日本とアジアで対戦型ネットワーク授業開始 つながる学習アプリ『FLENS(フレンズ)』がれんせいベトナムで運用開始
FLENS(フレンズ)株式会社(本社:東京都品川区大井、代表取締役:大生隆洋 以下、FLENS)は、同社が提供する全国のライバルと対戦するタブレット授業「FLENS特訓シリーズ」を、れんせいベトナム(Rensei Vietnam Co., Ltd、ベトナムホーチミン市、取締役社長今野裕二、以下、れんせいベトナム) が導入したことを発表いたします。
FLENS(フレンズ)株式会社(本社:東京都品川区大井、代表取締役:大生隆洋 以下、FLENS)は、同社が提供する全国のライバルと対戦するタブレット授業「FLENS特訓シリーズ」を、れんせいベトナム(Rensei Vietnam Co., Ltd、ベトナムホーチミン市、取締役社長今野裕二、以下、れんせいベトナム) が導入したことを発表いたします。
2015年9月よりベトナムの生徒たちがFLENSのネットワークに参加することにより、海外と日本国内の生徒たちがリアルタイムに競い合いながら学習する事ができるようになりました。
FLENSは、「つながる、学習」をコンセプトに、人と人とのつながりが、学習効果を飛躍的に高めると確信し、創業当初から国内のみのサービスにとどまらず、情報端末とインターネットを通して、世界中の人と人とをつなぐ学習の場を提供することを事業の中核においてまいりました。今回のれんせいベトナムでの導入は、FLENSとしては、初の海外進出であり、今後教育市場が拡大してくポテンシャルをもつベトナムを皮切りに、さらなる海外展開へと事業を拡大して参ります。
【Rensei Education Center(れんせいベトナム)でのFLENS導入について】
対象学年:小学1年生~5年生
コンテンツ:算数特訓講座ベトナム語対応版
http://rensei.com.vn/en/skill-class/flens-class/
【FLENS株式会社について】
「FLENS特訓シリーズ」は、タブレットとネットワークを活用して、学びの場をオープンにし、
他者とつながることで学習へのやる気が高まり、成績を上げるリアルタイム対戦型授業です。
2012年4月より実践運用を開始し、2015年4月時点でのべ約14,000名の小中学生が利用中です。
URL : http://flens.ne.jp/
企業情報
企業名 | FLENS株式会社 |
---|---|
代表者名 | 大生隆洋 |
業種 | 教育 |
コラム
FLENS株式会社の
関連プレスリリース
-
「FLENS School Manager」が、面談・イベント・ブース予約等に活用できる「予約機能」をリリース。
2023年3月14日 13時
-
株式会社アップが、2023年より「FLENS School Manager」を全受験部門・全校舎に導入を決定。
2023年2月8日 17時
-
「リード進学塾/予備校」を展開するプロジェクトリーズが、2023年より「FLENS School Manager」の導入を決定。基幹システムや教務システムと連携
2023年1月6日 12時
-
「鷗州塾」ブランドを展開するAICエデュケーションが、2023年より「FLENS School Manager」の導入を決定。
2022年12月7日 11時
FLENS株式会社の
関連プレスリリースをもっと見る