毎日メディアにも取り上げられている「海洋プラスチックゴミ」問題は避けて通れない話題として、座談会を開催させていただきます。様々な情報が飛びかう中で、現状の総論の説明後に上流のモノづくりをされている方々、業界の団体、一般の消費者の方を交えてのトークセッション。座談会の前には2016年・2017年に自主映画製作「もしもプラスチックがなくなったら・・・」の短編映画を2本座談会の前に上映。どなたでも参加はOK参加費無料です。現状の海洋プラスチックゴミ問題について立場の違いで意見の違い、温度差があることを感じてもらい自身のプラスチックリテラシーの向上に役立てていただき、快適で豊かな生活・ビジネスに必要なプラスチックについて考えてもらえる会です。

プラスチックの啓発・啓蒙活動を手掛ける、プラスチックみらい研究会(任意団体)(所在地:東京都中央区日本橋本石町2-1-1アスパ日本橋 代表:西 奈緒美)は、いい樹脂の日2018にて「未来のプラスチックについて」というテーマにてを、主に海洋プラスチックゴミ問題 ~プラスチックが本当に悪者なのか?~という座談会&映画上映会を2018年11月14日(水)より開始します。

 

■いい樹脂の日 2018

https://www.facebook.com/events/313212369263484/

いい樹脂の日2018 未来のプラスチックについて 海洋プラスチックゴミ問題

【背景】

私たちの生活に今やなくてはならないプラスチック製品。

しかし昨今、海洋プラスチックゴミ問題が大きく取り上げられて、ネットでは

亀の鼻腔にストローがはいったショッキングな映像がきっかけでストロー全廃の動きが高まったり

またクジラがレジ袋などをたべてしまったということでレジ袋や海に浮いてるプラスチック製品について

いろんな対策や政策が出てきています。しかし今や、プラスチック製品なしでは、快適な生活を

維持することは難しく、完全にプラスチック製品を使わず生活するとうのは非現実的な話です。

では今後、どのようにこのプラスチック素材や製品を向き合っていけばいいのか?

紙ならいいのか?生分解性ならいいのか?作る人は変わらなくていいのか?使う人は買う人は

捨てる人は何を選び、何を使って、どう捨てればいいのか?素朴な疑問も含め

現状の「海洋プラスチックゴミ問題」の総論から始まり、モノづくりのプロや工業会、

また一般消費者の方々を交えて、立場が変われば見方が変わる。互いの考えの違いを認識し

「自分は・・・」を考えていただくきっかけにしていただくことで、無駄な煽りネット記事に

惑わされない「自身のプラスチックリテラシーの向上」に役立ててもらえたらと思います。

 

【イベントの概要】

いい樹脂の日 2018

日程:2018年11月14日(水)

時間:18時~ 会場撤収21時まで

場所:中央区立環境情報センター 研修室1階(東京スクエアガーデン6階)

住所:東京都中央区京橋3丁目1-1

最寄り駅:銀座線 京橋駅 駅直結(銀座方面口)

アクセス:http://tokyo-sg.com/access/

参加料;無料 (ただし事前登録をしていただかない方はご参加できません)

 

《プログラム内容》

テーマは「未来のプラスチックについて」

海洋プラスチックゴミ問題~プラスチックが本当に悪者なのか?~

ファシリエーター:西 奈緒美

1)自主制作映画 「もしもプラスチックがなくなったら」

映画上映(2016年度版・2017年度版)40分間

2)未来のプラスチックについて座談会 80分

海ゴミ問題の現状 45分(15分現状の総論の公演)

海ゴミ問題の問題 30分

これからのプラスチックの在り方について 30分

 

座談会 出席者パネラー

【アドバイザー】

五十嵐 敏郎 様

金沢大学 :「劣化を総合的に科学する」プロジェクトメンバー

【パネリスト】

プラスチック製品製造

・株式会社 室島精工 代表取締役 室島満 様

プロダクトデザイナー

・ マナブデザイン株式会社 代表取締役 高橋学 様

工業会

・日本プラスチック工業連盟  専務理事 岸村 小太郎 様

一般消費者

・NPO自立支援センターむく 様

 

【注意事項】

こちらの座談会は全編録画とさせていただきまして記録映画として

つかわせていただきますので顔出しOKの方のみでお願いいたします。

 

《参加方法》

下記のURLにアクセスをしていただき事前登録をお願いします。

事前登録のない方はご参加はご遠慮いただきます。

会場が50名収容ということで人数が定員を達しましたら締め切らせていただきます。

 

■参加事前登録フォーム

https://buff.ly/2PVt0aV

*フォームが開けない方はメール:info@greenplus.co.jpまでご連絡ください

 

 

【プラスチックみらい研究会について】

住所:東京都中央区日本橋本石町2-1-1アスパ日本橋(GREEN PLUS内)

代表者:西 奈緒美

設立:2014年1月1日(任意団体として発足)

Tel:090-3829-0063

URL:https://www.plamirai1114.com/

事業内容:プラスチック素材・製品の啓発・啓蒙活動





ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 プラスチックみらい研究会
代表者名 西 奈緒美
業種 教育

コラム

    プラスチックみらい研究会の
    関連プレスリリース

    プラスチックみらい研究会の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域