「快適と便利が共存する旅先Hawai‘iをもっと知ってほしい!」。情報まとめWebサイト『 HI Mahalo 』開設資金をクラウドファンディングで募集します

この『 HI Mahalo ハワイ•マハロ 』は、「グノシー」+「食べログ」のようなHawai‘i版の情報まとめサイトです。検索者は「自分の求める情報が得られる」、紹介したい人は「自分の情報を掲載し情報拡散できる」といったような、Hawai‘iコミュニティWebサイトを構想しています。このサイトで「快適で、便利なHawai‘i」を伝えます。

HI Mahalo(所在地:東京都杉並区、代表:栗原 俊典)は、2016年6月17日よりクラウドファンディング「READYFOR」にて、「Webサイト開設プロジェクト」を開始しました。

 

「HI Mahalo ハワイ•マハロ」プロジェクト

https://readyfor.jp/projects/6962

【 概要 】

1990年代に、仕事でHawai‘iオアフ島に滞在した事で「Hawai‘iの素晴らしさ」を知りました。その後、休暇の度に「Hawai‘i 帰省」をするようになり、『リゾート地の快適さがありながら、東京レベルの便利な環境が共存するのは、Hawai‘iオアフ島だけだ』と実感しました。

 

そんな私、友人からよく「Hawai‘iのおすすめを教えて」と聞かれます。そこで、Hawai‘iを好きな人たちが持っている情報をアーカイブし、公開できる Hawai‘iの情報まとめサイト「HI Mahalo ハワイ•マハロ」の制作を考えました。

 

Hawai‘iの情報は、書籍や雑誌が数多あり、インターネットには公式ホームページから個人Blogまで、情報が氾濫しています。情報収集者は「情報過多による選択の困難」に陥り、休暇で「Hawai‘iに行こう!」と思っても情報が多すぎて困ります。

 

 

この『 HI Mahalo ハワイ•マハロ 』は、「グノシー」+「食べログ」のようなHawai‘i版の情報まとめサイトです。検索者は「自分の求める情報が得られる」、紹介したい人は「自分の情報を掲載し情報拡散できる」といったような、Hawai‘iコミュニティWebサイトを構想しています。このサイトで「快適で、便利なHawai‘i」を伝えます。


【 なぜ、Hawai‘iか? 】

はじめて私がHawai‘iを訪れたのは1990年代、仕事でオアフ島に7ヶ月間滞在しました。実際に住んでみると、大衆リゾート的な一般イメージとは異なり、文化的に深い魅力がある事を知りました。

 

そしてその10年後に休暇で再びHawai‘iを訪れ、その素晴らしさ4つを実感しました。

① Hawai‘iは、今までに渡航した海外(米国の西海岸 東海岸 中部、欧州、アジア、オセアニアなど約12の国と地域)と比べ、他のどの地域よりも「安全、便利、近い」 という旅の好条件が揃っている

② 王国時代の移民政策で多くの日本人が移り住んだHawai‘iは、歴史的に日本との繋がりが深く、人種的マイノリティー感がないため、日本人に馴染みやすい

③ 伝承されるHawai‘i文化(土地の恵みに感謝するチャントが由来とされるHula、西洋人が持込んだ楽器が独自に進化したウクレレを基調としたHawaiian Music等)は、とても魅力的である

④ Hawai‘iの波は ”Gentle"で、波乗りが最高に気持ちいい!

そして、Hawai‘iの素晴らしさを広く知らせるべく、昨年、電子書籍「心ゆさぶるHawai‘i」を発行しました。

 

Webコンテンツとして、以下を予定します。

・メンバーで創るWeb Hawai‘i辞典

・Yes/No形式のアンケートにお答え頂き、旅程を提案する「 HI Check 」

・おすすめのHawai‘i書籍、CD、DVDを紹介する「 Cozy Mele 」

・Hawai‘i情報の掲示板「 F.Y.I HI 」

※各情報を、facebook twitter google+ との相互リンクを設定します。

Hawai‘iリピーターはもとより「Hawai‘iって有名で良さそうなんだけど、なんで皆が良いっていうの?」「昔行ったけどゴルフと観光ツアーだけだった」というビギナーや、「2、3回行ったけどほとんどワイキキに居てアラモアナに買い物に行った事しか覚えていない」というライト•ユーザーにも、使いやすく、わかりやすいコミュニティーWebサイトを目指します。

そんなHawai‘iを、キーワードでまとめると「C. C Hawai‘i(Comfortable 快適、 Convenience 便利)」。これが、Hawai‘iに人々が惹きつけられる理由です。

☛ Comfortable : 気持ちがいい

・一年を通して気候は23度〜26度で温暖で、湿気がなく過ごしやすい

・樹齢100年のバニアン樹や約300種の熱帯植物が生殖し、生命力が島中に溢れている

・火山のホットスポットの真上にあり、大地の氣が漲る“Power Spot”

・重工業産業が無く、排気ガス等の淀んだ大気は貿易風で島内に滞留しない

・山と海の大自然バランス

・訪れた者を拒まない民族性、自然や家族への博愛主義 “Aloha Mind”

☛ Convenience : 便利な環境

・移民の食文化を背景に発展した「多種ローカル•フードのB級グルメ」から、「パシフィック•リムの高級料理店」まで、食の選択肢が豊富である

・Shopping施設や、日本語フリーペーパーや新聞などが充実している

・「ワイキキから車で30分離れると数十年前のOld Hawai‘i」という、都会と昔のままの自然や風景が共存する "Town & Country"(東京の日比谷公園に鎌倉が隣接しているイメージ)。

・リゾートという非日常ながら、日常の「便利な消費環境と情報」が共存する

 

私の知る限り「東京レベルの安全で便利な日常」と「快適なリゾート環境」がある旅先は、Hawai’i州ホノルル以外にありません!

【 今後の展望 】
Hawai‘iは、毎年約150万人の日本人が訪れます。そのリピート率は58.1%という、他に類を見ない観光地で、JTBの調査では「行きたいディシティネーション16年連続No.1」です。Hawai‘iは日本人が最も愛する旅先であり、旅行カテゴリーでは最も大きな市場なので、Webサイトの受容性は高いと思います。

本プロジェクトの中期計画として「5年後のWebサイト•ユーザー10万人」を目指します。中期には、Web調査会社マクロミルのような「アンケート機能」を増強を予定します。この機能を使い、Hawai‘i志向者の属性、市場性、消費行動などの情報を蓄積し「Hawai‘i市場のデータバンク化」をこのプロジェクトの中期の有り姿として描きます。

 

Mahalo & Aloha nui loa (^^!.

 

 

《 HI Mahalo主宰 栗原 俊典 プロフィール 》

・日本大学法学部新聞学科卒業後、

 日本ケンタッキー•フライド•チキン㈱(KFC)入社

・1990年代、KFC業務でHawai‘i オアフ島に滞在

・その後、KFCマーケティング部へ異動

・2009年「ピザハット ハワイ州誕生50周年記念キャンペーン”」を企画

・2015年 電子書籍「心ゆさぶるHawai’i」を発行

 現在KFCマーケティング部に在籍
・「週末起業」にて、この「HI Mahalo」

 

 

一口3000円から支援を受け付けており、電子書籍「心ゆさぶるHawai‘i」や、Hawai‘i限定情報のリターンを手に入れることができます。本プロジェクトは7月15日〆切であり、目標金額の50万円に達した場合のみ、プロジェクトが成立となります。

〜〜・〜〜・リターンについての詳細・〜〜・〜〜

■3,000円のリターン

・おすすめHawai’i情報まとめ『C.C Hawai’i』(写真入りPDFデータ)

「C.C」は、快適、便利(Comfortable & Convenience)。この2つの「C」が、Hawai‘i最大の魅力です。Hawai‘i オアフ島のC.C情報を、「ロコモコを食べるなら」「アロハ・シャツを買うなら」等、具体的に30項目に絞りまとめた ReadyFor限定の情報まとめです。

 

■7,000円のリターン

※3,000円のリターンに加え

・電子書籍『心ゆさぶるHawai’i』

「なぜ、人々はHawai’iを求めるのか ? 」を、データやアンケートをもとに、生理的、感性的、環境的な要因を整理し、「暮らすように過ごすHawai‘i休暇のための103の事」を提案する電子書籍です(ReadyFor版379ページPDFデータ)。厳選した約330箇所のローカル・グラインズを掲載しています。

● 掲載情報の選択ポイントは、

1. 暮らしているように(Like a Kama‘aina)

2. 価格価値相当(Value for Money)

3. 行動的(Active)、 の視点で、

“Hale ‘Aila”、“Best of Honolulu”、“Ilima Awards”、“Hawaii’s Best” 等、メディア媒体主催のコンテストで賞を受賞したオアフ島の「ローカル・ビジネス」をメインとし、

・Things To Do : PLANNING THE STAY SCHEDULE

・Things To Do : BEACH

・Things To Do : LOCAL FOOD

・Things To Do : EAT

・Things To Do : FOOD SHOPPING

・Things To Do : DRIVING

・Things To Do : LEARN

・Things To Do : SHOPPING

・Things To Do : Go on a “1Day Trip”

・Go Back Home & Plan Next Trip !

の10カテゴリーと103項目に纏めました(ローカル・フード144店、ローカル・ショップ80件、ローカル・プレイス92ヶ所、アコモデーション11ヶ所)。各カテゴリー毎におすすめのBGMのCDを選定し、推薦CD48枚、DVD10枚、Book13冊も掲載しました。又、電子書籍の利点を生かし444箇所をハイパーリンクで、Webサイトにリンクしております。

● 掲載写真は全て自ら撮影した画像です。40年間使い続けているCanon A-1の銀塩フィルム画像と Canon EOS X7や iPhoneのデジタル画像を併用し、撮り貯めた3,000枚以上の写真の中から、約500枚を厳選し掲載しました

● 本章部分は ”Less Word, More Picture” をポリシーとし、写真画像を大きくレイアウトしました

● Hawai’iへの想いを込め「週末執筆」で、追記、推敲を重ね、10年間かけて渾身仕上げた電子書籍です

 

■10,000円のリターン

※7,000円のリターンに加え

『暮らすように過ごす1週間のHawai’i休暇 −究極のスケジュール』 (写真入りPDFデータ)

サラリーマンの平均夏期休暇取得期間「1週間」を想定した具体的なスケジュール表です。オアフ島に点在する「C.C Hawai’i」を、効率よく周れる様に組み上げたReadyFor限定の情報です。又、旅程に関しご質問があればご回答をさせて戴きます。あなたのHawai‘i旅行をカスタマイズします!

※※※ 参加方法や達成後に何が得られるのかなどを記載してください ※※※

 

 

【クラウドファンディングとは】

インターネット上で個人や団体、株式会社などがプロジェクトを提案し、不特定多数の方からお金を集める仕組み。2000年代初頭から、欧米を中心に企業・団体・アーティストなどが利用したことで広まり、日本では震災後に活発化。被災地支援や医療問題、製造存続の危機に瀕した製品の継続、海外に渡航し夢を実現したい人に至るまで、あらゆる企画が「共感」によって資金を集め、企画を実現させています。



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 HI Mahalo
代表者名 栗原 俊典
業種 ネットサービス

コラム

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域