「60歳新入社員研修」導入事例の御紹介(雇用延長、初の取り組み)

法人向け研修・コンサルティングを手がける株式会社自分楽(東京都)は「60歳新入社員研修」を開発。この度、法人対象に導入事例をご紹介します。本研修は、産業ジェロントロジー(老年学)に基づいて開発され、雇用延長の方たちがモチベーションを向上し、部下育成意欲に目覚めた成功事例です。2017年11月15日14時~16時東京都文京区シビックセンター。参加費無料。当社は、この研修を全国展開する準備を始めています。

 

「60歳新入社員研修」導入事例の御紹介

 

1経緯

株式会社自分楽(東京都 代表取締役 崎山みゆき)は、管理職研修を中心に展開しています。その中でシニア世代のやる気、コミュニケーション能力の向上が、ミドル世代に良い影響を与えることを見出しました。そこで、雇用延長・再雇用制度の対象である60代の方たち向けに、能力開発のための研修を開発し「60歳新入社員研修」(注1)と称しました。従来のシニア世代を対象とした教育は、定年退職セミナーが主であり、在職中の能力開発を目的としたものはありませんでした。その結果、イメージが湧かない、効果がわからないという理由から、導入に躊躇するケースが大半でした。

よって、当社は東京都に本社を置く製造業の事例を紹介して、シニア世代の方たちに対する

企業内教育の必要性・有益性を発信することに致しました。

 目的は以下三つです。

(1)シニア世代のキャリア開発の機会を増やすこと。

(2)「エイジフリーカンパニー」の紹介。

(3) 産業ジェロントロジー (注2)の効果を知っていただくこと。

 

(注1)「60歳新入社員」

雇用尾延長・再雇用制度を活かして、企業の中で働く60代の方。

(注2)「産業ジェロントロジー」

ジェロントロジーは「老年学」「加齢学」と訳され人間の老化を医学、社会科学、心理学,教育学、など多面的、総合的に研究する学問。産業ジェロントロジーはその成果を産業分野に活かす。

 

2 概要

2-1 日時 10月18日 又は 11月15日 水曜日 14時~16時(受付13時45分開始) 

2-2場所 東京都文京区シビックセンター5階会議室 

2-3参加費 無料 

2-4 概要

(1)シニア社員のモチベーションが低いと言われる理由

(2) 企業における「産業ジェロントロジー」の活用とその効果

(3)「60歳新入社員研修」A社の成功事例

(4)シニア社員活用に失敗した企業の共通点とは??

(5) 質疑応答   

2-5講師 崎山みゆき

株式会社自分楽代表取締役

一般社団法人日本産業ジェロントロジー協会代表理事 http://www.jiga.jp

静岡大学大学員客員教授 

桜美林大学大学院国際学研究科修士(MA)、サンフランシスコ州立大学学術博士

産業カウンセラー、健康管理士、余暇開発士など

 

3今後の展開

今回の事例を多くの企業に御紹介し、以下三点に努めます。活動範囲は全国です。

(1) シニア世代を理解する企業風土、仕組みづくり

(2) 世代間交流、世代間ダイバーシティマネジメント

(3) 人手不足の解消

 

以上

 

【株式会社 自分楽について】

 

本社:〒112-0003 東京都文京区水道2-11-5 明日香ビル一階

代表者:代表取締役 崎山みゆき

設立:2003年4月1日

資本金:300万円

TEL:03-5977-8573

Fax:03-5977-8574

URL:http://www.jibungaku.com

事業内容:法人研修・産業ジェロントロジー資格者養成・コンサルティング

 

 

 

 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

企業情報

企業名 株式会社自分楽
代表者名 崎山みゆき
業種 教育

コラム

    株式会社自分楽の
    関連プレスリリース

    株式会社自分楽の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域