公益資本主義と企業が模索する成長戦略の最前線2015ワールド・アライアンス・フォーラム東京円卓会議開催

会議テーマを“公益資本主義と成長戦略”とし、今あらためて問われる社外取締役の役割や、コーポレートガバナンス・コードとスチュワードシップ・コードのあり方について等、各界でご活躍のオピニオンリーダーの方々をお招きして討議を行います。

アライアンス・フォーラム財団(東京都中央区 代表理事 原丈人)は

10月29日(木)日本橋三井ホールにて【2015ワールド・アライアンス・フォーラ

ム東京円卓会議】を下記の通り開催致します。

 

==============================
■名 称:2015ワールド・アライアンス・フォーラム東京円卓会議

■日 時:2015年10月29日(木)13:00~18:00 (受付開始:12:30)

(会議終了後、茶話会を予定しています)

■会 場:日本橋三井ホール(東京都中央区日本橋室町2-2-1COREDO室町5階)

■参加費:2万円(税込)

■主 催:アライアンス・フォーラム財団

(国連経済社会理事会 特別諮問非政府機関、米国内国歳入法典第501条C項3号

の規定に基づく公益法人)

■プログラム:添付資料または下記URLをご参照ください。

http://www.allianceforum.org/waf2015_p

 

当財団では「公益資本主義」について1999年から話し合いを進め、2012年から

は経済界、学術界、政界で活躍中の方々と合宿形式で集中討議を行い短期の利

益に偏重しない中長期の投資の重要性を訴え、経済財政諮問会議の報告を通じ

安倍内閣の施策に反映させる等、実現に向け着々と歩みを進めています。昨今

世界経済の動揺が続く中、金融緩和と円安の追い風もあり日本企業の業績は回

復の兆しをみせていますが、持続可能な経営、日本の持続成長モデルの再構築

はどこまで進んでいるでしょうか。今、改めて我々が取り組むべき成長戦略を

明瞭化し、その歩みを更に先へと進めていかなければなりません。

 

本年度は会議テーマを“公益資本主義と成長戦略”とし、今あらためて問われ

る社外取締役の役割や、コーポレートガバナンス・コードとスチュワードシッ

プ・コードのあり方について等、各界でご活躍のオピニオンリーダーの方々を

お招きして討議を行います。公益資本主義の理念に基づく企業統治のあり方並

びに持続的経営に向けた制度改革・環境整備など、公益資本主義実現の更なる

加速化に向け議論を深め、提言へと繋げていく所存です。

ご多用中と存じますが、是非とも万障お繰り合わせの上、ご参加下さいますよ

うお願い申し上げます。

 

 

 



添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 一般財団法人 アライアンス・フォーラム財団
代表者名 原 丈人
業種 その他サービス

コラム

    一般財団法人 アライアンス・フォーラム財団の
    関連プレスリリース

    一般財団法人 アライアンス・フォーラム財団の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域