【1/28発売】大好評-小学生のパパ編-に続く第2弾!電書時代を生きるパパたちの教科書『イクメンから教育パパにキャリアアップする方法ー中学生のパパ編ー』

株式会社デジカル(東京・新宿/代表取締役社長:香月登)が運営するボーンデジタル出版社「金風舎」は、中学生のお子さんを持つパパに向けた電子書籍を2016年1月28日(木)から発売します。2016年1月22日(金)より予約スタート。『イクメンから教育パパにキャリアアップする方法ー中学生のパパ編ー』(四児の父・あべっかん・著/金風舎)販売価格(税込):通常価格300円→270円(1/28まで10%オフ)http://www.amazon.co.jp/dp/B01AX9VXL2

 

<<基本情報>>

●タイトル

『イクメンから教育パパにキャリアアップする方法ー中学生のパパ編ー』

 

●著者

四児の父・あべっかん(よじのちち・あべっかん)

 

●発行

金風舎

 

●販売価格(税込)

販売価格(税込):通常価格300円→270円(発売記念◎1/28まで10%オフ)

 

●発売日

2016年1月28日(木)

※発売日前日まで予約可能

 

●販売ストア

Amazon

 

●Amazonサイト

http://www.amazon.co.jp/dp/B01AX9VXL2

 

●立ち読みサイト

http://www.kinpusha.com/?p=1628

 

<<内容紹介>>

世の中にはイクメンが増えてきた。私もイクメンの一人だった。

長男が少し成長してきたときに妻に言われた。

「あなた、子どもに勉強教えてあげてね」

「よしわかった」と、とりあえず答えたがどうしよう?

(「はじめに」より)

 

著者は大学生から小学生まで四人の子どものパパ。教育評論家でもない普通のサラリーマンが実践してきた「勉強の教え方」を教える、-小学生のパパ編-に続く第二弾!

 

<<こんな人に読んでもらいたい>>

・イクメンとして積極的に子育てをしてきたが、子どもが大きくなるにつれて勉強をどう教えたらいいか分からないパパ

・パパに子どもの勉強を見てもらいたいと思っているママ

 

<<本書を読んでわかること>>

・勉強を教えるパパの心得がわかる

・難しくなってきた勉強の教え方がわかる

・科目別の勉強法がわかる

・学習塾の賢い利用法がわかる

・イマドキの中学校事情がわかる(巻末付録)

 

<<目次>>

目次

はじめに

登場人物

 

第一章 教育パパの心得

「やる気スイッチ」を押させよう

「塾に入れたから大丈夫」と安心してはいけない

定期試験に集中させよう

 

第二章 中学校の勉強とパパが戦うには

【英語】コツコツ覚える教え方

【英語】実践的な英語を身に付ける方法

【数学】教えない勉強法

【国語】本を読まない子に読解力をつけさせる方法

【国語】魅力的な作文を書かせる教え方

【理科】天体を理解させる教え方

【社会】歴史に強くなる教え方

【共通】難しい問題の取り組み方

【共通】内申書の点が足りないときの対応方法

コラム:洋画で英語に慣れよう

 

第三章 学習塾の賢い利用法

通えない高校を受験するのは何のため?

桐島、塾やめるってよ

できる子は宣伝材料、できない子は金ヅル

ときにはモンスターペアレントになろう!

個別指導塾や家庭教師の利用法

コラム:ロボット教室で数学や物理を楽しく学ぼう

 

おわりに

 

付録:任せていいのか⁉ イマドキの中学校レポート

悪評教師VS悪ガキ

サタデーのない土曜参観

高校入試の実績なんて気にしない

 

<<シリーズ>>

『イクメンから教育パパにキャリアアップする方法―小学生のパパ編―』(金風舎/2015年11月)

http://www.amazon.co.jp/dp/B0187T2JFE

 

<<著者プロフィール>>

四児の父・あべっかん(よじのちち・あべっかん)

ITエンジニアでコラムニスト。IT系の会社で主にテスト関連の仕事をしている。

ITエンジニア向けのサイト『@IT』で「IT技術を日常生活で活かそう!」のコラムを二百本近く書き続ける。

http://el.jibun.atmarkit.co.jp/abekkan/

自身のブログ『賢い子を育てるプロジェクトマネジメント』では、四人の子どもたちへの教育をテーマに執筆している。

http://ameblo.jp/abekkan/

上智大学理工学部卒業。

 

〜著書〜

・『忙しいSEも『育児ナシ』を卒業!: 教えてクンにさせない子育て Kindle版』(2014年6月)

http://www.amazon.co.jp/dp/B00KUOSEJA

・『イクメンから教育パパにキャリアアップする方法―小学生のパパ編―』(金風舎/2015年11月)

http://www.amazon.co.jp/dp/B0187T2JFE

 

<<金風舎>>http://www.kinpusha.com

金風舎は、株式会社デジカル が運営するボーンデジタル出版社です。「読まれる本をつくる」をモットーに、現役世代にとって面白く役立つコンテンツを、今すぐダウンロードして読める電子書籍として出版しています。

当社では、はじめにAmzonKindleのKDP(ダイレクトパブリッシング)を利用して電子書籍を出版します。その後、必要に応じてGoogleBooks、iBooks、紀伊國屋書店、楽天koboなどの主要電子書店に展開し、電子出版の売れ行きに応じてAmazon POD(プリント・オン・デマンド)で出版します。

 

<<運営会社>>株式会社デジカルhttp://www.digical.co.jp

「読まれるモノとコトをデザインする」をモットーに、あらゆる出版物の制作と電子出版関連サービスをお客様に提供しています。

 

・本作りを楽に楽しく 【一式製作所 ISSHIKI】

http://www.isshiki-seisaku.jp/blog/

年間300件以上の装丁、レイアウト・デザインを制作しています。

 

・読まれる本をつくる出版社【金風舎】

http://www.kinpusha.com

ボーンデジタル企画出版(電子、POD)の実績多数(2015年実績 25冊)。



添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社デジカル
代表者名 香月登
業種 広告・デザイン

コラム

    株式会社デジカルの
    関連プレスリリース

    株式会社デジカルの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域